強い風の中で
コラボの方でもアップしましたが、こちらにも。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6182013
http://circle.zoome.jp/tdki/media/1892/
-----反省点
大きくしたはずなのにまだ全体的な音が小さいです
少しボーカルが小さくなってしまったように感じます
ベースが無駄に強いです
大サビ後半のドラムが弱いです
全体的にドラムが単調です
大間奏が単調です
サビと間奏とCメロのコード進行が同じなのでリハーモナイズを
Cメロのコード進行がちょっとおかしいです
ストリングスをバイオリンソロに変更する意味がわからないです
最初の風は必要なかったような気がします
同じく風が弱くて入っているのか分かりません
演奏中の風を切ってる音が使い回しにしか思えません
無調声ですが、本格的に調声するのもいいのでは?
もう少しギターの知識を(ry
和風にしたいんならサビと間奏以外は何とかならなかったものか
とりあえず15個。これだけ自分で指摘する箇所が見つかったら修正したいという気持ちが薄れてきました……。
批判する人の立場になって考えてみた結果です。あ、あと一つ。
全体的にBメロでの転調が単調です。
そろそろ知識も付けていかないといけませんね……。
コメント0
関連動画0
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想