ギターで演奏する場合、コードの後に(※)がついているもの以外は、1弦3フレットと2弦3フレットを押さえたままにし、3~6弦を通常の押さえをします。
また、それに伴うテンションは省略します。
(イントロ)
|(N.C)|%|G・C|%|
(A1)
|G・Am7|Bm7・C|Em・C|C♯m7-5(※)・D|
|G・Am7|Bm7・C|Em・C|D・G|
(A2)
(B1)
|C・Bm7|D・Em|C・Bm7|D・Em|
|C・Bm7|D・Em|C|Cm(※)|
(S1)
|G・D|Em・C|Em・Bm7|C・D|×2 times
|C・Bm7|Am7・D|
(間奏1)
|G・C|G・C|G・C|G・C|
(A3)
(B2)
(S2)
(間奏2)
|FM7(※)・C(※)|G(※)|
|FM7(※)・C(※)|Dsus4・D(※)|
|FM7(※)・C(※)|G(※)|C|Cm(※)|
(S3)
|G・D|Em・C|Em・Bm7|C・D|×4 times
|C・Bm7|Am7・D|
(エンディング)
|G・C|G・C|G・C|G・C|G|
【コード】AAA(仮)
http://piapro.jp/t/2Qvvの1曲目採用曲、http://piapro.jp/t/NIqrのコード譜です。
コメント0
関連動画0
ご意見・ご感想