ランダムウォークの歌
投稿日:2008/07/18 22:38:06 | タイム/サイズ:01:31/(1,422KB) | 閲覧数:92 | カテゴリ:音楽
統計を学ぶための覚え歌です。
内容については、こちらのサイトをご覧ください。
【ミクの歌って覚える統計入門】
http://miku.motion.ne.jp/
迷ってるこの気持ち 50%で
進んだり戻ったり くりかえしたら
最後にはどこまでも ゆくのかな
だんだん離れて ゆくのかな
N回のステップの 全てを足して
二乗をしたならば 対角項だけ残るから
移動距離は ルートNステップに
比例する
だけどきっときっといつか 戻ってくるよね
空間が二次元まで だったなら
たとえ今は原点から 遠く離れても
たとえ今まで ずっと片方にあったとしても
VOCALOIDのパワーを楽しく学ぶことに使えないかという、
少し変わったことを考えています。
手始めに統計学の入門を手がけてみました。
【ミクの歌って覚える統計入門】
http://miku.motion.ne.jp/
イラスト、動画作りなどでご協力いただける方を探しています。
興味のある方は、お気軽にお声がけください。
曲作りは全くの素人レベルです。
見よう見まねで10個作ったら、ちょっとだけサマになってきたかな?
もっとたくさん作って、満足できるレベルを目指して修行中です。