A
・・・あれ?
ほっと かれた?
どっか 行った?
こっち 来てよ、
ソワソワして・・・
ジっとみてて
ふっと思う、
きっと 恋だ!
あなたにだけ・・・
A’
だって あたし・・・
えっと そうだ!
ちょっと 待って・・・
行っちゃヤダよ
きゅん、としてる ×3(キュントシテル)
シグナル・オン
B(1:22~
モ ニタの 中から君に
”あのね、ね、ね、ね、ね”・・・私に気づいてほしい・・・
B'(1:32~
どうして?
こ んなに想いが 届かないの? ”※B・B・B・B”アラート、届いて!
S(1;43~
オーバーヒートの ハードじゃ壊れちゃう
そんなソフトウェア それがハートで
流れる電圧 高すぎ!低くして
なんど微調節 してもね、ダ メなの・・・
(間奏)
A
・・・あれ?
気が ついた?
そっぽ 向いた?
熱(ねっ)しすぎた!
フル回転。
何か溶けた? ×3(ナンカトケタ)
コンデンサが・・・
B(3:22~
メ モリの 容量不足。
”あのね、ね、ね、ね、ね・・・増設依頼します!”
B'
それでも、
足 りないくらいに 増える 想い。”B・B・B・B”フリィズ、固まった!
S
バイナリコードを いますぐ切り替えて!
あぁ、間に合わない それじゃアブナイ!
ノイズとヴォイスの 違いも分からない
だから今はそう スィッチ、オ フして・・・
(間奏)
S
オーバーヒートの ハードじゃ壊れちゃう
そんなソフトウェア それがハートで
壊れたモニター いますぐ取り替えて
きみがみられない それじゃいやだよ!
S'
外せるコードは どれでも外しちゃえ
動けないのなら 恋した意味無い!
コメント1
関連動画0
ご意見・ご感想
cannabanoid
ご意見・ご感想
こんばんわ、この度は歌詞の申し出ありがとうございました!そしてお待たせしました。12の作品の中から一つを選ぶということで非常に迷ったのですが、今回はTHERIONさんの「Picaresque Girl」を使わせていただこうと思いました。最初に提示しましたように、歌としての響きとリズムとの一致という点で気持ちいいなあと思ったのがこの作品でした。もちろん、歌詞としての内容も一つ一つ拝見したのですがどれも興味深い世界観があって甲乙つけがたく、最終的に自分の好みな雰囲気と詞の響きで決めようとした次第です。
同じ曲なのにこれだけ違ったイメージ、ネガティブなものからポジティブなもの、物語性のあるものや、抽象的なものまで色々な捉え方があるんだなあと純粋に選ぶ側として悩ましくはありましたが非常に楽しい作業でした。
イントロのその発想はありませんでしたw Aメロからかわいらしいノリでいいですねえ。曲のリズムにぴったりな歌詞だと思います。ボカロの機械的な面を押し出した歌詞は好きなのでいつかこういうポップな曲が合うような曲も作れるようになりたいところです。
それでは、改めて作詞の申し出ありがとうございました!
2010/01/30 02:18:17