なぜ...
投稿日:2008/07/22 00:28:20 | タイム/サイズ:04:14/(6,157KB) | 閲覧数:473 | カテゴリ:音楽 | 全5バージョン
◆08/07/22 00:26:44更新
◆08/07/20 00:30:20更新
◆08/07/19 10:31:41更新
◆08/07/17 23:49:37更新
マルさんとの共作な歌詞になります.
http://piapro.jp/content/hdxthf478xataoo0
作品へのコメント4
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
前半と後半で声を大きく変えているのがいいですね。シリアスな曲調と良くあっていて、かっこいいと思います。
私は、前半の感じが好きですね。ブックマークさせて頂きます。2009/03/17 02:01:27 From circias
-
ご意見・感想
わー、ピアノすごくよいです…!うーん、すごく良い曲になりましたね…(自分も関わっているのにこんなこというのはアレですが><)。くじらっぱーさんが表現したかった世界が、どんどんクリアになってきているような気がします…。
変えていただいたところ、確認いたしました。イメージ通りの仕上がりです!サビも、変えて正解でしたねえ。これでほぼ完成って感じがしてきました。
最後のところは、現在のもののほうが曲にあっているし、悲鳴とのバランスもよいと思います。でも、だからこそ、ですかねえ、物足りない感じがしてしまいました。前のもののインパクトが頭に残っているせいもあると思いますが。どうでしょうね、曲に関しては口出しできるような知識ないのですが、くじらっぱーさんの納得のいくものでよいと思います。
最初の*2のところ、どうしましょうね…?メロディーラインでいうと、やはりあと一文字増えた、他のところのサビのもののほうがよい感じはします。ただ、内容的に今の「何もなくしていないはず」という歌詞が入ることは動かせないと思っています。そうすると、あとはアレンジで自然に聞かせるようにする、くらいしかないですよね…。
私のほうで、「ここは…?」というところはもうありません。あとは、くじらっぱーさんのほうからのご要望があれば、色々案を出したいと思います。…よいコラボ体験をさせていただきました。本当にありがとうございました!(←まだ終わっていませんけどw)2008/07/18 00:28:42 From マル
-
ご意見・感想
おはようございます~。
第2稿ができましたので、お暇なときにでもご覧ください。
→http://piapro.jp/content/hdxthf478xataoo0
サビのところを変えたのが大きいくらいで、あとはそれほどいじっていません。変えたところ以外でも、「ここはミクが歌いにくそう」とか、「ここのリズムが良くない」とかお気づきのことがありましたら、どうぞがんがん書き込んでください!
…この前書き忘れましたが、最後のところのアレンジ、めっちゃかっこよかったです…。っていうか、こういう詞を載せてみてあらためて思うのですが、悲しい曲じゃないのに、なんか泣けてくる曲ですよね…。以前、間奏部分にピアノを入れるつもりだというお話もちらっとお聞きしましたが、ピアノ入ったら本気で泣いちゃいそうです;;。完成が、本当に楽しみです!2008/07/17 07:33:00 From マル
-
ご意見・感想
こんばんは、マルです。お仕事お疲れ様でしたー!
…こちらのほうが新着わかりやすそうなので、こちらにお返事いたしますね。
…気に入っていただけたようで、すっごく安心しました!実は、駄目出ししにくくならないように前のメッセージとかでは押さえていたんですが、自分でもこの雰囲気、すごく気に入っていたんです!…もしくじらっぱーさんに「駄目」っていわれたらどうしよう…ってかなりおびえていました…w。よかった、本当に嬉しい~;;。
じゃあ、これを元にして、言葉を磨いていきたいと思います。
…早速仮歌作っていただいて、ありがとうございました。これがあるとすごくやりやすくなります。いくつか、文字数を調節したほうがよさそうなところがあるようですね。あ、一箇所、「忙しげ」は「いそがしげ」のつもりで文字数をカウントしています。そのほうが合うかもしれませんので、お試しください。他、もう少し聞いてから修正版の歌詞をあげますね。
あと、サビの部分の歌詞なのですが、一行目の「なぜ~」をいじってしまってよいのですね?この歌詞が歌の根幹にあるように感じられたので、これだけはいじらないほうがよいのかと思っていました。3つ目のサビのところだけ変えてみましょうか。そうするとそこがかなり目立っちゃいそうですが…。前後とのつながりから少し考えてみますね。
ああ、本当に楽しい…w。作曲をされた方とこんなふうにやりとりをしながら歌詞を作れるのが、こんなに楽しいことだとは思っていませんでした。やみつきになりそうですv。2008/07/16 00:26:36 From マル
http://twitter.com/kujirappe
http://kujira.blog.shinobi.jp/
http://naronnta.s86.xrea.com/iweb/SF/Home.html
http://www.youtube.com/user/kujirappe
http://www.nicovideo.jp/mylist/6844972
http://v-nyappon.net/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=7103
CrossOverMacでVOCALOIDしています.まだまだ彼女たち,ミクとルカと,押したり引いたりといった駆け引きを堪能中です.この場でなにかしらのコラボレーションが出来ればと思いますのでよろしくお願いいたします.