【メロウサイケ】星のにおい(Stars Smell)
投稿日:2008/06/21 20:23:13 | タイム/サイズ:02:37/(3,066KB) | 閲覧数:1,257 | カテゴリ:音楽 | 全3バージョン
時田さんの絵をお借りしてアップしました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3577626
ベティの死後、残されたオープンリールテープに録音されていた曲。クレジットはなく、ただケースに「for his memory」とだけ記されている。
死の前日の日記に「Finished the song of stars.(星の歌完成)」とあるものがこれだと推測されるので、兄のカーティスが亡くなった'69年の冬以降の録音と思われる。
兄の残した録音に手を加えたものなのか、ベティがひとりで録りだめたものかは不明だが、明らかにつたない演奏から鑑みるに、ほとんどの部分がベティひとりの手によるものであると考えられる。
原曲の英語詩はこちら→http://piapro.jp/a/content/?id=a38ewffgixeg8yf5
The Curtbets「Stars Smell」(1970)
星のにおいがしてた 水の中から見てた
帰り道わからない 風に吹かれて歩いた
夜の空だけ見てた ポケットにつめこんだ
ねころんだ草むらに 風の口ぶえきいてた
もしもいちどだけ 願いかなうとしたなら
月の下
目をとじておもいだす
星のにおいがした 今は消えたけれど
星のにおいがした 星のにおいが
-------------------------------------------------------------------
完成版をさしかえて、ドラムレス・バージョンに戻しました。サンプリングで規約にひっかかるので自主削除です。
作品へのコメント13
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
不思議な雰囲気ですね。綺麗なメロディーなんですが、あえてエンハンスしてあったり、奇妙な音がバックに入っていたりで、やや恐怖映画風味って感じがしました。右のコーラスがまた、綺麗なんだけどどこか不気味な感じですね。
2008/09/12 01:46:22 From circias
-
ご意見・感想
誰も気付いてないんですが、気付いたところでそれがどーしたってなもんなのですが、Bettyの没年について矛盾が生じてしまったわけですが、今さらどうしろと。
カートベッツは音じゃない部分にばかり意味なく力を入れていたのでとても疲れた。
音を作るより文章書いたり、架空の設定を妄想したりする方が好きな性質なんです。
ぎんぎんぎらぎらの夏なんです。2008/06/10 18:11:49 From 山本ニュー
-
ご意見・感想
「インセクト・ラブ」の頃のヤバい精神状態に近づいてるな、と。
「カートベッツ」シリーズは、ほとんど自動書記に近い無意識連想で歌詞を作ったんですが、そのせいかたまりにたまったネガティヴな電波をざっくりとすくいあげてくれました。
精神衛生上よろしくないので、次は明るい曲を作りたいです。
だからカートベッツは封印。
説明しづらいのですが、そういうことです。2008/06/09 19:59:41 From 山本ニュー
-
ご意見・感想
いつもながら、曲作りの発想はエッジが効いてるのに、完成した曲はやわらかくつつまれるモノになっているのがすばらしいです。
カートベッツ完結ですか。私はまだ未発掘の音源が眠っているものと推測いたします。
また紹介してくださいね。2008/06/09 04:20:59 From lazyrage
作詞やります。
1.どんな雰囲気(物語風、ナンセンス、ことばあそび等)
2.キーワード(使ってほしいことば)
の最低2点伝えてもらえば最短1時間くらいで作ります。
報酬は処女の生き血。
お気軽に。
--------------------------------------------
自分でコピペしたもの
http://www.nicovideo.jp/mylist/5356417