イカ漁の漁火光柱雪ミク(遅刻)
投稿の際、エラーを繰り返し、遅刻になってしまいました(笑)
ギリギリはダメですね!
さて、今年は冬の函館などで見られる、漁火光柱からイメージを得ました。
これはイカ漁の漁火が大気中の六角形の氷の結晶に反射し、柱状の光が多数夜空に観察される現象だそうです。
1度見てみたいですね〜!
その光柱のイメージをロングスカートに、上着は背景となる夜空、雲をイメージしております。
髪飾りはイカ漁に使うメタルハイドロランプのイメージから。
本物はガラス製ですが危ないので、衣装はガラスみたいな何か、ということで。
ユキネはそれを被っています。
ユキネはその形状から、たまにてるてる坊主の役割もします。
首の雪マークは漁火光柱を誘導する雪の結晶の六角形。
首に巻いた半透明のマント状のものは、北海道でもほとんど見られないオーロラのイメージです。
ブーツは、単に私の好みです。
デフォルト衣装のブーツ形状を取り入れて、編み上げロングブーツとしました。
めっちゃ真面目に描いたので、せめて説明だけは詳しく!
今年は参加できてよかったです!
コメント0
関連動画0
ご意見・ご感想