ブルックナー『Pange lingua』
投稿日:2008/03/08 18:52:36 | タイム/サイズ:04:48/(11,256KB) | 閲覧数:238 | カテゴリ:(未選択)
交響曲作曲家として著名なアントン・ブルックナーのモテットです。
題名は「歌え、舌よ」という意味で、中世教会音楽で用いられた(と、される)「フリギア旋法」を用いているので、19世紀後半らしからぬ古風な響きがする名曲です。
「初音ミク名曲シリーズ」第1期ブルックナー3部作の最後です。
ニコニコにもあげています。よろしければ支援お願いします。(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2273654
エンコード使用ソフト:LIFE ver 2.97 (LAME 3.97)
「クラシカルP」こと、ひらっちと申します。マイナージャンルながらボカロクラシカを中心に作品を作っています。
○ニコニコ動画作品リスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/4653450
○VOCALOID Fan SNS「ボーカロイドにゃっぽん」
http://v-nyappon.net/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=1034
最近の交流活動はここを拠点にしています。
○twitter
http://twitter.com/hiratti_classic