セントエルモ/「Uったんぽいで」ReMix【ドーアン】【UTAUカバー】

投稿日:2015/10/02 10:12:10 | タイム/サイズ:03:39/(5,246KB) | 閲覧数:267 | カテゴリ:ボカロ楽曲

ライセンス:

☆UTAU【海汰(うた)】制作組☆
http://piapro.jp/collabo/?id=17965

海汰くんのバリエーション(なのでしょうか?)に、ドーアン君というキャラがいます。
外見も声もロッカーっぽい兄ちゃんなのでReAgさん作「セントエルモ」http://piapro.jp/t/aDSgをカバーさせてみました。
USTは傷音ウサちゃんのものに「すっぴん」をかけないと彼には使えなかったため、ほとんどゼロから調声です。

……しかしなぜか、調声すればするほど、彼はどんどん学園祭ライブの高校生ボーカルのような歌い方にw
なんでこーなるの。。。orz

でもこれはこれで面白いんではという気もしたのでw、公開しちゃいます。

原因は、感情表現しようとしてアクセントを強くしすぎちゃったことではないかと。
つまり、UTAUに人間の歌唱らしい雰囲気を出そうとして、一定のリズムと言葉の発音にもとづき音符の音量を大小するという大ワザ(笑)を使ったわけですが、差が大きすぎて素人っぽい歌い方になってしまったと。

大まかに言うと音符ごとの音量の差が大きいほど「熱唱」ムードになります……でロックらしくと85~155で音量を分布させたんですが、これがやり過ぎだったようで。(^^;A

どのくらいの差で分布させるといいかは、音源の声質や楽曲の性質によるので、一概に目安はないのがつらいところですね、、、
まあ、こうやって失敗を経験して少しづつ、中級へ、上級へとのし上がっていくのだ!!

では、一生懸命な傷音ウサちゃんとも楽しそうなさとうささらさんとも違う、UTAUの荒削り野郎・ドーアン君のカバーした「セントエルモ」をお聴きください!!

===========
セントエルモ
     作:ReAg
     歌:ドーアン

PLAY

そして見上げては探した
月が揺れる日の呼び名を

焦げ付いた海には
灰が煌めき
煙に巻くその度
一人流れた

痛みも無く廻る灯だけ
伝えて残せたなら
どんなにいいのだろう

繰り返す軌道に
朝を燃やして
息をした誰かへ
一人手を振る

言葉も無く僕がここで
静かに潰えたなら
どれだけ残るだろう

重なってたんだと
繋いだと
抱き合えてたんだと
僕らは
間違えてたんだと
嘆いたと
そして笑えたと
僕らは歌う


錆び付いた空から
夜が溶け出し
雲となる刹那で
一人流した

言葉も無く僕がここで
伝えて残せたなら
どれだけいいのだろう

届いているよと
忘れぬと
抱えているよと
誰かへ
信じているよと
生きてるよと
そして刻むよと
誰かへ歌う

そして見上げては探した
月が揺れる日の呼び名を
遠い洋上で零れた
セントエルモのよう
いつかまた歌うから

もっとみるLyrics by ReAgさん

作/編曲は主になつかしいスタイルで作ってます。(センス古いとか泥臭いとかともいう;)
このごろは自分のページよりもむしろカバーコラボに「質より量」で

もっと見る

作品へのコメント0

ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!

新規登録|ログイン
▲TOP