ホシトホシノアイダ ササノハサラサラ[初音ミク]
テーマは「七夕」。曲調はちょっと古臭いかもしれません…(古風という意味ではありません)。
音源: MU100Bs+MU80+SC-55ST
歌詞: http://piapro.jp/a/content/?id=lha5yd0xidi1y0j2
※プレイヤーでの試聴だと音がボロボロのような印象を受けるかもしれません…。
[これ以前の履歴は旧バージョンに書いてあります…]
(2008/06/16 03:11)ニコニコ動画とzoomeに動画をアップロードしました。
【初音ミク】ホシトホシノアイダ (以下略)【ミクオリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3672268
【初音ミク】ホシトホシノアイダ ササノハサラサラ【オリジナル曲】
http://zoome.jp/pseudocook/diary/2/
動画中使用したイラスト・素材:
http://piapro.jp/a/bookmark/?pid=pseudocook&view=image&folder_id=17864
(2008/06/29 14:14)オケの各楽器のバランス、ドラムパターンいろいろ変更(Ver.1.06)。前バージョン以前と雰囲気が変わってしまいました…。「ハツネギ」「VOCALOID SNS」(http://vocaloid.so-netsns.jp/)でゆきだるまさん(http://piapro.jp/yukidaruma)と堀田さんよりいろいろアドバイスを、それからニコニコ動画やzoomeでもコメントを多数頂きました。有難うございました。
(2008/07/02 01:37)ちょっぴりスネアドラムが大きいので音下げてみました。これで本当に最終版(…の予定)。
(2009/07/05 17:07)曲を使って頂きました~。有り難うございます。
【初音ミク】「ホシトホシノアイダ ササノハサラサラ」【七夕】に自作漫画をのっけさせてもらった
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7517609
コメント8
関連動画2
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
pseudo-cook
その他
山田様
こちらこそ、使っていただきまして有り難うございました。
数多ある七夕曲で、自分の曲が使われるなんて、夢にも思いませんでした。
…それにしても牛さん、すごすぎですw
2009/07/09 01:31:51
やまだ
使わせてもらいました
はじめまして、pseudo-cook様
私は、山田石人というものです。
先日、ニコニコムービーメーカーで自作の七夕漫画で動画をつくってみようと思い立ち
七夕にまつわる歌がないか探しておりましたら、pseudo-cook様がニコニコ動画に投稿しておられた
「ホシトホシノアイダ ササノハサラサラ」に辿り着きました。
アップテンポで、漫画の内容にも合っていたので動画に組み込ませて頂きました。
投稿画像は nm7517609「ホシトホシノアイダ ササノハサラサラに自作漫画をのっけさせてもらった」です
すでにフォロー頂いていたので、ご存じかとは思いますが、一応使用した旨の記載をさせて頂きます。
もう少し早く書き込みする予定だったのですが、iPhoneユーザーのため、ピアプロへの登録に手間取ってしまい
この時点での書き込みになってしまいました。
大変失礼いたしました。
歌にのせられて、なんとか完成までこぎ着けることができました。
ありがとうございました
2009/07/06 21:21:50
pseudo-cook
その他
有難うございます。
季節ものということもあって、七夕を過ぎたら誰の目に留まることもないかな…と思ってたのですが、
まさか、十五夜も近い頃になってもコメント頂けるとは…
>できたら、シンセのアルペジオかパッド系をもう一音追加して、サビの厚みを強調すると、さらに良くなると思いますよ。
>コーラスやハモりも有効だと思います。
アドバイス有難うございます。
実は元々コーラスというか、ハモリは用意してたのですが、
どうもきれいにいかなくて結局やめてしまいました。
まだまだ力不足ですね…。
2008/09/05 00:00:43
circias
ご意見・ご感想
天の川伝説のうたなんですね。上手く歌詞に収まっていますね。メロディーも聞きやすい感じでした。サビは特にいいメロディーですね。
できたら、シンセのアルペジオかパッド系をもう一音追加して、サビの厚みを強調すると、さらに良くなると思いますよ。コーラスやハモりも有効だと思います。
2008/09/04 01:57:50