音楽の3要素を気をつけて歌うと、絶対上手くなります。

1ーリズム、グルーブ(ノリ)
 ・ドラム(特にハイハット)をよく聴いて下さい。
 一8ビートや16ビートなどの曲の基本的なノリがつかめ、裏拍がとりやすくなります。

 ・ベースをよく聴いて下さい。
 ーベースは歌をしっかりと支えてくれるよき相棒です。ベースの演奏に合わせて歌うだけでも安定感や雰囲気がでます。

2-音の高さ、音程
 ・メロディー、自分の歌声をよく聴いて下さい。
 ーそのままです。
 ー毎日一回だけでも、ピアノなどに合わせてドレミファソラシドを歌うだけでも音感がよくなります。

3-ハーモニー(和音)
 ・コーラスやギター、ベースなどの音程のある楽器をよく聴いて下さい。
 ー大体の曲はメロディーと和音になるようにつくられています。
 ー合唱などは原曲に合わせるよりも、基本となる人を決めてその人に合わせて歌った方がよくなるときがあります。

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

もっと歌が上手くなるように!!

お役に立てば、、、

閲覧数:190

投稿日:2011/10/09 20:28:17

文字数:408文字

カテゴリ:その他

クリップボードにコピーしました