ジャケット

私は私の部屋を掃除をするのが面倒くさい。
I'm too lazy to clean my room.
真面目に勉強するのもすぐ飽きる。
I quickly get bored of studying seriously.
なにをやってもやる気が起きない。
I don't feel motivated to do anything.
何か便利な道具はないのか?
Is there any useful tool?
頑張るスイッチオン
switch on to do my best

ゆっくりに感じる一日も
Even the day feels slow
あっという間に過ぎている時間。
Time passes by in a flash.
どんどん少なくなる。
It becomes less and less.
あなたに残された時間。
time you have left.

目まぐるしく変化する世界。
The world is changing rapidly.
私たちは時代遅れになってしまう。
we will become obsolete.
遅れないように死に物狂いにしがみ付いく。
I cling on desperately,so as not to fall behind.

仕事をするのもおっくうだ。
I feel like working is a chore.
地道に頑張ることは嫌いだ。あらゆることにおいて
I hate working hard steadily.In all things
夢や希望がなく生きることの辛さ。
How painful it is to live without dreams and hopes.
何を目的に生きて良いのか分からない。
I don't know what purpose I should have in life.


動いていないように見える星々
Stars that don't seem to move
本当は高速で動いている。
It's actually moving fast.
置き去りにされる前に
Before you get left behind
全力で追いかけろ。
Chase it with all your might.

一年が過ぎるのは速く
A year goes by so quickly
あなたも次第に老いていく
You will gradually grow old
後悔したくないなら
If you don't want to regret
できるうちにやれ。
Do it while you still can.

00:00 / 03:40

この作品にはライセンスが付与されていません。この作品を複製・頒布したいときは、作者に連絡して許諾を得て下さい。

Loose every day !

制作コードネーム「HMsound 5」。HMはヘビーメタルの略で作ろうとしたときにはヘビメタとして作ろうとしていた痕跡です。実際はそうではありませんが。見ての通り番号での管理はとりあえずパーツだけ作って放置しているということです。メロディが降りてきたら作る。出来たから投稿するという流れです。この曲も2015年以降に断片としてサビだけ作っていたものでこのデータ何だったっけ?と開いて聴いて「ああ、こんなのあったな、ちょっと作ってみようか」って感じで作ろうとしたら出来ました、という流れです。一からすぐ作るものもありますが(A train journey with youは作ろうとしてすぐ作ったやつです)こうやって断片として作り溜めていたものをチョイスして組み上げるスタイルがほとんどです。なのでどんな意味を込めてとか思いを音のカタチにというような美しいエピソードなど全くなく、思いついたフレーズを忘れないよう簡易的に作り溜めている。というわけで歌詞も意味不明なものになっていますが、私の主義は「ドラムが走る音作り」が出来ているかどうかにしか興味がなく何となくこの曲を聴いてもらえれば分かると思います。走るドラムというのはテンポの速いドラムを走らせるという意味ではなく音楽にドラムが付いてきているというイメージです。なのでこの曲を120で走らせても印象は変わらないというか違和感はないと思います。これをスローバラードに加工しても曲が走っているという印象というか。この辺は言葉で説明しようとしても難しいのでどうとも言えませんが、洋楽は基本的に走る音楽になっている。英語で歌わせるというのは走らせるために必要な要素とも言えます。理屈っぽくなるので音楽自体は普通に聴いてもらえればと思います。

閲覧数:214

投稿日:2024/11/27 09:28:39

長さ:03:40

ファイルサイズ:3.4MB

カテゴリ:ボカロ楽曲

  • コメント1

  • 関連動画0

  • 歌詞・カードジャケット作品2

  • Elisamin

    Elisamin

    ご意見・ご感想

    Mixolydian scale大好きです

    2024/11/28 19:24:28

    • 不明なアーティスト

      不明なアーティスト

      ヘビーメタルの2ギターではこのような奏法をしていることが間々あります。この曲は雰囲気はベビーメタルではありませんが素地がヘビーメタルなのでリフの流れはそういう構成になっています。

      2024/11/28 22:50:23

クリップボードにコピーしました