STELLAちゃんで「やーん!( ´•̥ו̥` )」【STELLA単独音】
投稿者:
阿僧祇さん
投稿日:2016/05/17 19:37:02 | タイム/サイズ:00:20/(542KB) | 閲覧数:300 | カテゴリ:ボカロ楽曲
さまざまな音源さんの「やーん!」を聞き比べてみるシリーズ、今回はSTELLAさんhttp://piapro.jp/t/cY2e です。
いままではキエンexさん用のUSTを細部だけ調声してUTAってもらってたものが多かったのですが、STELLAさんの場合は聞き比べるとオリジナルのUSTのままの方が聞き取りやすかったので、そちらを採用しました。
甲高くて明るい声で、ジェラシーを可愛く歌ってくれてます♪ 彼氏は、ポカポカぶたれながらもニヤついちゃいそうw
STELLAさんは声が鼻にかかり高いめですが「可愛い」の範囲内に収まっていて、耳障りまでにはなってないと思います。
印象としては想音リイさんと似てる? リイさんよりも喉に響かせてるような気もしますが……まあ僕の耳での感想ですからあんまり当てになった話じゃない;
ただSTELLAさんは、歌によっては不明瞭に聞こえる音もありまして…試作で何度か使ったもののなかなか本命になれなかったことが残念でした。
あまり初級調整師向ではないのかも……でもこの曲はきれいにUTAってくれてます。
声のイメージの可愛さは魅力ですから、もっと活躍してほしいところですね。
【全役募集】私の亜種をUTAU化させてみませんか?
http://piapro.jp/collabo/?id=22017
@PIROPARUさんのカラオケ http://www.nicovideo.jp/watch/sm23665844 と、長谷川絢香さんのUST http://ux.getuploader.com/lvr_ust/edit/2 をベースに使わせていただきました。ありがとうございました。
(*歌詞は@PIROPARUさんのURL先で見ることができます。)
なお、このコラボでは歌曲作品そのものよりも声(音源)の紹介を重視しています。同じ曲を何度もカバーしているのはそれぞれの音源の性格や特徴を比較しやすいからであって、バージョンアップをしてるわけではありません。
同じ曲すべてをバージョン管理機能でまとめてしまうと、字数制限のあるタイトルとコメントではそれぞれの音源を紹介しきれなくなってしまいます、ご理解をどうかお願いいたします。
=======
やーん!( ´•̥ו̥` )
作詞作曲:@PIROPARU
UST:長谷川絢香
カバー:STELLA
ピアプロで生まれたり活動拠点にしたりしている、ピアプロメンバー製作によるUTAU音源を応援して、もっと活躍してもらおうという主旨のコラボです☆
のぞいていただいてありがとうございます!!(>▽<)o
配布中を確認したピアプロ系(?)音源
http://piapro.jp/t/P782
しかし、多数の音源さんのためにそれぞれ新曲を作るのは労力が多大すぎる……。
そこで、あなたがすでに発表してるオリジナル曲や、カバーOKの曲、著作権フリーの曲などのオケを使ったカバーバージョンを歌わせることで、彼女/彼たちに活躍の機会を量産してはいただけませんでしょうか?
・カバーさせてもいい歌曲がある (合作でもOK)
・UTAUでアカペラを作れる (初心者にはお申し出あればお手伝いします)
・MIDIで編曲ができる
・音声の編集とMixができる (分業も応相談)
・うちで作った音源に何かUTAわせてくれ(公開前でも配布予定があれば可)
・はっきり言って私は上級者、ばっちまかせろ
・私はそれほど上手ではないが、管理者よりはマシに作れる
・初心者だけど調声やMixの練習を兼ねてもいいんなら手伝ってやんよ
・未経験だけど調声やMixを初歩から教えるってんなら1回くらい試してみようかな?
という皆様、どうかお力をお貸しください!
特に必要の生じない限り〆切とか義務とかは設けません、マイペースで参加してとりあえず飽きるまでというスタンスでもOKですので、切実、手伝ってほしい。(T人T)
メリットは、
・元曲を知らなかった人にあらためて紹介できる
・他の人のUSTやVSQの中身を見ることで調声の知識を研究できる
・Mixでいろいろな実験をできる
・カバーが失敗作でも元曲がすでに発表されてるので問題なし(マテ;)
などです。
追記>>
*曲のリクエストは、可能な状況のときのみ挑戦させていだきます。が、現状は、着手したとしても半数くらいが完成できないという結果となってますので(TT)、その点いちおうご了承ください。(汗)
(つか、素材確保とかUST作りとか、申し出ていただければお手伝しますからできるだけ自分で作ってみて;)
*他の人が使ってもいい素材を、共有ファイルにご提供お願いします。
*共有ファイルにあるカラオケ等の素材を、メンバーの方は自由にカバー/アレンジして使ってください。コラボ投稿作以外でも、個人作品に使用してもかまいません。(ただし、投稿者さんにひとこと「使いました」と報告を☆)
*オリジナル作品のオリジナルバージョンや、ピアプロ系UTAU音源以外の声がメインとなってる音声データを投稿することは、特別に事情がある場合を除きご遠慮ください。
*「共有ファイル」にアップできないデータ用アップローダ
http://ux.getuploader.com/ASUONGEN/