イメージ・チェンジ【巡音ルカ】
投稿日:2014/04/30 17:59:09 | タイム/サイズ:04:04/(3,813KB) | 閲覧数:318 | カテゴリ:音楽
Philia(http://piapro.jp/t/JhtI)のメロディを組み替えて別の曲に仕立て上げました。
元曲とはリズム・テンポ・コードを変え、譜割りも少し換えていますが、元曲のメロディはすべて使うようにしました。(一部オブリガードに振っています)
歌詞(http://piapro.jp/t/TDtB)はPhiliaの続編的な内容となっております。
BPM=150
作品へのコメント3
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
お久しぶりです。聴かせて頂きました。
『♪久しぶりに会った アナタにびっくり!』
なるほど、前作の『Philia』とはガラリと変わって、アップテンポでポップでキャッチーな感じが素適ですね! もちろん、こっちも好みの曲調です。
しかし、前作のレスで仰っていた『元ネタ』とは、そう言う意味だったんですね!
原曲を基に、その遺伝子を継承しつつ作り変える、いわばセルフ・オマージュとでも言うんでしょうか、とても面白い手法ですね。
Ps.あ、この場を借りまして、あらためましてお礼を。
『渚のhigh-teen girl』ツイッターで嬉しいお言葉で取り上げて頂き、ありがとうございました!2014/08/11 00:06:55 From nai☆
-
ご意見・感想
どっちも聞きましたよ~
声が大人っぽくなってるのに可愛い!と思いました。
曲のイメージは声よりも伴奏のほうが影響するのかなぁと感じました。2014/05/01 11:47:31 From 7th
-
メッセージのお返し
>真神稲荷さん。
たとえを駆使された感想ありがとうございます。(ここまで来ると評論も一つの表現ですね)
ニコ動は考えなきゃいけないかなあ、とさすがに考え始めています。動画の才がないので、協力してくれる方を探さなければなりませんね。その辺腰が重いので、ぼちぼち進められれば。
>7thさん
感想ありがとうございます。
「イメージ・チェンジ」はA?Bメロを半テン(2小節分→4小節分)にしたので、メロディが空き空きな分アレンジに耳が行くのだと思います。2014/05/03 13:40:59
なんくい
-
ご意見・感想
以前、Philiaの方も拝聴させていただきましたが、
オシャレでゆったりした感じだったのに対し、
かなり軽快でポップになりましたね。
人の顔も前髪の長さや、眉毛の太さと角度ひとつ違うだけでだいぶ雰囲気が変わるように、
曲も根幹自体は殆ど変っていないのに、
グルーヴや音色ひとつでだいぶ表情が変わりますね。
学生時代は落ち着いていて、大人しそうだった女子が、
久々同窓会などで会ったらアクティヴな女性になっていたような、
まさに「イメージ・チェンジ」した相手にちょっと面食らった男子の気分になりましたw
そしてPhiliaでも思っていたのですが、特にこのバージョンは、
ニコ動に投稿したらウケるのでは、と思ったりもしました。
キャッチーなメロディ、ポップなノリ、ピコピコ系の音色など、
キッカケ次第では、かなりの再生数を出せる可能性を秘めているように思います。2014/04/30 20:03:15 From 真神稲荷
-
メッセージのお返し
>真神稲荷さん。
たとえを駆使された感想ありがとうございます。(ここまで来ると評論も一つの表現ですね)
ニコ動は考えなきゃいけないかなあ、とさすがに考え始めています。動画の才がないので、協力してくれる方を探さなければなりませんね。その辺腰が重いので、ぼちぼち進められれば。
>7thさん
感想ありがとうございます。
「イメージ・チェンジ」はA?Bメロを半テン(2小節分→4小節分)にしたので、メロディが空き空きな分アレンジに耳が行くのだと思います。2014/05/03 13:40:59
なんくい
「ドレミファソランド」というブログを開設しています。
http://eatnaan.seesaa.net/
そこで音楽についていろいろな方面から考えたりしています。
著作権についてもあれこれ考えていて、このpiaproに行き着きました。
最近Podcast「なんくいらぢお」というものを始めました。
http://nannkui-radio.seesaa.net/
これはpiaproの曲を紹介する趣旨で始めたものなので、突然皆さんのところに「曲をかけさせて欲しい」という依頼が来るかも知れません。その際にはどうぞよろしくお願いします。(Podcastは作者さんの事前承認がない曲はかけないつもりです)
Twitter: https://twitter.com/NANNKUi