【巡音ルカ】ごめんね(石ころバージョン)
投稿日:2011/05/01 19:26:19 | タイム/サイズ:04:01/(3,766KB) | 閲覧数:84 | カテゴリ:音楽
ライセンス: この作品にはライセンスが付与されていません。この作品を複製・頒布したいときは、作者に連絡して許諾を得て下さい。
歌鳥(Songbird)さんの詞に曲を付けました。
http://piapro.jp/t/97sw
作品へのコメント1
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
歌鳥です。ご連絡ありがとうございます。
そして、あんな詩を使っていただいて本当にありがとうございます m(__)m 。もうびっくりするやら嬉しいやら恥ずかしいやら申し訳ないやら……。字数とか適当ですみません。
ピアノのせいもあるのでしょうか、とても懐かしい感じがしました。昔の中島みゆきとか谷山浩子とか、そんなイメージに近いような。昭和な感じ?w ルカさんの声もあって、しっとりした雰囲気がいいですね。
こんなつたない詩を拾っていただけたこと、素敵なメロディをつけていただいたことに感謝します。本当にありがとうございました!2011/05/03 20:22:53 From songbird
詩を見ると曲のイメージが湧いてくることってないですか?
リンク切れの『関連する動画』情報を削除しました
作曲用環境
TOSHIBA Qosmio E10/1KCDE CeleronM 1.40GHz 1GBーRAM
OS WinXP SP3
音楽ツクールDX ほぼすべての作曲に使用
YAMAHA XG WDM SoftSynthesizerを追加(11/23)
音源がパワーアップしました。
UTAU 歌詞入力→音符作成まで主に使用(1.86以降入れたらVSQが読めません)
VOCALOID2 巡音ルカ DXで作曲したときは歌詞入力に使用
ボカロ先生氷山キヨテル
REAPER 0.999 Music Makerを手に入れたが使い慣れてるのでこれを使用(汗
WINAMP wave→mp3、midi→mp3変換に使用 XG音源入れたら変換できなくなった
カハマルカの瞳 mid→wav変換(WinAMP代用)
作曲環境その2:
Toshiba Qosmio T751/T8CRS Intel(R) Core(TM)i7-2630QM 2.00GHz 8GB RAM
OS Win7 64bit
SSW9(Internet Singer Song Writer 9) Standard Edition
ASIO4ALL v2
VOCALOID3 蒼姫ラピス
VOCALOID3 KAITO V3(with piapro studio)
動画用機材(そんな大層なものじゃないよw)
PowerDirector Personal&EXPART
動画投稿サイト
YouTube(ID:Meiou1965)