ヴィーナスの憂鬱
A Peace of lifeに、いろいろ初音ミク(声)とかをついかしました。
Mix・マスタリングともに、かなり変更。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5294987
http://circle.zoome.jp/tdki/media/1609/
コメント7
関連動画0
クリップボードにコピーしました
A Peace of lifeに、いろいろ初音ミク(声)とかをついかしました。
Mix・マスタリングともに、かなり変更。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5294987
http://circle.zoome.jp/tdki/media/1609/
コメント7
関連動画0
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
zekky
その他
>>ケケケのケ様
メッセージありがとうございます!
>トランペット鍵盤で演奏?
その通りです! 左手でピッチ・ベンドを掛けながら、右手で演奏してます。 だから、良く聴くとジャストに音が鳴ってないですし、音量や音の長さにバラつきがありますが、そこに生っぽさがでてきます。
お試しすることをお奨めします!
>物足りない
その通りです!! 入れるか入れないか、迷うところですが、歌モノだと薄くPadを入れると歌が持ち上がったり、音痴さ加減をフォローしたりできますよね。 短音だと、リズムに細かいニュアンスが出来る場合があるので、おもしろですよね。 気に入らない場合は、消しちゃえばいいんで便利ですよね。
>SEを入れる
その通りです!!! ぐぁ~とかいってる奴です。 なんか入れたくなるんですよねぇ。
>最初のポポロポポロ(右)
後からピッチベンドだけイベントを録音して不安定な感じに仕上げています。
2008/11/28 14:35:52
ケケケのケ
ご意見・ご感想
ぐぉぅ…この雰囲気…zekkyさんしか出せませんね。
A Peace of lifeに声が入っただけじゃないんですね~。
最初全然違う曲だと思いました^^
A Peace of lifeでトランペットにチューブっぽいディストーションとディレイなどで加工して演奏ということでしたが、
トランペットも持っていらっしょるんでしたっけ??それとも鍵盤で演奏??ですか?もし鍵盤で演奏にエフェクトとかで
こんなにもかっこいいものが出来るのなら自分もやってみたいです。
あとちょっと寂しいんでSEを入れてみました。ということだったのですが、普通に疑問として、曲作って結構楽器数も多くてこれで完璧だ!ってなってもなんだか物足りないことがよくあってそんなときは自分の場合、当たり障りの無い効果音みたいなものをバックに聞こえるか聞こえない程度に流したりするんですがやっぱりSEを入れるってのはこのようなことなんでしょうか? なんかザザザザーとかシュワワワワーとかグウォォンとかw
最初のポポロポポロ(右)がまた気持ちがいいw
2008/11/28 12:32:06
zekky
その他
>PTridge様
メッセージありがとうございます。
そうですか、何か見つかりましたか?! 良かった。
とりあえず一番変えたのはマスタリング時のEQ、ガラッと変えてみました。
2008/11/22 00:35:22
PTridge
ご意見・ご感想
この曲とA Peace of lifeとを聞き比べてたらミックスのコツをひとつ見つけた気がしたので記念カキコ。ありがとうございましたっ。
にしてもドラムいいですね。頭ゆれてしまいます。
2008/11/21 23:29:08