【KAITO】祭りうた【オリジナル曲】
「祭り」イメージの和風っぽい曲です。
---------------------------------------------
紺青の満たす空に揺れるは篝火の朱
金色の月が笑めば 人の子こぞりて集う
神々のおわす里は永久の定めの地
心失わぬ内は絶えることなし命の河
女の髪に咲く花の香馨しや
男の手に有る酒の濁りの甘さよ
歌えや 踊れや
豊かな実り感謝せよ
讃えよ 嘉せよ
ここに在る幸いを
愛し神のもとで
中天に月は懸かり 人の声賑わしく
鈴 扇 太刀を取りて房を翻し舞い踊る
子らの奏でる笛の音の澄みやかさよ
若者の囃す声の頼もしき強さよ
歌えや 踊れや
大地鳴らして恵み乞え
祈れよ 希えよ
泰平の世を永遠に
歌えや 踊れや
祭の夜はまだ長い
嬉しや 楽しや
絶えぬ言祝ぎのうた
神に捧ぐうたよ
コメント2
関連動画0
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
krizalit
ご意見・ご感想
DLしました。ありがとうございます。聞いているこっちにもわかる、楽しい祭りですね!歌詞も素晴らしいと思います。やっぱKAITOの和風曲最高!!
2013/07/29 01:29:49
麻桜
コメント&DLありがとうございます!
兄さんの和風曲、良いですよね♪
2013/07/29 05:55:22
柊涼夜
ご意見・ご感想
はじめまして、柊涼夜(ひいらぎ・りょうや)と申します。
和風な曲がKAITOの声と合っていていいですね!
難しい言葉を使っているのに飾り立てた感じではなくて、とても自然でかっこいいです!
私もこんな歌詞が書けたらなぁ……。
2013/07/13 22:35:35
麻桜
わわ、コメントありがとうございます!
歌詞はネットや辞書とにらめっこでした。濁り酒ってどんなのやねんとか、讃えると意味の近いことばはないか、とか。
あまり普段使いでないことばも多いので、そのように言っていただけてうれしいです(*´v`*)
2013/07/13 22:55:29