ココロノナカニ-そっと- ver.2.6
今年も5月5日にニコニコ動画にアップロードするため、修正しました。
メジャーバージョンアップ。リメイクしたかったけれど、時間が……。
-----変更点
→ピアノをエレキギターに変更
→ベースを修正
-----niconico(ver.1.0)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3199614
-----lyrics
http://piapro.jp/a/content/?id=yw5qxmdnm9c79b9v
-----事後談
新曲に悩んで、時間がなくなったのでリメイクできませんでした。
多分、リバーブが声が埋もれている原因かもしれませんが、それも修正せず。
コード進行が無難すぎてちょっと気に入らなかったので変えてみました。御洒落になった分、もしかしたら、今までのイメージを崩す結果になったかもしれません。
時間がなかったなんて言い訳にすらならないと思いますが。
何より「時間はありましたがなくなりました」が正しい言い訳。
-----修正予定(日程未定)
Bメロのメロディラインを微変更
コメント4
関連動画0
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
P.N.朝倉@トーン
その他
御意見有難う御座います。
この曲に関してはやはり、前々からそこが問題かなと思っています(だから以前遠まわしに「Bメロがラップ」という言い方をしたのですが)
少しだけフレーズを変えるだけでもかなりスムーズさを出すことができそうですね。
修正すると思いますのでその時にためしてみようと思います。
変えることができなかったら御免なさい;
2008/08/08 12:02:01
circias
ご意見・ご感想
ふわりと吹く風のような、柔らかいイメージの曲ですね。メロディの各構成要素はいい感じで、繋がりもいいと思います。ただ、ちょっと相対音階でBCGAG、あるいはCDCBCのフレーズの繰り返しが多いので、繰り返し聞いているとだんだん、早く次のフレーズにいってほしいなぁ、という気分になってしまうのが勿体無いかな、と思います。
繰り返しが多い場合は、4拍のワンフレーズをただ繰り返すのではなく、フレーズAに対してちょっと変えた亜種A’を用意して、AA’AA’と繰り返すだけでも、結構スムーズさを出すことができますよ。
2008/08/08 02:01:25
P.N.朝倉@トーン
ご意見・ご感想
ありがとうございます!
最初のタムタムはコンガです。
この曲は歌詞から作ったんですが、いざイメージしてみると、最初にタムタムと入ってきました。
それで形にするときにボンゴで試してみたんですが、少し高すぎてイメージに合わなかったのでコンガになりました。
もしかしたら曲全体のイメージを考えると最初のタムタムは無くてもいいのかもしれませんね;
ラップというのは早口…というわけではないんです;
イメージができたときにその部分が何だか音程が微妙な感じになったのでとりあえずラップと言わせて戴くことにしました。
ありがとうございます><
2008/05/02 19:56:46
Komet J
ご意見・ご感想
P.N.朝倉さんの作品は、いつもながら、他の誰の者でもない個性があるのが、いいですね。
他人の意見が、その個性を失わせるということもあるんで、なかなか難しいんですが(音楽ってのは、洗練されれば、よくなるってものでもないですしね)、それだけでもあれなんで、そうですねえ、最初のタムタムっぽいドラムをなくして、いきなりMEIKOさんの声で入ったほうが、はっとする出だしになるかもしれませんね。
でも、ご自身が、あのタムタムに愛着があるなら、残したほうがいいと思いますよ。
あと、ラップてのは、早口の歌という意味でしょうか。たしかに、そこの部分の変化はいいですね。
2008/05/02 19:20:20