振り替え休日=まだこどもの日は終っていない!
投稿日:2009/05/06 18:48:41 | サイズ:1024x768px(335KB) | 閲覧数:406 | カテゴリ:クリプトン公式
ウソ鎧全開ッ!!!
決して鎧に詳しい人は真剣に見ないでください、吐きます、多分。
なんでかって?
この絵は資料ゼロで妄想のみの産物だからだよ。あと意味不明な捏造部分が挿入されている。
まぁもはやルカとは程遠い存在のような気もするが・・・
いやだってさー、きのーはこどもの日イラストが増えるかと思って前作をうpしたのに、
「まさか鎧描いたの俺だけか!?」
油断すると血塗れ戦闘シーンしか描かない可能性のあるオレにとって、
凶器や刀剣を堂々と描けるのはありがたいことだったのになぁ(利用規約的に)
と思っていたらそれでも油断していたらしい(ここまで空気読めないとは・・)
もういっそ亜種扱いでもいいよ!武者ルカとか武将ロイドとか・・・・

作品へのコメント4
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
>>碧海吟遊さんへろー
ニコ動観たッスよ。エロイってあんた・・・・ほんとに米されてる・・・・。
???・・・セクシーな要素はあまり狙ってなかったんだけどな・・・・ただ、ルカの記号としての要素(スカートのスリット、胸部)はこれだけかけ離れた外観にしてしまったところからボカロ成分に引き戻す為に意識して描いたのは間違いない。まぁだから下半身はあまりいじれなかったんだが・・・。
曲はかっこよかったですよ、時代物には詳しくないのですけど。2009/05/10 22:45:30 From f0513075
-
ご意見・感想
>f0513075さん
背景を黒に変えただけですがおおむね「カッコイイ」「エロイ」と好評です。
自分の曲にそんな評価つくことはほぼないので、おそらく絵のおかげです。2009/05/10 21:01:32 From 碧海吟遊
-
その他
うあああああああ、大鎧とかイメージとかはそうなんだけどウソ鎧で資料無しってお断りしてあるのに・・・・。
どうお詫びしてよいかわかりませんぜ。
動画はこれから観に行きます。多謝。
改変自由だからかまともになってることを祈ります。そのまま使ってたら勇者過ぎるだろ?いや君は悪くない。2009/05/09 21:53:51 From f0513075
-
使わせてもらいました
大鎧なルカという探してもまず見つからんであろうものを
書いてくださってありがとうございます。
おかげで巴御前をモチーフにしたこの曲にふさわしい動画を作ることが出来ました。
【巡音ルカ】トモエ【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6990288
ほんと助かりました。2009/05/09 02:31:16 From 碧海吟遊
無差別級ミク信者。
音楽能力は皆無ではないがDTM環境が面倒なので傍観する派。
タッチパッドとピクシアで絵を描く程度の能力。
人は生きている間にどれだけ絵を描けるのだろうか?生が有限である以上かける量も決まっているというもの。では限界はどこだろうか?ならばそこまで描いてやろう。
とりあえず時間があるわけではないので一日一時間一作品。これを守ってやれるだけやってみます。一日中絵が描ける環境に生きる人には届かないだろうが、私に与えられた時間を精一杯つかってみる。そう、ボーカロイドの為に・・・・・。
追記2 思い出をとどめておくためにここに印象に残ったことをメモって置こう。
たこルカ誕生の地→http://www.piapro.jp/content/fak22tchggyplw4u
ダブルラリアットの人→http://www.piapro.jp/content/lfdx5ca6k5d0iy3w
追記3 とうとうわしの絵もニコ動に・・・・!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6629086
うp主は別人→禿電話921Thttp://piapro.jp/showyou
ちなみにわしはネットにうpされたものが誰のものかなんて議論する気はありません。わしが創出したものかどうかは聞かれれば応えるが、自分からこれはわしが作ったもんだから勝手になんかすんな、とかいわない、おもわない。営利目的に関しても、ここはピアプロだから利用規約はあるとしても、完全に規制できるとは微塵も思っていない。著作権は投げ捨てるもの、とまではいかないが、これは権利であって義務じゃない。ただ、もしうpしたものに問題が出たとき、逃げ出したりしないことは誓う。この辺がクリエイターの責任だと思う、権利とか抜きに。
追記4 また絵を使用してくれる猛者が降臨したので栄光を讃えます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6990288
使用してくれた人→碧海吟遊http://piapro.jp/elthy
動画ではそれなりに改変されていたのであまり心労が無かった。
あとf0513075様とついててびびった、f0513075って名前じゃねーからって言ってももはや手遅れか、ピアプロではこのままでやっていくけど(作者の名前を表示してくださいを一度も使ってないのはそもそもこれが名前じゃないっていう見方も出来る)。某所で私がいただいているIDをそのまま流用した形、ピアプロIDとも同じにしたんでこうなっちゃったわけ。今更変えるのもアレなんでf0513075と今後もお呼び下さい。やべええええ、試しにf0513075でググッたらピアプロ出てくるwwww。