「さて始まりましたツッコミし隊! この番組では、私とリンちゃんがツッコミまくるトークをお届けします!」
「ツッコミまくりますよー」
「今回は『四字熟語編☆86』ということで、いくつかの四字熟語についてツッコミトークをしようかと思います」
「ほーいほーいほーいほーい」
「まずは『有為転変』についてです」
「ういてんぺん!」
「そうですね! 意味は、有為とはこの世の全ての出来事で、世の中は常に変化するものであり同じ状態が長く続くものではないということです」
「これは、そこそこ有名四字熟語です!」
「そうなんですか」
「はい。っていうか、かっこいいですよねー」
「そうですか?」
「こういう難しいものって、面白いですからねー。ということで、次、行ってみよー!」
「続いては『右往左往』についてです」
「うおうさおう!」
「そうです。意味は、うろたえて混乱し、あちらへ行ったりこちらへ来たりする様子のことです」
「これは、数少ないドタバタ四字熟語です!」
「ドタバタ四字熟語ですかww」
「リンさん認定です」
「へー。・・・あまりツッコミどころがないので、次、行きましょう、次」
「行ってみよう!」
「続いては『浮草稼業』についてです」
「うきくさかぎょう!」
「そうですね。意味は、根が底につかず水面を漂っている水草にたとえ、よりどころのない不安定な生活の様をいいます」
「あーあー」
「なんか久々に聞きました、そのあーあー」
「近頃はあーあー言うのはなかったんですが、やっぱり来ましたねー、あーあー」
「次、行きますか?」
「行ってみよー!」
「続いては『浮世草子』についてです」
「うきよぞうし!」
「そうですねー。意味は、江戸時代の風俗読み物のことです」
「へー」
「思えば、今回の地球上の歴史って、色んな時代ありますよねー」
「そうですね」
「それではみなさんごきげんよー!」
「来週まで、さようならー!!」

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

ツッコミし隊! (四字熟語編☆86)

こんにちは、もごもご犬ですこんばんは!
いつまでもパソコンしてたいなー・・・。


次回も、お楽しみに!^^

閲覧数:138

投稿日:2011/02/13 17:26:16

文字数:809文字

カテゴリ:小説

オススメ作品

クリップボードにコピーしました