流れ去り 消える雲
穏やかな風に 川は静かに響く
あなたは居眠り
鳥が囀り飛んで その目を覚まして
溶けて消えるわたしの 髪を梳いてくれる(※「る」は次の「う」とかぶります)
歌(「うた」で1音)声ごと飲みこまれ
わたしとあなたの境界(さかい)が消える
指に止まる蝶が いつか蠅になるとき
あなたに ただいま
広い海 抜けるような青空の下で
白いあなたの指が 頬を撫でつける
海鳥(かもめ)が挨拶して 魚たちは突(つつ)く
あなたがおかえりと わたしに合図する
瞳だけが残った わたしは大きく あなたにウィンクする
ひとつになるの 今
歌(「うた」で1音)声ごと飲みこまれてく
わたしとあなたの境界(さかい)が消える
目を啄む鳥も巣に帰り
最期には (※2音分)だけが残って
今日が終わりあなたは 再びまどろむ
わたしは今初めて 安息を知った
明日(あした)が来る そのころ 光さえ消えて
緩やかに大好きな あなたの中に
と け る(※「ける」で1音です)
ただいま
七鹿さんの曲で書かせていただきました。
歌詞をつけるのが蛇足に思えるくらい、メロディが美しくて「ら」で良い気がものすごくしながら(苦笑)、受けたイメージをそのままつらつら書いた感じです。
流れて行くオフィーリアってとこでしょうか。
七鹿さんの美しい原曲↓
http://piapro.jp/content/qgjsvwppvbq2p67z
コメント3
関連動画0
オススメ作品
<配信リリース曲のアートワーク担当>
「Separate Orange ~約束の行方~」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/eNwW
「Back To The Sunlight」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/Vxc1
「雪にとける想い」
楽曲URL:http...参加作品リスト 2017年〜2021年
MVライフ
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
ゆれる街灯 篠突く雨
振れる感情 感覚のテレパス
迷子のふたりはコンタクト
ココロは 恋を知りました
タイトロープ ツギハギの制服
重度のディスコミュニケーション
眼光 赤色にキラキラ
ナニカが起こる胸騒ぎ
エイリアン わたしエイリアン
あなたの心を惑わせる...エイリアンエイリアン(歌詞)
ナユタン星人
二人は同じ世界を生きられないなら
離れ離れにお互いを思い続けたいな
どんな刃も引き裂けない絆を携えて
行かないでくれと言うだけ無駄だよ
別れの側で手を振り別々の道を行く
自分自身をただ生きていく為だけに
側にいてほしくないなんて嘘だけど
君は別れを引き止めず泣いてしまう
価値ある自由を祝福すらしない...二人の世界に終止符を
Staying
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
「また会いたい」と呟いた
ハリボテの街の終末実験は
昨日時点で予想通りグダグダ過ぎて
その時点でもう諦めた方が良いでしょう?
次の二人は 街の隙間で...コノハの世界事情 歌詞
じん
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
ラムド
使わせてもらいました
こんにちは七鹿です。気づけば半年くらい経ってますが何とか完成に漕ぎ着けました。
ということで、その報告までに。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15319712
出だしのクレジットが「sh_7」じゃなくて「sh7」になってますけど気にしちゃいけません。
もし気にしたら私は全力で謝らないといけないので…先に謝っておきます。ごめんなさい。
やっぱりこの歌詞がないとああはなってねえってことでざっくりと作詞担当にしてます。
お前の手が加わったものは認めねえ!となれば私は二重に土下座をしないといけません。
本音を言えばもろもろと書き連ねるのが面倒だったのでシンプルにしたかったという出来心です。
…はい。すいません。
こんなんですけども、なんやかや紆余曲折ありましたけども。納得いくものが出来て個人的には大満足なので
よろしかったらまたお願いします。それでは!
2011/08/16 00:57:40
ラムド
ご意見・ご感想
そんなわけでこんにちは七鹿です。
ちょうど暇だったので一気に色々とやってみました。
そんなこんなで、お察しの通り採用です。ひゃっほい!
http://piapro.jp/t/BW95
メッセにあったとおり遠慮なく弄り倒したので結構変わってしまいました。
気に入らないとか、ここはこうしたらいいとか、ふざけんなこの野郎とか
言う権利はございますのであれば言って下さい。遠慮なく。
2011/03/02 23:11:49
ラムド
ご意見・ご感想
こんにちは。七鹿です。
遅れに遅れてしまいましたが例の件やります。
ざっくりいくかもなので読む前に深呼吸。話半分くらいで読んでください。
全体を通して雰囲気、詞世界観は好みです。そうそうこれこれ!って感動しました。
ただ実際に歌わせてみようとすると字余りが多いかなと。
まず出だし
「流れゆき消える雲」の部分
「きき」と、こいつが連続するのは聴きづらいので少しよろしくない。
少しなので、ダメ!というほどではないのですが一応。
サビ(歌声ごと~ の部分)
実は一番と二番で音数が違います。
二番の方が出だしにちょっと付いてるのでその分多い。
それから、この部分がどうもメロディに合わないのでもう少し文字数を削ってみてください。
つぎに2番
「白い波が白くなった頬を撫でる」のところですが
「白」が被っていて表現として面白くないのでなんとか、もう少し上手く。
あと最後
「朽ち果てて茶色く腐る~ウサギのように」の部分
ここだけ少し浮いているような気がします。とくに「狼の腹の中」という所が
こっからはただの思いつきです。
「世界」を全部「あなた」に置き換えても色々な誤解が誘えて面白いかもしれません。
辻褄合わせる為に全体的に書き換えないといけないので幾らか手間ですけども。
※急ぎ足でとりあえずやってますので分かりにくい所があるかもしれません。
ここどういうことよ?とか、色々あればご連絡ください。
ここでメッセージ飛ばしても、スカイプでも可。IDはプロフィールの所に
2011/02/15 00:35:53