【幻想歌】
吹き渡る風に乗り 流れる歌は 古の調べ
砂に埋もれる石の都 通り過ぎる馬車は幻
祈る声も絶えた 神々の住みし 古き神殿
かつては栄えし都も 今はもう住む人も失く
古き書物に その輝きを残すだけ
歌い継がれし詩も 今は知る人もなく
ただ我が心に 残像を移して
聞く人もないまま ひとり歌い続ける
人の世の儚さ 移ろいゆく時の流れ
喜びも哀しみも 愛しささえ 時の河の向こうへ
私を置きざりにして あの人も消えた...
煌く星空の彼方から 幽かに届く錫杖の音色
張り詰めた冬の夜 流れる星は誰の魂か
見渡す砂丘に埋もれる 古人の夢の欠片
時の神が廻す糸車 カラカラと乾いた音を立て
運命の女神が織るTapestry 鮮やかに色を重ねる
古き詩はその意味を失い 誰知らぬ音となりて
風と共に漂い 何処えと流れてゆく
時に忘れられた 我はひとり此処に...
人の世の儚さ 移ろいゆく時の流れ
喜びも哀しみも 愛しささえ 時の河の向こうへ
私を置きざりにして あの人も消えた...
コメント1
関連動画0
歌詞設定作品1
オススメ作品
(Aメロ)
また今日も 気持ちウラハラ
帰りに 反省
その顔 前にしたなら
気持ちの逆 くちにしてる
なぜだろう? きみといるとね
素直に なれない
ホントは こんなんじゃない
ありのまんま 見せたいのに
(Bメロ)...「ありのまんまで恋したいッ」
裏方くろ子
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
「夜ノ暁午前壱弐時」Vo KAITO
作詞、作曲 ねおんくらっかー
綺麗な演者を武器に攻撃する一般人。
初手退場の原石自称主役も。
欲張り人形天才登場。
↑それを見て笑い飯を食う豚ども。
ここまでの歌詞は無意味。ここからの歌詞も意味は無いらしい
わからん事やりはじめんのしんどい!やだ!だるい!いま...「夜ノ暁午前壱弐時」【KAITOオリジナル曲】
ねおんくらっかー
勘違いばかりしていたそんなのまぁなんでもいいや
今時の曲は好きじゃない今どきのことはわからない
若者ってひとくくりは好きじゃない
自分はみんなみたいにならないそんな意地だけ張って辿り着いた先は1人ただここにいた。
後ろにはなにもない。前ならえの先に
僕らなにができるんだい
教えてくれよ
誰も助けてく...境地
鈴宮ももこ
雨のち晴れ ときどき くもり
雨音パラパラ 弾けたら
青空にお願い 目を開けたら幻
涙流す日も 笑う日も
気分屋の心 繋いでる
追いかけっこしても 届かない幻
ペパーミント レインボウ
あの声を聴けば 浮かんでくるよ
ペパーミント レインボウ
今日もあなたが 見せてくれる...Peppermint Rainbow/清水藍 with みくばんP(歌詞)
CBCラジオ『RADIO MIKU』
A 聞き飽きたテンプレの言葉 ボクは今日も人波に呑まれる
『ほどほど』を覚えた体は対になるように『全力』を拒んだ
B 潮風を背に歌う 波の音とボクの声だけか響いていた
S 潜った海中 静寂に包まれていた
空っぽのココロは水を求めてる 息もできない程に…水中歌
衣泉
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
ロミピ
使わせてもらいました
初めまして、こんばんわ(´∀`)
KAITOで民族音楽を作ってみたくて歌詞を探しておりまして、おかたまさんの幻想歌をお借りしました。
http://piapro.jp/t/ZqTX ←コチラ
パルミラ遺跡を検索したらステキな写真が多数ヒットいたしまして、曲の雰囲気と全く違うな~と思いました^^;
スローテンポや、タイトルの様に幻想的な感じのとか作りたいので、詞をお貸しください!
2011/10/01 01:05:49