見えない祝祭のヒムノディー
作詞・作曲:沢田凛
編曲:no8xf
街が真っ白だったあの日、僕らはたしかに見たんだ。
虚しさが無のなかに呑まれて消えるのを。
そしてすべては躍るようだった。
歓びにうちふるえ、ひとりでに動きだしたんだ。
世界は祝祭に満ちていた。
それは生きとし生けるすべてのものの悲しみを殺すための祝祭だ。
歌え、嗚咽に塗れ歌にならなくとも、
歌え、魂の歌を歌え。魂さえなくとも、その歓びを歌え。
今日のこのときだけは、歌え。
昨日までは気づかなかった。
街がこんなにも浮かれていたなんて。
目を開けば(閉じれば)意外と見えるものなんだね。
意外と聞こえるものなのね。
透明の祝祭がみんなを包みこんでいたのだ。
それは生きとし生けるすべてのものを歓びで殺すための祝祭だ。
涙に濡れ歌にならなくとも、
歌え、魂の歌を歌え。魂さえなくとも、その歓びを歌え。
今日のこのときだけは、歌え。
コメント1
関連動画2
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
みむ
使わせてもらいました
はじめまして。Project DIVA F2nd のピアプロ連繋機能でこちらの楽曲を使い、エディットを作成しましたので、ご報告にあがりました。
先行して公開されているリズムゲーム用の譜面のみデータは、友人が作ってくれたもので、今回公開したものは、それにPVを合わせたデータとなります。
PVのみのHD画質動画はYouTubeへ、実際にゲームとしてプレイしている動画はニコニコ動画へ投稿してあります。こちらのページに、作品つながりとして動画も登録しておきます。
なにか支障がありましたら、お手数ですが、ご連絡いただければ幸いです。
爽やかでいながら、やや哀愁も帯びた音色(少しヨーロピアン・トラッド風なのでしょうか?)を生かした曲に、世界の見えかたがふと変わる感覚を描いたような歌詞、ミクさんのかわいらしい歌いかたがマッチしていて、とても素敵な曲だな、と感じました。
エディットを作るあいだ何度も何度も聞くのですけど、これからも聞き返すのではないかと思います。
ピアプロにmp3を公開してくださり、ありがとうございました。
2015/08/31 02:07:33
沢田 凛
>みむさま
返信遅れてもうしわけありません、投稿されたその日に見させていただいてました。
こんなふうにつくっていただくのははじめてだったので、とてもうれしかったです。
DIVAを持っていないんどえプレイはできないのですが、プレイ動画を見てやった気になっています笑
曲のほう、気に入ってただけて、有難い限りです。
音色はコラボ相手のno8xfさんがアイルランド音楽を好きな方なので、そのあたりの由来です。
作詞作曲は私なのですが、我らながらお互いのやりたいことが噛み合ったよいものができたと自負しております。
ほんとうにありがとうございました、この曲をこんなに大切に扱っていただけてしあわせです。
2015/09/08 11:19:33