ある休日の昼下がり、天気は曇り。

近頃は初夏の暑さが感じられるが今日は風が冷たい分、普段よりは過ごしやすい一日ではあるだろう。

私は洗い物を片し終えて濡れた手を拭き、マスターのいる部屋へと向かった。

入るとマスターはベッドの上で寝転がっており、何をするでもなく天井を見ていた。


「何を悩んでるんですか?」


そう言って、私はベッドに居るマスターの横に座った。


「…別に、何も」


マスターぽつりと呟き、体をこちらに向け視線をやる。


「嘘つかないで下さい。マスターがそうやってる時は、大抵何か悩んでるじゃないですか」


私は溜め息を吐いて、そう言った。


「別に嘘はついてないよ…」


向けていた視線を外し、マスターは言葉を続ける。


「ただ…、ちょっと考えてた」


屁理屈だなぁと思いながら、私はマスターに言葉をかけた。


「で、何を考えてたんですか?」


暫し沈黙が流れ、マスターはゆっくりと口を開いた。

「どうやったら、泣けるのかなって…」


再び沈黙が流れ、次に口を開いたのは私だった。


「悲しければ、泣けるんじゃないんですか」


こんなやり取りは、愚問で愚直だと思った。

マスターが欲しい答えはそういう事ではないと、分かっていたから。


「まあ…確かにそうなんだけど」


そう言って、マスターは深く溜め息を吐いた。

マスターはいつ頃からか、泣いた事がないらしい。

もちろん子供の時は怪我をしたり喧嘩したりして、泣いた事もあっただろう。

ただ今まで生きてきた中でドラマや映画、本やアニメを見て泣いた事は一度もないと言っていた。

そして人が亡くなった時も、一度として泣く事は出来なかったとも。


「どれだけ感動しても、どれだけ悲しくても、涙がちっとも出やしない」


ただただ、呟くようにマスターは言葉を吐き出す。

それはまるで、自分を自虐するようで。


「何だか、自分が人としてけっ…べふっ!?」


私は手元にあった枕を、マスターに思い切り投げつけて言葉を遮った。


「…テトさん、痛いよ」

「マスターが聞くに耐えない事を言うからです」


そうやって、自分を下卑するような事は言って欲しく無かったから。

暫く黙っていたマスターが、左手を私に差し出してきた。


「…なんですか?」

「手、握ってみて」


私は訳が分からなかったが、マスターが笑顔でそう言うものだから、大人しく従って出された手を握る。

その手からは温もりが私に伝わってきて、何だかとても心地よかった。


「マスターの手、温かいですね」


ほんの僅かであるが、マスターの鼓動が脈打ってるのが分かる。

ちゃんと血の通った、人の手である証拠だ。


「テトさん、知ってる?」

口を閉ざしていたマスターは、私の手を握ったまま言った。


「手の平の温度が高い人間は、心の温度が低いんだって」


マスターは微笑みながら、言葉を続ける。


「泣けないのは多分冷めてるんだろうね、心が…まあ自覚はあるけど。だけど―」


さっきとは違って、今のマスターの言葉は明るさが感じられた。


「この手で誰かを…少なくともこうやってテトさんを温められるなら、それで良いかなって思う」


そう言って満足した顔を浮かべたが、私はどこか納得出来なかった。


「…辛くないですか?泣けない事が」


泣く事で消化できるもの、泣く事でしか解消できないものもある筈だから。

マスターは少し考えるような素振りをし、また笑顔を浮かべて言った。


「泣けない分テトさんが代わりに泣いてるから、釣り合いは取れてるんじゃないかな」


それを聞いた私は、軽く溜め息を吐いて言った。


「私は代わりに泣いてる訳じゃないですよ。マスターの涙は、マスターにしか流せませんしね」


誰かが誰かの代わりなんて出来るはずがない。

自分は自分であり、それ以上でもそれ以下でもないのだから。

ましてやUTAUである私に、人間のマスターの代わりなど。


「でも、代わりは出来なくても―」


私は握っていた手を離し、その手をマスターの頬に当て語りかける。


「アナタの為に、涙を流す事は出来ますよ」


だからその分
アナタに笑っていて欲しい

「…うん、ありがとう」


そう言ってマスターは、私に微笑んだ。










(アナタの為に泣き、キミの為に笑おう)

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

てのひら温度

久々なテトさん、ホント久々だ(-∀-;)


泣けないマスターとのお話。

感動とか悲しいとかで泣いた経験がないので、個人的な訴えも混じってたり(汗)
周りにはよく「血も涙もない」「素直じゃない」「冷めてる」とか言われたりして「血は流れてるわ!」とか笑って返しますが、泣きたい時に泣けないって結構辛いんですよ?

泣きたい時に泣ける人が、ちょっと羨ましい(・ω・`)


前バージョンでおまけあり。

閲覧数:286

投稿日:2010/07/21 18:39:03

文字数:1,846文字

カテゴリ:小説

クリップボードにコピーしました