サウンドオブデイズ
A
私なんていつか消えるもんでさ
昨日今日なんてのに
縛られちゃってさ バカみたいだ
所詮自分たちの戯言だと
A
神様なんてのを信じちゃってさ
神頼みだって?何?
御都合主義でさ 何もかもと
自分中心に回る
A*
心のここんとこ 見えるもんでさ
ホント、ウソなんて呆れるほど
B
「さあ、嘘だ嘘だ」
騙し集る私なんて
ホントなんてものは
とっくに失ってた気がしてるんだ
だけどさあ おかしいな
そんな嘘が待ち遠しい
S
私の両眼の片隅に
置かれたあの日の意味に
気づけないあたり
まだ探してるんでしょ?
限りの無い反転世界に
生まれたこの眼の中で
涙なんて美しいものはもう
枯れ果てちゃっているらしい
A
命なんてものは 無駄なもんでさ
昨日今日できたのに
奪われちゃってさ
「何その話?」「無駄な話」
A*
心のここんとこ 見えるほどにさ
生きる死ぬなんて忘れるほど
B
「まあ、嘘だ嘘だ」
半ば強引話を逸らし
タイトな逃げ道でさ
行着く先も見えやしないんだ
なのにさあ 可笑しいんだ
そんな夢が待ち遠しい
S
あの日の両手の片側に
握った孤独の日々を
出られないあたり
まだ足掻いてるんでしょ?
歯切れ悪い反転世界に
繋いだこの手の中で
愛だなんだ美しいものはもう
変わり果てちゃっているらしい
C
「アナタの眼を私に頂戴
ついでに涙あたりもお願い」
「アナタの手を私に頂戴
ついでに愛とかも希望」
D
言の葉に魅せた重みの色
黒にまみれて
S
両眼の片隅に
置かれたあの日の意味に
気づけた瞬間に
そう求めてるんでしょ
飾りの無い満天世界に
生まれてその眼の中で
涙すらも美しいものにもう
見えちゃってる自分を
愛する人を
A
わたしなんていつかきえるもんでさ
きのうきょうなんてのに
しばられちゃってさ ばかみたいだ
しょせんじぶんたちのざれごとだと
A
かみさまなんてのをしんじちゃってさ
かみだのみだって なに
ごつごうしゅぎでさ なにもかもと
じぶんちゅうしんにまわる
A*
こころのここんとこ みえるもんでさ
ほんとうそなんてあきれるほど
B
さあ うそだうそだ
だましたかるわたしなんて
ほんとなんてものは
とっくにうしなってたきがしてるんだ
だけどさあ おかしいな
そんなうそがまちどおしい
S
わたしのりょうめのかたすみに
おかれたあのひのいみに
きづけないあたり
まださがしてるんでしょ
かぎりのないはんてんせかいに
うまれたこのめのなかで
なみだなんてうつくしいものは
もうかれはてちゃってるらしい
A
いのちなんてものはむだなもんでさ
きのうきょうできたのに
うばわれちゃってさ
なにそのはなし むだなはなし
A*
こころのここんとこ みえるほどにさ
いきるしぬなんてわすれるほど
B
まあ うそだうそだ
なかばごういんはなしをそらし
たいとなにげみちでさ
いきつくさきもみえやしないんだ
なのにさあ おかしいんだ
そんなゆめがまちどおしい
S
あのひのりょうてのかたがわに
にぎったこどくのひびを
でられないあたり
まだあがいてるんでしょ
はぎれわるいはんてんせかいに
つないだこのてのなかで
あいだなんだうつくしいものはもう
かわりはてちゃってるらしい
C
あなたのめをわたしにちょうだい
ついでになみだあたりもおねがい
あなたのてをわたしにちょうだい
ついでにあいとかもきぼう
D
ことのはにみせたおもみのいろ
くろにまみれて
S
りょうめのかたすみにおかれた
あのひのいみに
きづけたしゅんかんに
そうもとめてるんでしょ
かざりのないまんてんせかいに
うまれてそのめのなかで
なみだすらもうつくしいものにもう
みえちゃってるじぶんを
あいするひとを
この詞の説明:
タイトルは、日々の音、つまり、「暗」という漢字を表しています。
内容としましては、自己中心的なある女の子が
目が見えなくなり、手を失ってしまった話です。
最初からパートごとに説明をすると、
A
昨日も今日も自分らが勝手に決めたものだと、
何も気にしない、命を考えてない状態。
A
神様だとか何とか言うのはいつだって自分にとって
都合のいい時でしかない。そういう自己中心的考え。
A*
ここで眼や手を失って、自分の心がより見えるようになる。
そして、自分のホントやウソが手に取るようにわかってしまう
B
いつだって嘘を付いてきた彼女だが、
眼を失ったことも嘘であって欲しいと願っている。
S
あの日の事を考えないようにして生きていたけど、
実際どこかで考えてしまっている。涙も出ないくらいに。
反転世界=眼が見える世界の逆 つまり眼の見えない世界
A
命の大切さに気付き始める。
だけど、強がって自問自答で否定している。
A*
強がっているせいで、
辛すぎて生きているか死ぬかももうわからなくなっている
B
考える事を拒み、狭い逃げ道を作っていく。
だけど、どこかで夢を見ている。
S
眼や手を失ったことにより孤独の世界に浸り今も抜け出せない。
もはや愛なんてものも、そこでは憎悪に変わり果てている。
C
こんな状態はもう嫌だ。だから眼を、手を頂戴。
そこに、失ってしまった、変わってしまった涙と愛もつけて。
D
Cの言葉が誰にも届かないままの状態
S
ようやく気づけた(思い出した)あの日の記憶。
自分から消し去ろうとしていた記憶。それを思い出し、
彼女は、涙すらも美しく見える世界と愛する人を求める。
これはあくまで解釈の一つとして参考にしてください。
サウンドオブデイズ
http://piapro.jp/t/NBJT
この曲に対する歌詞
コメント0
関連動画0
オススメ作品
<配信リリース曲のアートワーク担当>
「Separate Orange ~約束の行方~」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/eNwW
「Back To The Sunlight」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/Vxc1
「雪にとける想い」
楽曲URL:http...参加作品リスト 2017年〜2021年
MVライフ
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
いつものきまり変えたくて
濁っている川に潜った
ここでひとりで息をする
孤独に生きるって決めたんだ
十年後の未来予知
まだ見えない明日を探して
目に見えていく結果論で
マイペースを求めてる
期待を胸にユメの中
「完璧な明日」を目指して...Waning Sky
らっしゃ
ゆれる街灯 篠突く雨
振れる感情 感覚のテレパス
迷子のふたりはコンタクト
ココロは 恋を知りました
タイトロープ ツギハギの制服
重度のディスコミュニケーション
眼光 赤色にキラキラ
ナニカが起こる胸騒ぎ
エイリアン わたしエイリアン
あなたの心を惑わせる...エイリアンエイリアン(歌詞)
ナユタン星人
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想