さようなら。
声にならない言葉を、わたしは青い空へと囁いた。




ねえ、今日も君の歌が聴こえるよ。
君はもう、うたうことができないけれど。
いつかの君がうたったあの歌は、今でも誰かが聴いている。
いつかの君の歌を聴いた誰かが、いつでもどこかで君の歌を口ずさむ。

ねえ、君は知っているかな。
こんなにも、君はみんなに愛されていた。
こんなにも、君の歌はみんなに親しまれていた。


君の歌は君だけのもの。
それは真理で、けれど事実じゃないってわたしたちは知っている。

君の歌は、電波に乗って世界に発信されたその瞬間からみんなの歌になった。

君がうたう、みんなの歌。
みんなが好きな、君のうたう歌。
君じゃない誰かが、たとえばわたしがうたう、君の歌。



君の歌が大好きでした。
君のうたう歌が大好きでした。

けれど、君のうたう歌を、わたしはもう聴くことができないのですね。
あの人と一緒に、君も遠い遠いところへいってしまったから。

君ではない誰かが君の歌をうたっても、それは変わず君の歌のままだけれど。
あの人ではない誰かの手によってうたう君は、もうあの日の君ではなくなってしまうから。



わたしはとても哀しい。
けれどどうか、君は哀しまないで。

わたしはいつでも君の歌を聴くのだから。
わたしはいつでも君の歌を口ずさむのだから。


君はもうここにいないけれど。
それでも確かに、君の歌はここにあるよ。




わたしたちの中のひとり。
もうひとりのわたし。




君の声はわたしにはもう聴こえないけれど。
わたしの声はいつか君に届くかな。

この空を越えてわたしの声が君に届く頃には、
そうだね、わたしにも君の声が聴こえたらいいな。

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

晴天なり 【サイハテ】

モチーフ 『サイハテ』

作り手の数だけ、初音ミクは存在する。
その中で、こんな出来事があったってきっと不思議はないはずで。

閲覧数:84

投稿日:2009/12/01 01:42:14

文字数:731文字

カテゴリ:小説

オススメ作品

クリップボードにコピーしました