いいですねこれ。今度使わせてください。
あと利用する人のために、書き換え用の文例を2,3。
This content is licensed by Piapro. ←楽曲・イラストに関わらず汎用の表現になります。
These contents are licensed by Piapro. ←複数形
Piapro-licensed. ←省スペースで意味が通ります。GPL-licensedとか普通に使われてます。
ちなみに、前置詞がunderの場合、続くのはライセンスの種別(CCとか、GPLv3とか)で、組織名が来る(ピアプロとか、欧州サッカー連合とか)場合は前置詞byのほうが普通みたいです。underを使う場合はこうなります。
This content is licensed under Piapro license.
受け取ったコメント
ご意見・ご感想
星 架月
大変遅くなりまして、こんばんわ!
イラスト投稿しますたノでお知らせです。
つhttp://piapro.jp/content/xlxlor1cnu1h31rf
つhttp://piapro.jp/content/yzboukkn8xrp1uw0
もうすぐ桜の季節ですね!(^∀^)
2009/03/11 22:52:00
【初音ミク】桜吹雪の舞う頃に Ver.1.00
白熊次長
この曲が気に入り、現在この曲に合わせた動画を作成しているのですが、
公開vsqで作った曲との混同を避けたいので、この曲のタイトル(ミクが演歌を唄うなら~)
を教えていただけますか?
2009/01/30 14:14:07
【初音ミク】萌艶歌~もえうた~【演歌】
星 架月
こんばんわ!
あけましておめでとうございます~^^
今年最初に聞いた曲になりましたw
弦の音の柔らかさがすごいなぁと思ったら琴が生音なんですね!
ふわんりとしててトランスででも和っぽくて、不思議な切なさの漂う曲になりましたね~
素敵な曲をありがとうございます~~!(ノ∀`*)゜・。
完成した曲聞きながらイラスト描きたいと思います☆
2009/01/02 00:44:32
【初音ミク】桜吹雪の舞う頃に Ver.1.00
circias
イントロは和の雰囲気があって、吉野の風景などが似合いそうな感じですね。
この弦の音は琴でしょうか。いい演出になっていると思います。
B,Cメロは繋がりが良くて、ふんわりした雰囲気がでていると思います。ちょっとAメロがとっつきにくい感じがしますので、イントロからの繋がりを意識して、メロディーをいじってみるといいかも知れません。
2008/11/14 03:04:36
【初音ミク】桜吹雪の舞う頃に Ver.1.00
星 架月
ここ、こんにちはー!
わーすごい、和っぽい・・・・!(*´∀`*)
・・・Bメロ?といえばいいのか…な…(←音楽知識0)
えええ、立ち止まる~のあたりからサビにかけての雰囲気がすっごいすきですww
うわーうわー、完成楽しみにしてます~~(*>∀<)ノ
わーすごい、waldseligkeitさんの曲とは雰囲気がまたすごい変わりますね!
なんかこういう歌詞同じで曲が違うっていうのも面白いですね~!
もちろん、こっそりイラスト描かせていただきますので!!どんな絵にしようか悩みますvvv
2008/06/26 19:08:52
【初音ミク】桜吹雪の舞う頃に Ver.1.00
綺羅(自称バイカルP)
>メタさん
毎度ありがとうございます(*^_^*)
楽しんでいただければ幸いです~♪
>マーティ~
いや最高のほめ言葉ですwメタリカだった頃は気にも留めませんでしたが彼のJ-POP道には一目置くべきものがあります。みんなJ-POP聴きましょ(はぁと)
2008/04/27 23:14:32
【KAITO雅なROCK】天鶴~ten-kak~【完成ver.2.00】
circias
あ、かっこいい・・・和風というか、和ですね。とてもいい雰囲気だと思いますが・・・ロック!? あ、雅楽パートのみなんですね。どんな曲になるのか凄く興味があります。
2008/03/26 23:49:21
【KAITO雅なROCK】天鶴~ten-kak~【完成ver.2.00】
maroki
こんにちは、marokiと申します。雅楽パートに惹かれました。かっこいいですねー
完成すごく楽しみです~
2008/03/25 23:05:03
【KAITO雅なROCK】天鶴~ten-kak~【完成ver.2.00】
ぶち。
ピアプロ内掲示板、共同制作者募集スレにて紹介させて頂きます~!
問題などありましたら、こちら→http://piapro.jp/buti3333までご連絡ください(*゜▽゜)ノ
http://piapro.jp/a/bbs/?view=thread&id=10006
2008/03/01 19:46:50
【vocaloidで】萌艶歌~もえうた~歌詞募集【くまうた】VSQ
BUN_
動画完成おめでとうございます!
こちらこそ、絵が進まなくて申し訳なかったのですが
動画では、驚くほど滑らか&素敵に動かしていただきまして
感無量でございます・・(/ω\)(しかも色まで着いていた・・)
今後もこういったPV作成と音楽作成同時に行われていくんでしょうか?
でしたら、実に才気煥発!!次回作も期待しております^^
2008/02/18 18:36:52
祝☆まさかの3千再生超え!【民族音楽系】母なるバイカル【KAITO、ミク】
coyas
動画完成おめでとうございます&絵を使って頂きまして
ありがとうございました。動かすの大変でしたでしょう。
なかなか他の方はやってないジャンルですねー。
しかし萌艶歌とか……芸風広いですねw また聞きにきます。
2008/02/18 01:01:50
祝☆まさかの3千再生超え!【民族音楽系】母なるバイカル【KAITO、ミク】
切身魚
民族音楽風のアレンジと、KAITOとミクのハモリ。今まではあまり積極的にKAITOの歌声を意識したことがなかったのですが、目からうろこ落ちました。イントロからしてもう、何か予感させる感じがしてるんですが、途中のミクの音声が入ってくるあたりからぶぁーっと脳から汁でるような感じで。もー!凄い!
音楽のことはサッパリなのですが、絵描きとしてこれは青空描くBGMにぴったりだと感じました。雄大な自然の風景が目に浮かびます。
動画完成、おめでとうございます!
2008/02/17 15:39:34
祝☆まさかの3千再生超え!【民族音楽系】母なるバイカル【KAITO、ミク】
森尾モリト(Morio-Morito)
動画拝見しましたー!
ついに完成したのですね。ソッコーマイリス入り確定させていただきました。
PIAPROユーザーさんたちの夢の合作が、ついに実現してしまいましたね~!
「萌艶歌の人」じゃなくて、「バイカルの人」になってしまうのを思うと、
嬉しくもあり、さびしくもある、アイスうめぇの人なのでした。
2008/02/17 14:06:07
祝☆まさかの3千再生超え!【民族音楽系】母なるバイカル【KAITO、ミク】
Adolf
有難うございますorz
英訳はざっと見問題なさそうですよ。ロシア語は私には全く解りません…
市場の整備も私がやりましたが…関係無いもの入れすぎな感も(汗
ミクオリジナル、初音ミクなどのタグはロックした方がいいかも知れません。
早速マイリストに追加して、説明文書いてきますねー!
2008/02/17 13:45:57
祝☆まさかの3千再生超え!【民族音楽系】母なるバイカル【KAITO、ミク】
Adolf
おおお!凄い!ロシア語歌詞まで用意されていたとは!
今、私は、「ブリヤート人の母」はなんて幸せな歌詞だろうと思っております…
ニコ動の方、なんというか、おこがましいのですが「世界遺産シリーズ」タグを付けさせて頂きました、不都合ありましたら削除してくださいorz
更に欲を言いますが、私のニコ動の公開マイリストに登録させて頂いても宜しかったでしょうか…?
2008/02/17 13:25:38
祝☆まさかの3千再生超え!【民族音楽系】母なるバイカル【KAITO、ミク】
ただの隠居人
killaさん
お久し振りです。(^_^)/
この後、動画を見に行ってきますね。
2008/02/17 13:08:42
祝☆まさかの3千再生超え!【民族音楽系】母なるバイカル【KAITO、ミク】
ys-ys
修正ありがとうございまーす。
むしろこっちがbyとunderの違いを調べる機会になりましたw
2008/02/14 21:50:35
ライセンス表示
ys-ys
いいですねこれ。今度使わせてください。
あと利用する人のために、書き換え用の文例を2,3。
This content is licensed by Piapro. ←楽曲・イラストに関わらず汎用の表現になります。
These contents are licensed by Piapro. ←複数形
Piapro-licensed. ←省スペースで意味が通ります。GPL-licensedとか普通に使われてます。
ちなみに、前置詞がunderの場合、続くのはライセンスの種別(CCとか、GPLv3とか)で、組織名が来る(ピアプロとか、欧州サッカー連合とか)場合は前置詞byのほうが普通みたいです。underを使う場合はこうなります。
This content is licensed under Piapro license.
2008/02/11 21:32:30
ライセンス表示
綺羅(自称バイカルP)
あ、songでなくillustrationでということかな(汗)
2008/02/11 19:54:51
ライセンス表示
綺羅(自称バイカルP)
てなわけでなおしてみました\(^o^)/微妙にバランスとかサイズもなおしてます。
>zasikiさん
あっ、なおしてしまったのでこれでいきます(汗)ご指摘ありがとうございます。
2008/02/11 00:23:24
ライセンス表示
zasiki
This song is licenced under the Piapro Licence.
の方が良いかも。
2008/02/11 00:02:37
ライセンス表示
mk39
This songのあとにisが抜けてるような…
2008/02/10 23:59:22
ライセンス表示
てきとう怪獣
わがまま言っていいですか?
出来れば1920のHD版も・・・・・いや何でもないです。必要なら自分で加工します。
2008/02/10 23:32:37
ライセンス表示
Adolf
風邪にはお気をつけて…私も現在死に掛けておりますorz
ライセンスの方は小文字でも問題ないですよー
2008/02/08 20:38:23
祝☆まさかの3千再生超え!【民族音楽系】母なるバイカル【KAITO、ミク】
harubaru
イイジャン、コレ。
好きなメロディーだぬ
2008/01/30 22:55:04
祝☆まさかの3千再生超え!【民族音楽系】母なるバイカル【KAITO、ミク】
△P
( ノ゜Д゜)こんにちわ
Googleで『民族 歌詞』を検索するとトップページでここにつながりましたw
killa様の曲を聴きつつ、解説を読ませて頂いた感想。
技術はもちろんのこと、テーマに沿って丁寧に曲を手がけているその、
作曲スタイルに心打たれました。がさつな自分にとっては学ぶべきだなと思いました。
2008/01/28 20:11:43
祝☆まさかの3千再生超え!【民族音楽系】母なるバイカル【KAITO、ミク】
古葉 功
なんか中東っぽいですねw
ブクマ&DLさせていただきますww
兄さんかっこいいwwww
2008/01/28 03:00:53
祝☆まさかの3千再生超え!【民族音楽系】母なるバイカル【KAITO、ミク】
Adolf
募集の件了解しました。しかし、もっと引っ張れとか贅沢な事言って申し訳無いですorz
単純にもっと聴きたいと思いまして…(汗
2008/01/20 15:08:28
祝☆まさかの3千再生超え!【民族音楽系】母なるバイカル【KAITO、ミク】
Adolf
下のレスから無限リピートして聴いております。とりあえず改めて感想を。
歌詞改変は上手いと思います。というか私の元歌詞のイメージを変えずに、より補強した感すらあります。
曲に関しても私としてはモロ好みのジャンルなので(ブクマ見て貰えれば解るかとw)素晴らしいとしか言い様が無いです。東アジア系民族音楽はボカロ曲には殆ど無いので、そういった意味でも貴重です。
ただ一つだけ、どうかな?と思ったのは、終わりが割と突然に来た印象があるので、もうちょっと引っ張ってもいいかも、と思いました。
本当に素晴らしい曲を有難う御座いました!
あと、イラスト、PVなどのコラボ等を募集はどうしましょうか?
2008/01/20 13:56:25
祝☆まさかの3千再生超え!【民族音楽系】母なるバイカル【KAITO、ミク】
Adolf
とりあえずブクマ&DLしました。とりあえず、100文字に満たない拙作歌詞から、よくぞこんな壮大な楽曲が…民族音楽好きとしても、作詞者としても、ちょっといろいろ混乱しすぎて、凄い としか出てきません(汗
あと20回ぐらい聴いたらまた詳しい感想書きに来ます。有難う御座いました!
2008/01/20 12:28:46
祝☆まさかの3千再生超え!【民族音楽系】母なるバイカル【KAITO、ミク】
1