かなゆうさん
machio03
「ぶぅ。」から「かなゆう」にニックネーム変更しました。
リン・レンでボカロにハマりました♪
双子とか…それに似たものとかに萌えます(笑)
兄さんも好きです!
基本的に絵ばっかり描いてます。
気が向いたら、詞も書きます。
作曲にも手を出そうと目論んで、いまコソコソと勉強中です…
気が多いのでどれも中途半端ですが←
拙いものばかりですが、よろしくお願いします。
仲良くしていただけると嬉しいです^^*
結構、内容かぶってますが。。。
更新頻度の遅いブログ↓
http://yaplog.jp/no-one-knows/
個人サイト↓
http://wiegenlied337.namidaame.com/
pixiv↓
http://www.pixiv.net/member.php?id=879298
ピアプロバッジ
フォロー(12)
フォロワー(11)
作品に付けられたタグ
イチオシ作品
素敵ロックでしかもリンレンのツインボーカルということで筆を取らずにはいれませんでした!
歌詞のイメージですが、まんま「八百屋お七」です。
メロディーを繰り返し聴いているうちに、昔何かの占いで「八百屋お七」タイプと出たのを思い出しまして・・・^^; 本来ならば「リン=お七」となると思うのですが、仮歌のリンレンがどちらも情熱的だったのでダブルお七になってしまいました・・・w
お七の時代自体は江戸ですが、歌詞としては江戸を意識して書いてはおりません。でも、全然昭和歌謡っぽさもないですね; なんかいろいろとすみません。
◆歌詞のアバウトな説明
・Aメロ ⇒ 物語中のナレーションのような形にしてみました(つもり)
「陽炎」は炎とは関係ないものですが、炎の周りのゆらゆら感と陽炎って似てるよね!
と思ったので使用しました。
・Bメロ ⇒ 二人の心の動き的なもの。リンは感情的、レンも感情的だけどリンよりは頭でいろいろ
考えてる感じにしてみました。
・サビ
⇒ <1>
いのちが消えていく音:現実の火事で人が死んでいく悲鳴とか
いのちが生まれる音:恋に落ちた・・・という意味で
貴方の頬が~:炎のせいじゃなくて、恋に落ちたせいだよね!
<2>
捧げたあの日の色:自ら火事を起こしている
遠ざかる、引き裂かれる:お七は火事(ボヤ)を起こして死罪になり、結局想い人にも会え
なかったそうなので。
わかりにくかったらすみません…;
タイトルはいいものが思いつかないので仮にしています。
歌詞の修正についてはお気軽にお申し付けください。
なかなか難易度が高かったですが、楽しく考えることができました。
歌詞の採否に関わらず、完成を楽しみにしております!
素敵な曲をありがとうございました。
もっとみる
最近の投稿作品 (43)
-
【応募用】焔華(仮題)
【Aメロ1】
なれどこれはいわゆる一つの形と
赤色に染められていく運命
人は聞けば“愚か”と哂うのでしょうか
ゆらゆらと陽炎に惑わされた夢、と
- 練習。
- 賀正
-
【応募用】タイムカプセル
「拝啓 未来の私
そちらの空は晴れていますか?
苗木は育ってるかな。
世界がどれだけ変わっても、
私には笑っていてほしい。心から・・・」
-
【応募用】Pretend(仮題)
<A>
胸に持ってる道化師の仮面
透明の傷を庇うように笑うの
<A>
中途半端を笑われるなら、と
-
【応募用】メランコリー・メリーゴーラウンド
真紅の靴が囁く “踊り狂え、ワルツを”
“皆々様方、愉しませて 心ゆくまで”
銀食器の高音で歪になる旋律
顔のない貴婦人たちに操られるプウペ
アン・ドゥ・トロワ 廻る 昼も夜も
- おててつないで
-
【応募用】Balinese
*1
<A>
夢から目覚める 12の鐘の音
ワインの余韻が巡って消える
<A>