タグ「鏡音レン」のついた投稿作品一覧(8)
-
青年は納得できずにいた。
なぜ、船長はあの尼を船に乗せたのだろうか。
考えるほどに、憤りが胸を支配する。
船という乗り物は、女である。だから、船首にマリア像を讃えているし、船乗りは男ばかりなのだ。船に女が乗れば、船は嫉妬に燃えて、災難にある。それが、船乗りの常識である。
というのに、船長は...宵の歌声
-
青年は納得できずにいた。
なぜ、船長はあの尼を船に乗せたのだろうか。
考えるほどに、憤りが胸を支配する。
船という乗り物は、女である。だから、船首にマリア像を讃えているし、船乗りは男ばかりなのだ。船に女が乗れば、船は嫉妬に燃えて、災難にある。それが、船乗りの常識である。
というのに、船長は...宵の歌声
-
女画家は筆を踊らせている。
キャンバスは色鮮やかに染まっている。
どれほど描き続けていただろうか。東南から照らしていた眩しい朝日は、既に西の空から青天を食べ始めている。
こんなところかな、と一人言を零して女画家は宿に消えていった。そよ風がそっと緑髪を撫でた。
夕食は、山菜のトロトロスープに...女画家の二枚目 濃霧の質感
-
「蓮、惨殺死体だって」
頭の大きな白リボンがトレンドな、金色長髪の美少女・凛は携帯を見つめながら、そう呟いた。二人はお祭りへ向かう人ごみの中。
午後十八時の外は肌寒い。頃はカボチャ色に染まる十月末日。今やクリスマスに劣らない日本の一大祭日へと伸し上がったその日に、アニメや漫画などと言ったサブカル...ハロウィンは終わらない
-
少し天気が寒くなり、雨も減ってきた頃。
街はいつにもまして活気にあふれていた。
いつもとは違うさまざまな色の光で照らされている街やお店。
街灯や店の電灯はカボチャ模様に飾られている。
10月31日。
ハロウィン。
ヨーロッパで始まったその祝いは今では日本でも有名になっている。
特にこ...ハロウィン 2009/10/31
-
ボーカロイドというソフトが出来てから200年。
彼女らは本当に感情と意思を手に入れた。
そして、自分で自由に動きまわることができる。
ネットの中を飛び回ることができ、ホログラムとして現実に現れることすらできるようになった。
だが、それでも彼女らはプログラムにすぎなかった。
マスターのクリ...レボリューション -セーブポイント-
-
その齢十四の少女は手の中にある小瓶を握りしめる。
彼女は走りだした。向かう先は。
街はずれの小さな港
一人たたずむ少女
この海に昔からある
ひそかな言い伝え
「願いを書いた羊皮紙を」
「小瓶に入れて」
「海に流せばいつの日か」
「思いは実るでしょう」...姫という鳥 城という鳥籠 -悪ノシリーズ- 2/2
-
昔々、まだ悪魔たちも堕天していないほど昔。
あるところに、ある王国があった。
悪逆非道のその王国に君臨していたのは齢十四の王女様。
お金が足りなくなったなら、愚民どもから搾りとる。
逆らう者はすべて粛清する。
全てが全て、彼女のもの……。
「あら、おやつの時間だわ。レン、3時よ。おや...姫という鳥 城という鳥籠 -悪ノシリーズ- 1/2