MEIKO弁財天
投稿日:2008/06/11 20:54:17 | サイズ:625x436px(412KB) | 閲覧数:1,568 | カテゴリ:(未選択)
背景に力が入って着物の模様まで余力が残りませんでした・・・
弁才天は歌や舞。習い事の神様ですが、自分が習い事に没頭したため恋愛できなかったそうです。
なのでカップルでお参りすると嫉妬して破滅をもたらす神様です。
怒らせると怖いという意味でMEIKOさんにぴっt・・・
おいおい、MEIKOさん。枇杷は楽器であって振り回す道具じゃないですよ。
後日記:これ上げた翌日天罰下って頭打ったww

作品へのコメント2
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
稲敷常州さん
この度は小生のイラストをご使用いただき有難うございました!
好きに描いていた絵が偶然にも使いどころが見つかるとは本当に嬉しい限りです
曲も聞かせていただきました
このゆったりした曲は部屋で何もしないでただ座って聞いていたいと思ってしまいます^^
個人的には藤宴も好きです
やんちゃMEIKO良いですね!!
まはいさん
お久しぶりです^^
や、自分で描いていても使いどころなんてほぼないだろうなぁ~なんて思っていましたw
ただ、誰かの創作意欲の糧になればなぁと常に思って描いているのでいつも借り難い物ばかりに…
いつか創作意欲も湧いて使いやすいイラストが描けるよう頑張りますo(^^)o2008/10/15 20:39:37 From 青魚
-
使わせてもらいました
このたびは拙作のオリジナル曲、「常世の如く」の動画で使用させていただきました。
【MEIKO 初音ミク】オリジナル曲を歌ってもらいました「常世の如く」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4890730
サビの後半部分で使用しています。「神様」なMEIKOは非常に貴重で、大変助かりました。
また、曲中で琵琶を使っているので、琵琶を構えた図像は曲にとてもマッチしています。
このたびは、ありがとうございました!2008/10/11 02:54:49 From 稲敷常州
気が向くままにへっぽこ絵
普段からオナゴを描く割合が高いです