あのときのあいつはとても恐ろしかった。
笑っているのに、心は怒っている。
説明するのは難しいけど、顔文字にしたらこんな感じかな。


そういって友人は、どこからか用意した紙に、書きなれた様子で
顔文字を書いていった。

(#^ω^) (#゜Д゜) ( ゜皿゜)

友人は何個か同じような顔文字を書いた後、
頬杖をつきながらペンを回す。


クソ、上手いな。
俺はまだそこまで上手く出来ないっていうのに。
滅べ。

とかなんとか思っていても、友人は能天気にペンを回す。
今日も世の中は平和だ。

友人は悩みながらも、
「うーん、ちょっと違うけど、まあこれの100倍は怖かった、かな。 分かる?」

と聞いてきて、ピキピキ(?)なるものを丸で囲んだ。
(#^ω^)ピキピキ

そして再度友人は聞いてきた。
この怖さ、分かる?


いや、分からんし。
今の気分(#^ω^)


とりあえず、説明が無駄に長かった友人に頭突きをお見舞いした。
いってー、とかなんとか言っている。
そうだ、これだけは言わせてもらおう。
石頭なめんな。




*************************************





友人が言っていた「あいつ」とは、恐らくはあいつのことだろう。
運動神経は抜群で、成績も悪くない。
まさに「天才」とはあいつのためにあるものだ、というぐらいには何でもできた。
ああ、もちろんペン回しも完璧に出来ていた。
滅べ。

でもやはり、全能というわけにはいかず、あいつは、その、
かなり、その、うん。
性格がよろしくなかった。


なんていうか、DQN?
いやいや、そんなんじゃない気がする。
え、じゃあなんなの?
え・・・、不良?
いやいやそれはないわー。


と、隣の席で話していたのを覚えている。
そこには友人もいた。
面倒だから友人はAでいいや。
他に話していたのはクラスメートB、C、Dというところだろうか。
Cはかなりペン回しが上手い奴だ。
バリエーションも豊富。
滅べ。



そう、話は逸れたが、そんな感じのクラスメートが一人いる。
そして友人Aはあいつが暴れた日のことを、
勝手に名づけてこうよんでいる。

PTAにおける一二一五の悲劇、と。

ネーミングセンスないな、と素直に口にしたら、
友人は普通にショックを受けた顔になっていた。
ウケる。

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

くたばれPTAの勝手な二次創作

深夜テンションって、怖い。

続きは出来れば書きたいなと思う。
というかタイトル詐欺です、ごめんなさい。

gdgdです。
gdgdです。 (大切なことなのdry

閲覧数:183

投稿日:2012/12/20 00:42:48

文字数:995文字

カテゴリ:小説

  • コメント1

  • 関連動画0

  • 緑碧翠

    緑碧翠

    ご意見・ご感想

    なんでそこまで滅べとペン回しにこだわるww
    とにかく面白かった。さすが。

    2012/12/26 22:35:13

    • モス

      モス

      ありがとう。
      メッセージ欄に入れてます

      2013/01/05 12:16:14

クリップボードにコピーしました