【歌詞募集〆切ました】Spring Waltz (仮)【沢山のご応募ありがとうございました!】

投稿日:2014/03/04 01:03:09 | タイム/サイズ:03:19/(7,780KB) | 閲覧数:3,904 | カテゴリ:音楽

ライセンス:

春の訪れを意識して作りました。ボカロはミクさん、もしくはリンちゃんで考えてます。歌詞に"桜"とか入ってると理想的。

構成はサビ・イントロ・Aメロ・Bメロ・サビ・間奏・Aメロ・Bメロ・サビ・Cメロ・サビ・サビ

歌詞の募集は3/18 23:59に〆切らせていただきました。
沢山のご応募ありがとうございました!

PLAY

ニコニコ動画ではmirgliPという名前で活動中です!ドラムンベースとクラブジャズが好物。最近はジュークとインディR&Bを追っかけてます。

音楽の話題が主の個人ブログ
http://what-a-wonderful-world.hatenablog.com/

もっと見る

作品へのコメント18

ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!

新規登録|ログイン
  • userIcon

    ご意見・感想

    くらげさんおめでとうございます!
    Hizuru_Pilgrim 様、完成楽しみにしてます!

    2014/03/19 22:53:36 From  ゆうりん

  • userIcon

    コメントのお返し

    ゆうりんさん、ありがとうございます。採用できず申し訳ありません。コチラの作品は、今月末から四月頭を目途に、ニコニコ動画にアップする予定で動いていきます。完成を楽しみにして頂けると幸いです!

    2014/03/19 23:01:56 Hizuru_Pilgrim

  • userIcon

    使わせてもらいました

    はじめまして!鈴本キョウコと申します。

    やさしくてどこか切ない、素敵な曲ですね。いつまでも聴いていたくなります。
    歌詞を書かせていただいたので、よろしければご確認ください。

    さくらのたわぶれ
    http://piapro.jp/t/KXB9

    締め切り間際に失礼しました。よろしくお願いします。

    2014/03/18 23:57:09 From  鈴本キョウコ

  • userIcon

    コメントのお返し

    〆切お疲れさまでした。まずは、拙作に皆さんの力作をお寄せいただき、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました!

    今回、ピアプロとツイッター経由でお寄せ頂いたもの合わせて19作品、僕個人の歌詞募集としては過去最大のエントリー数となり、またどれもが個性的で風情を感じさせる作品ばかりで、選考には非常に悩みました。19作品の中から、どれか一つを採用させていただくのは大変に心苦しいのですが、今日一日ひとつひとつの作品をゆっくりと拝見させていただき、決心を固めました。

    採用はくらげさんの『カフェ・プランタンの午後』とさせて頂きます!

    採用理由としては、まず解りやすく印象的な繰り返しのサビのフレーズがある事。「ふわり風に乗って?」というフレーズは、柔らかさと爽快さが感じられ、楽曲の雰囲気をより軽やかに演出してくれると感じます。

    次に、新しい出会いを感じさせる、前向きで楽しい内容である事。僕個人としては春というイメージには、暖かく幸せな印象をもっていたのですが、ご応募頂いた多数の作品で別れ、悲しみ、悲恋といったテーマが盛り込まれていたのは正直意外でした。数多の日本文学でも春や桜は美しくも儚い悲しげな印象が描写されていますが、これは日本人独特の美的感覚かもしれませんね(僕も日本人なハズではありますが…)。皆さんの作品を読ませていただきながら、次に春、桜をテーマに作品を作る際には、その辺りを意識した作品にチャレンジしてみたいと思いました。

    それから、春、桜をテーマにというお題でしたが、くらげさんの作品には直接的な春の描写はなく、あくまで主人公の女の子の恋の芽生えをテーマに、暗喩として芽吹きの季節を感じさせる構成になっているのもお見事だと思いました。最後の最後に「桜色」というキーワードが出てくる点もポイント高かったです!

    以上が採用理由になります。

    重ね重ねにはなりますが、このたびは拙作に多数の作品をお寄せ頂き、誠にありがとうございました。今回採用させていただけなかった皆さまも、また機会を設けてご一緒させて頂けたらと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    採用とさせて頂いたくらげさんは、動画アップまでのしばしの間、お付き合い下さい。

    2014/03/19 22:46:33 Hizuru_Pilgrim

  • userIcon

    使わせてもらいました

    初めまして、バールのようなものと申します。
    素敵な楽曲に詞をつけさせて頂きました。

    「桜のワルツ(仮)」
    http://piapro.jp/t/uye_

    ジャズワルツが大好きなもので、楽しく書かせて頂きました。
    ご一読頂ければ幸いです。

    2014/03/18 22:24:05 From  バールのようなもの

  • userIcon

    コメントのお返し

    〆切お疲れさまでした。まずは、拙作に皆さんの力作をお寄せいただき、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました!

    今回、ピアプロとツイッター経由でお寄せ頂いたもの合わせて19作品、僕個人の歌詞募集としては過去最大のエントリー数となり、またどれもが個性的で風情を感じさせる作品ばかりで、選考には非常に悩みました。19作品の中から、どれか一つを採用させていただくのは大変に心苦しいのですが、今日一日ひとつひとつの作品をゆっくりと拝見させていただき、決心を固めました。

    採用はくらげさんの『カフェ・プランタンの午後』とさせて頂きます!

    採用理由としては、まず解りやすく印象的な繰り返しのサビのフレーズがある事。「ふわり風に乗って?」というフレーズは、柔らかさと爽快さが感じられ、楽曲の雰囲気をより軽やかに演出してくれると感じます。

    次に、新しい出会いを感じさせる、前向きで楽しい内容である事。僕個人としては春というイメージには、暖かく幸せな印象をもっていたのですが、ご応募頂いた多数の作品で別れ、悲しみ、悲恋といったテーマが盛り込まれていたのは正直意外でした。数多の日本文学でも春や桜は美しくも儚い悲しげな印象が描写されていますが、これは日本人独特の美的感覚かもしれませんね(僕も日本人なハズではありますが…)。皆さんの作品を読ませていただきながら、次に春、桜をテーマに作品を作る際には、その辺りを意識した作品にチャレンジしてみたいと思いました。

    それから、春、桜をテーマにというお題でしたが、くらげさんの作品には直接的な春の描写はなく、あくまで主人公の女の子の恋の芽生えをテーマに、暗喩として芽吹きの季節を感じさせる構成になっているのもお見事だと思いました。最後の最後に「桜色」というキーワードが出てくる点もポイント高かったです!

    以上が採用理由になります。

    重ね重ねにはなりますが、このたびは拙作に多数の作品をお寄せ頂き、誠にありがとうございました。今回採用させていただけなかった皆さまも、また機会を設けてご一緒させて頂けたらと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    採用とさせて頂いたくらげさんは、動画アップまでのしばしの間、お付き合い下さい。

    2014/03/19 22:46:33 Hizuru_Pilgrim

  • userIcon

    使わせてもらいました

    はじめまして、ゆうりんと申します。
    歌詞を書かせていただきました。とてもすばらしい曲で感動いたしました!
    歌詞に関しての詳細はURLの中に明記してあります。ぜひご一読いただけたらと思います!
    よろしく申し上げます。
    締め切りギリギリになってしまい、申し訳ありませんでした。

    タイトル「Spring arrival」 http://piapro.jp/t/BlWc

    2014/03/17 21:29:29 From  ゆうりん

  • userIcon

    コメントのお返し

    〆切お疲れさまでした。まずは、拙作に皆さんの力作をお寄せいただき、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました!

    今回、ピアプロとツイッター経由でお寄せ頂いたもの合わせて19作品、僕個人の歌詞募集としては過去最大のエントリー数となり、またどれもが個性的で風情を感じさせる作品ばかりで、選考には非常に悩みました。19作品の中から、どれか一つを採用させていただくのは大変に心苦しいのですが、今日一日ひとつひとつの作品をゆっくりと拝見させていただき、決心を固めました。

    採用はくらげさんの『カフェ・プランタンの午後』とさせて頂きます!

    採用理由としては、まず解りやすく印象的な繰り返しのサビのフレーズがある事。「ふわり風に乗って?」というフレーズは、柔らかさと爽快さが感じられ、楽曲の雰囲気をより軽やかに演出してくれると感じます。

    次に、新しい出会いを感じさせる、前向きで楽しい内容である事。僕個人としては春というイメージには、暖かく幸せな印象をもっていたのですが、ご応募頂いた多数の作品で別れ、悲しみ、悲恋といったテーマが盛り込まれていたのは正直意外でした。数多の日本文学でも春や桜は美しくも儚い悲しげな印象が描写されていますが、これは日本人独特の美的感覚かもしれませんね(僕も日本人なハズではありますが…)。皆さんの作品を読ませていただきながら、次に春、桜をテーマに作品を作る際には、その辺りを意識した作品にチャレンジしてみたいと思いました。

    それから、春、桜をテーマにというお題でしたが、くらげさんの作品には直接的な春の描写はなく、あくまで主人公の女の子の恋の芽生えをテーマに、暗喩として芽吹きの季節を感じさせる構成になっているのもお見事だと思いました。最後の最後に「桜色」というキーワードが出てくる点もポイント高かったです!

    以上が採用理由になります。

    重ね重ねにはなりますが、このたびは拙作に多数の作品をお寄せ頂き、誠にありがとうございました。今回採用させていただけなかった皆さまも、また機会を設けてご一緒させて頂けたらと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    採用とさせて頂いたくらげさんは、動画アップまでのしばしの間、お付き合い下さい。

    2014/03/19 22:46:33 Hizuru_Pilgrim

もっとみる(18)
  • 【歌詞決まりました】Heliotrope【鏡音リン】

    by ゆず@FRさん

  • ♯10 Rainy 歌詞募集時点

    by にぢるちゃんさん

  • よい夢を

    by 雪 さん

  • 【GUMI】(歌詞募集_9) →歌詞を決定させていただきました

    by ttmywrkさん

  • 【初音ミク】テレストリアルガール【オリジナル】

    by ap20・40musicさん

  • 【歌詞募集締切】fripPoid【IA】

    by 御崎 歩さん

  • 【歌詞募集】 タイトル未定

    by kinoko_buchouさん

  • 【初音ミク】 歌詞募集終了 【和風POPS or Ballad】

    by keifinoさん

  • 【初音ミク】歌詞募集!(オケ+ボーカル音)

    by unatraさん

  • 【初音ミク】蛍火に浮かぶ真夏の幻【オリジナル】

    by 飛翔さん

もっと見る

▲TOP