Law or Chaos
投稿日:2016/04/05 22:55:12 | タイム/サイズ:04:40/(6,561KB) | 閲覧数:778 | カテゴリ:ボカロ楽曲
kokoneオリジナル曲の第1弾
秩序か?混沌か?
独立した異なる秩序の乱立、そして時に目まぐるしく変わる秩序。
背くことは間違いだと信じ込まされていたが、背いた者はその心の中にどんな想いを秘めているのか?
秩序に従い続けるのか?、それとも理想の秩序のために背く道を選ぶのか?
それは、決して結論の出ることのない問いかけ。
カード
イラスト0
自由と言う世界を彷徨えば
ルールという枷が填められる
その枷は次々と増えていく
すべてを理解出来ないまま
何が正しく何が間違いか
その定義が曖昧なまま
不確定要素の橋を渡る
危険な賭けの連続
正しいと信じてたのに
それが今じゃGuilty
変わるルールは本当に
間違いのないルールなのか?
Law or Chaos どちらを選ぶのか判らず
絶対というものはこの世界の何処にもなくて
従うのか背くのかその問いかけが続いている
*
ジグソーパズルのように区切られた
数多の独立したルール
渡り歩いたら何時か何処かで
罪人(クリミナル)にされていた
ルールを変える主導権を
奪いあう争い
平穏さえも巻き込んで
混沌地帯(カオスゾーン)へと変えていく
Law or Chaos 傷つき傷つけあいながら
求め続けた平穏は何処に存在するのか?
従者(スクワイア)か反逆者(トレイター)にこの身を染めながら
千年王国の夢、甘過ぎた認識
混沌の中暴かれた真実に胸が傷む
結論と言う出口が見えないのにまだ探してる
* *
どんなに心を通わせた信頼関係も
一つのきっかけで起きた争いで刺すか刺されるか
Law or Chaos 押しつけ押しつけられあって
奈落の闇に飛び込んでそのままDrop Out
新しいルールのためにカオスを巻き起こす
望んだ平穏は皆失われてしまい
別の平穏奪いながら理想を求めている
貫きたい意志さえ破壊する世界は周ってる
夢永美朱と申します、よろしく~♪(*^ω^*)/
VOCALOIDオリジナル楽曲を制作・公開してます。
各楽曲のページの関連データにインストゥルメンタル(カラオケ)音源や別バージョンを収めています。
趣味は音楽とゲームと映画です。
作曲も実はゲームから始まったといっても過言ではないです。
初音ミクのオリジナル曲をニコニコ動画に投稿したのを機に「夜色P」という名前を頂きました。
ちなみに、絵は全然描けませんのでイラストは素材写真くらいしか投稿していません。
ただ、いつかはイラスト書けるようになりたいとは思っています。
メールによる連絡先
miakayumenaga_sound_fact★yahoo.co.jp
(★を@に変えてください、スパム防止のためです)
楽曲制作の使用ツールについて
現在はSD-50、Music Creator 5とループウェア、フリーのsynth1を使用しています。
SC-D70とSONAR 1.3はPCのスペックの都合で使用できないので少し困惑しておりますが。