リン♪
投稿日:2010/04/09 18:14:03 | サイズ:600x675px(261KB) | 閲覧数:440 | カテゴリ:クリプトン公式
結局自分で塗りました(笑)
アイコンがいつも暗い表情してるので、さすがに笑わせてやろうかと……。
こういう色合い好きですv ……とか言ってるから、いつまで経っても金髪が描けるようにならないんだろうなぁ……(苦笑)
あ、これは楽曲用じゃないですよ!

作品へのコメント5
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
使わせてもらいました
リンすきだ;p。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14538676にて
使わせていただきました。
小説です。
ありがとうございました。。。。
2011/05/23 20:07:54 From ヘルプ万
-
ご意見・感想
か、可愛いっっ!!
良かったら今更な気がするけれど線画塗りたいです!
や、最近pixivとかで線画拾ってきてアナログで塗るのにはまってまして。学校の休み時間の暇つぶしとかに...。
アナログで普通の色鉛筆ですけど。ついでに言うとものすごく自己満足の世界ですけど...orz
それでも頑張って塗ってみたいと思います★+°2010/04/12 14:49:58 From kmy。@元蒼刻楼藍
-
コメントのお返し
わわ、コメントくださってる!
可愛いと言ってくださってありがとうございます! いつものことながら、金髪じゃない上に、リンの髪の長さがおかしいんですけど(おかっぱかショートになるという)、褒めてくださって嬉しいですvv
どうぞ塗ってやってください! アナログでも色鉛筆でも構いませんよ!!
学校で絵を見た人に線画が下手だと言われても、リンのことだけはかばってやってください(苦笑)
私だって自己満足で描きましたからねこの絵は!
ではでは、気長に完成お待ちしてますーvv2010/04/12 20:10:47
穂末(水鏡P)
-
ご意見・感想
あああ・・・PAPILLONは・・・あれ肩のフリルとか「なんなのさ!!」てなりますよね・・・。私でもそうなります!!
え?禁句?もうそれは・・・お馴染みで良いんじゃないですか?←(笑)
2010/04/09 20:51:12 From 波漣
-
コメントのお返し
はい、PAPILLONは、「どうせ一枚しか描かないしー」とか思って遊びすぎたので……下書きを清書するだけでも泣きたくなりましたよ(笑)。
お馴染で良いですか!(笑)2010/04/09 21:02:07
穂末(水鏡P)
-
ご意見・感想
うあおおおお!!
えりのフリルがお上手ですうう!!!
そしてこのチャーミングな笑顔!振り向きざまの笑顔ってなんか、キュンとしちゃいます!2010/04/09 19:54:16 From 波漣
-
コメントのお返し
うわわ、またまたコメントありがとうございます!
えへへ、自分で塗っちゃいました。
フリル、結構適当に描きましたけど、PAPILLONで地獄のような衣装を描かされたので(自分で設定したんですけどね)、少し慣れたのかもしれないです。
キュンとしますか! ありがとうございます! きっとリンも喜んでます!!
リンを描くと、どうしても後ろ姿っていうか、背中を見せたくなっちゃうんですよねー。特に意味はないんですけど、どうせ胸ないし(禁句)。
ではでは、ありがとうございました!!2010/04/09 20:42:53
穂末(水鏡P)
とりあえずいろんなことに手を出しまくってる鏡音廃です。巡音も買ったようです。
マイリス→http://www.nicovideo.jp/mylist/18736642
オリジナル曲の二次創作・派生作品等は、ボカロやPIAPROの規約の範囲内でご自由にどうぞー。
小説の更新が滞ってますが、プロットはちゃんと出来てますよ><
http://hozue.blog-fps.com/
http://sns.cv02.net/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=2229
http://v-nyappon.net/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=12234
-----
2010/2/17 追記
HNを秋穂(あきほ)から穂末(ほずえ)に変更しました!
2010/7/18 追記
ニコ公開三曲目となる「水鏡プリテンス」で、P名を頂いてしまいました(ありがとうございますっ)。
-----
一応、お仕事やコラボのことに関して書いておきますね。以下の文章は、状況によってコロコロ変わります。
現在、曲・絵の新規依頼は受け付けておりません。交流のある方(複数回のメッセージ交換が目安)からの依頼ならば検討しますのでご一報お願いします。
作詞ならば依頼を受け付けられますが、依頼理由はきちんとお書きください。
一つの作品を仕上げるまで根気強く手伝ってくださる(ここ重要)絵師さん、動画師さんは常に募集しています。
また、作品ごとにイラスト募集を(突発的・〆切あり)することがあります。
コラボはお互いに本気じゃないと自然消滅するだけですので、やるなら本気でやりましょう。一報したうえでの延期・降板は受け付けますので。