夏休みの工作 紙粘土のウサギを
ゴミ箱に突っ込んだ 20年間持ってた
友達と思ってた あの子と遊ぶ夢
今ならもっと上手く やれるなんて気のせい

成長し人を愛した プレゼント包装紙を
ゴミ箱に突っ込んだ 皺(しわ)伸ばし持ってた
幸せにすると誓い 私を見捨ててった
今ならもっと上手く やれるなんて気のせい

どこで間違えた どれを間違えた
誰も悪くない 君も悪くない
じゃあ私が悪いの? もっと上手くやれた?
全部気のせいだ 全部気のせいだ


ニスの禿げたウサギを 色褪せた包装紙を
ゴミ箱に突っ込んだ 未練がましく持ってた
寝苦しい夏の夜 また仲直りの夢
今ならもっと上手く やれるなんて気のせい

狂ったフリ首を絞め 床倒れ込み笑って
洗濯機ぴーっと呼ばれ 干しながら夕飯考える
おどけながら怯えて 薄れながら重くて
ゴミ箱へ意識捨てたい ゴミ箱へ全て捨てたい

どこで間違えた どれを間違えた
何が悲しいの もうわからない
深夜ハイウェイ ぶっ飛ばしてよ
クラッシュしても 別に構わない


どこで間違えた どれを間違えた
誰も悪くない 君も悪くない
じゃあ私が悪いの? もっと上手くやれた?
全部気のせいだ 全部気のせいだ

バイク200キロは やっぱ死にたくない
涙けらけら しがみついてる
正しくなくても 私は間違いじゃない
もっと上手くやれたなんて気のせいだ

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

気のせいだ

橘いずみが好きです。なんかそういう感じで書いてみようと思ったら、よくわからんものが出来ました…w

テンポ…速い
曲調…マイナー系
A→A'→サビ A→A'→サビ サビ→サビ
構成は変わっても問題なし。
アウトロで、気のせいだー!とか叫ぶのもよいw

閲覧数:159

投稿日:2011/07/17 16:41:18

文字数:588文字

カテゴリ:歌詞

  • コメント4

  • 関連動画0

  • とがみ源太郎

    とがみ源太郎

    ご意見・ご感想

    大分まとまったと思う。曲つけやすいカンジ。とりま他がタスクつまってるからアレだけど、コレは作ろう。

    2011/07/16 02:04:25

  • とがみ源太郎

    とがみ源太郎

    ご意見・ご感想

    これ早口系だろ?ABはこの方向で良いかと思うけど、言いたいことだけ言って主題がぼやけてる気がしないでもない。サビがサビらしくないというか。言いたいことがありすぎてサビがボヤけてるような気がすんだよ。「気のせいだ」という結論をもーちょい強調するためにリフレインするなり転換するなりしたいと思った。したらもっとまとまり良くなると思う。ああ。これだと分かりにくいかな。ABの文字数とサビの文字数が一緒だから展開が変わった気がしないんだ。サビは伸ばし系にするならもっと文字数削っていいと思う。逆にABゆっくりでサビ早口って曲でもないと思うし。オーソドックスにサビをテンポ半分にするならやっぱサビの文字数が多いんだろうな。

    2011/07/15 06:28:41

    • フゥ

      フゥ

      サビ減らしてリフレイン増やしたよんw

      2011/07/15 13:05:39

  • フゥ

    フゥ

    コメントのお返し

    バラして半分くらいにして、改変してみたー。

    2011/07/15 00:11:01

  • とがみ源太郎

    とがみ源太郎

    ご意見・ご感想

    個人的な感想なんだが、素材はいいのにつめこみすぎてるカンジだ。もったいない。バラしたらもっと良くなるような気がした。

    2011/07/14 04:02:59

    • フゥ

      フゥ

      ん、歌詞とするならもっとちゃんと練らなきゃだと思うー。自分で見ても詰め込みすぎだと思うからw具体的なテーマ絞ってそこをもうちょいリフレインさせて印象づけた方がいいんだろうなぁとは感じつつ余裕なかったというかなんというか。
      そもそも曲つけて欲しいかとか歌いたいかというとそれからしてよく分からないというアレなのです;とりあえずそのうち手を入れてみる。

      2011/07/14 07:11:51

クリップボードにコピーしました