最近の投稿作品 (32)
-
HALOUND
HALOUND
1A
鬱ぎ込んだ髪を撫でる二つの影
どこか懐かしい記憶
動き出した街を吹き抜けてゆく風
-
らぶゆー☆down
君に告げるよ思いを
ほら 愛して
幸せいっぱいのdream time
目覚めない夢の中から
アラームの音なんかじゃ
-
応募歌詞評価その2
・胡蝶の哀(裕 さん)
たびたびお世話になっております!書き慣れない雰囲気の作詞ということですが、結構うまくまとまっていて面白い歌詞になっていると思います。タイトルでかなり惹きつけられましたし、使われている言葉も詩的で綺麗だと思います。しかし、歌詞の中で景色が色々と変わりすぎて置いてけぼりされたような感じを受けてしまいます。場面や時間帯、空間をもっと限定した世界の方が僕としては好みです。メロディと言葉のからみに関してはサビのフレーズ「並べ立てて 並べ立てた」のところが個人的には少し苦手かもしれません。ただ言葉の数々は非常に上手く選べていると思います。配置と、それらをどの言葉でつなぐかを考えればもっと良くなると思います!
・[last/rust/lust](杳-haruka-さん)
独特な世界観が展開されていて、実際に曲に合わせて詠んでみたときに凄く楽しめました!異世界を訪ねているような気持ちになる歌詞ですね。サビのフレーズ「流れたまま 止みもせず」がかなりピタッとはまっていて気持ち良かったです。タイトルですが、どうせならどれか一つに統一してしまった方が個人的には良かったです。なんだかタイトルにはあんまり詰め込みたくない派ですので。後は、歌詞の方向性が途中で大きく変わってしまっているのがちょっと苦手です。どうせならそのままダーク路線で最後まで行って欲しかった!
・レトロワールド(かろせさん)
-
応募歌詞評価その1
・Night town(紗介さん)
曲の雰囲気と歌詞はなかなかマッチしていると思います。ただ、ところどころ文字数が足りなかったり、言葉とメロディのつながりが不自然に感じられる所があります。あとは曲に合わせた歌詞の展開感のようなものがもっとあると良いと思います。語尾の統一などはきちんとできていて、良くまとまっていて良かったです。
☆ desolation(仮)(OTO(おと)さん)
かなり好印象!情景描写が非常に上手いと思いました。月とか夜とか、そういう単語がかなり僕が持っていた曲のイメージと重なりましたし、サビのリフレインもすごく綺麗にまとまっていますね。やっぱり同じフレーズに同じ音韻の歌詞が入ると聞いている側としても凄く楽しいです♪
・迷う唄(疲れたPさん)
-
雨上がりの世界
雨上がりそうだ 出かけてみようか
君に会えるかな 見上げれば
射した光 照らす僕のこころ
そこは高く透明な世界だった
湿った空気を一つ吸い込む
-
応募歌詞評価
・Again(イヴィアさん)
文字数はVSQとあまり変わらず。全体的に伸ばす音が多くなってしまっている。インパクトの欲しいサビの一番最初のフレーズが長母音の連続「あーおーく」となるのはちょっと残念。あと、こういうテクノ系では繰り返しのフレーズがもうちょっと欲しいなと思った。
・blessing word(桃之内さん)
イヴィアさんと同じで、もう少し文字数があった方が良かった。あとは歌の中のアクセントと歌詞のアクセントが一致している方が良い。例えばAメロ1「時間の中で」では「じ」の部分でメロディ的なアクセントが付いているので「じ↑かん↓」となって違和感。繰り返しフレーズも欲しい。
・ステルス少女(瑠亜すけ⇔歌い手さん)☆
-
なっていないなって
それは見えないようでいつもそこにあるかのように見える
それは高くて買えないけど身の回りにはありふれてる
それは風船のようにただゆらゆらと空を泳いでる
それは突然落っこちて僕と二人の間を結ぶ
僕のいない世界を想像して遊ぶ