スタートライン★曲をつけていただきました★
投稿日:2016/02/06 04:02:59 | 文字数:580文字 | 閲覧数:522 | カテゴリ:歌詞
憧れは憧れのままで。
僕は本当に、それでいいのだろうか?
歩き出してはまた戻り。走ってはまた立ち止まって。ぐるぐるしながらも、少しずつ少しずつ、僕なりに歩いていこう。
何度でも、このスタートラインから。
★初めて「歌詞」というものを「書く」ことに挑戦した、とても思い入れが深く、お気に入りの詞です。
★kazu8823さんが、素敵な曲をつけてくださいました!
ぜひぜひ聞いてください(*´∇`*)
http://piapro.jp/t/D9AZ
【1番】
Aメロ
明かりのない場所で 今日も眺めてる
ライト浴びてるのは 僕じゃない
いつも通り 同じことの繰り返し
だけど諦めない 自分が嫌いで
Bメロ
ひとりじゃない ひとりの世界
消えないノイズ 心かき乱す
サビ
憧れてた舞台(ステージ)は
遠くて 近くて
忘れたはずだったのに
また手を伸ばして
届かないとわかっても
胸に残る記憶
追いかけて また戻って
スタートライン
【2番】
Aメロ
まわりばかり気にし 端を歩いてる
あの場所 立とうなんて 夢の夢
伝えたい言葉ためらうのは 毎日で
ひどく臆病な 自分から逃げて
Bメロ
どうして僕は 変われないんだ
消せないノイズ ずっと鳴りやまない
サビ
夢見ていた舞台(ステージ)は
眩しくて 見れずに
すぐ目をふせたはずの色
まだ まぶたの裏に
本当は知りたいんだ
今も残る記憶
震える体 ぎゅっと抱きしめ
出発の午後
Cメロ
まだ間に合うかな
もう遅いか
それでも僕は
行ってみたいよ
胸に閉じ込めた
弱さの強さに
鍵を託してみたいよ
ラストサビ
目指している舞台(ステージ)に
届くとは 限らない
たとえ立てたとしても
転ぶかもしれない
でもこのまま進もう
抱えきれぬ思い
全て背負って 何度だって
スタートライン
作品へのコメント1
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
使わせてもらいました
作曲(だけ)させて頂きました。いかがでしょうか?(A;´・ω・)フキフキ
http://piapro.jp/t/D9AZ2016/06/12 00:28:22 From kazu8823
-
TIME
A1
もしもタイムマシンがあったら
私はあの時間に戻りたい
突然のさよならを言われた日
今もまだその日を覚えてる
TIME
-
Love the world
S1
大好きな世界で
私はどこまでも高く飛ぶよ
A1
ありふれた景色
Love the world
-
曲・ニコニコ・YOU化‼︎「明日の夜空に撃て 」
A
神話の時代から続く
終わりなき戦(いくさ)の孤独に怯え
B
悪の闇に 堕ちてゆく
曲・ニコニコ・YOU化‼︎「明日の夜空に撃て 」
-
コラボ作品「The Last Samurai」
A1
秋の紅葉(もみじ)たちに 彩(いろど)られた
まるで兵どもが 夢の跡
ここに集いし 武士(モノノフ)達は
己(おのれ)が終わる場所 探していた
コラボ作品「The Last Samurai」
-
PARANOIA
【A1】
蒸発ノNO脳 目眩 宵の舞
狂騒ノ粗相 離陸する Lyrics
確率論者は 十中八九術中
ムスク色 Flavor
PARANOIA
-
Abandoned City
忘れ去られた街で 瞳 何を映す?
亡霊が踊る通り 風が吹き過ぎてく
どんなものも色褪せてゆくもの
残り香も消えてゆく
儚い十字架
Abandoned City
-
FIRE
グラスの汚れのような 頑固にこびりついた思想・理想なら
手間暇水をかけて 気づけばdrownしてく朝まで
錆びついたブランコは どこからともなく風に揺られてる
心の隙間染みて 吐息の意味と意思の Tuning して
言葉の石を 拾って拾って 穿って穿って いいの
FIRE
主に作詞活動を行っているgingaと申します。
趣味で詩を書いていたのがキッカケで、作詞を始めました。
気ままに投稿していきます。
みなさんの心に寄り添う音楽を作っていきたいです♪
よろしくお願いします(*´ω`*)
★☆作曲希望の方へ&ご連絡☆★←6/16new!!
※まだ曲がついておらず、"製作中"や"製作済み"でない歌詞につきましては【曲募集】を致します!
募集中の歌詞には、タイトルに【曲募集中】と入れています。
気になる歌詞がありましたら、お気軽にメッセージをお送りくださいませ♪
一言お伝えいただければキープしますので、その時は他の方の作曲依頼が来てもお断りさせてもらいます。
もちろん、キープ後に作曲できなくなった場合でも、その旨をお伝えいただければ了承し、またこちらで曲募集を再開しますので、お気になさらず伝えてください。
また、以下の内容を必ずお読みください!
まずは《作曲を開始していただく前》に、必ずご連絡をお願いします。
タイミングによっては、既に作曲希望をいただいていて、依頼中である可能性があるためです。
そして、作曲をお願いさせてもらう際には、下記の内容を了承していただき、曲の方向性などの確認を行わせてもらいたいと思います。
トラブルを避けるためにも、ご協力をお願い致します。
①歌詞の改変をしない
(精一杯悩んで書いたものです。どうしても、曲の都合上で一部変更が必要な場合は、必ず事前にご相談ください!)
②動画投稿や他の目的などで曲を使用する際は、必ず「作詞」としてクレジット「ginga」を入れる
③サイトやホームページなどに曲を投稿した場合はURLの報告
④完成作品として動画にしたり、発表する前に、必ず音源を聞かせていただくこと
※歌詞改変等により、動画を上げ直していただくなどのトラブルを避けるために、お願いさせてもらっています。
お互い納得した上で作品として発表したいので、よろしくお願いします。
また、なにかある際には、何でもお気軽にメッセージをお送りくださいね♪