夢の翼
投稿日:2009/04/24 03:39:35 | 文字数:463文字 | 閲覧数:95 | カテゴリ:歌詞
とてつもなく重たくなったからって、諦めていませんか?
十分な燃料を与えてやれば、今までの何よりも強く飛んでいけるのに。
誰もがきっと抱えている、そんな想いを形に出来ればと思います。
幼い頃の思い出 ノートの切れ端で折った飛行機
そいつはとても不恰好で 飛べやしなさそうな代物
それでも僕は笑いながら 全力でそいつを空に投げ
一瞬で床に落ちても 楽しくて笑っていた
少し昔の思い出 プロペラのついた小さな飛行機
そいつはどこか継ぎ接ぎで 少しだけ不安だった
それでも僕はゴムを巻き そっとそいつを空に放つ
ふらつきながら飛ぶそいつを 目を細め眺めていた
思い出さえも思い出せずに 忙しく日々を進む
今の僕はどんな翼で 飛ぼうとしてるのかな
背負ったものはとても重くて 何度も音を上げたくなるけど
地面に落ちるその前に 背中のそいつを見てみようぜ
今の僕の背にあるのは 鈍く光る鋼の翼
そいつはとても誇らしく 少しだけ寂しげで
それなら僕はどうするんだ 分かっているさそんなこと
飛べない理由(わけ)はただ一つ……
胸で凍った燃料を くすぶる夢に吹き付けろ
点火した希望のエンジンで 僕は何処までも飛べるさ!
これから先にどんな 景色があるのか誰も知らない
そいつは青い風を切る 僕の翼に聞いてくれ
オススメ作品10/29
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
水中歌
A 聞き飽きたテンプレの言葉 ボクは今日も人波に呑まれる
『ほどほど』を覚えた体は対になるように『全力』を拒んだ
B 潮風を背に歌う 波の音とボクの声だけか響いていた
S 潜った海中 静寂に包まれていた
空っぽのココロは水を求めてる 息もできない程に…
水中歌
-
電波少年シグナル
1番
誰もが言うんだ、電磁波は害だって。赤外線や可視光線
(それどーゆー意味ですか?)
ブルーライトが人体に害というのも、本当は、本当は...嘘なのかい?
(つまり、見過ぎがダメって事だよ☆)
電波少年シグナル
-
ジグソーパズル
ジグソーパズル
-----------------------------------------
BPM=172
作詞作編曲:まふまふ
-----------------------------------------
ジグソーパズル
-
ツンデ恋歌
ボクが思うに 愛なんて
くうそう(空想)の中 だけでしょ
はっきり言って くだらない
きあい十分? 迷惑で
みつめられても 困るし
ツンデ恋歌
-
リンちゃんが手違いでGUMIちゃんに相談しました
「ミク姉ー! ルカさん! ちょっとぉー!」
私はミク姉とルカさんの相部屋に飛び込んだ。
あ、決して百合とかじゃないです。ただ一緒の部屋なだけです。念のため。
ミク姉は自分の胸の小ささをルカさんに語っていた。
「ほら、リンちゃんと同じくらいなんだよ!」
リンちゃんが手違いでGUMIちゃんに相談しました
-
Tear
見えなくなっていく背中伸ばした右腕は
憧れだけかすめてまだ何も掴めない
ガラス越し見つめては膝を抱えて拗ねていた
たどり着く方法も分からないなんて諦めて
君が僕に向けて笑うから
Tear
-
陰鬱の國のアリス
『陰鬱の國のアリス』
『割れた皿からこぼれ出す緋色』
救い上げるためのスプーン探す
ここにはナイフとフォークしかないの?
食べ方が汚いとあんなに
陰鬱の國のアリス
-
ハローディストピア
ハローディストピア
----------------------------
BPM=200→152→200
作詞作編曲:まふまふ
----------------------------
ハローディストピア
-
ふぁっきん☆バレンタインデー! / phylis (サイリス) feat.鏡音レン
何そわそわしてんだ? 何を期待してんだ?
今日は2月14日 バレンタインデー
コミュ症の僕らには 関係ない行事さ
期待したら 期待しただけ 傷付くだけ
女子に本命チョコを渡されて 告白されるなんて
ふぁっきん☆バレンタインデー! / phylis (サイリス) feat.鏡音レン
普段は方々のコミュニティサイトを徘徊している消費型人間です。
音感も打ち込みの技術も無い見専聴専ではありますが、
詞に曲を付けて頂いたとき、心を撃ち抜かれた気分になりました。
嬉しくて言葉に出来ない、そして何かに目覚めそう。
創作の輪が繋がるって素晴らしいことだと思います。