桃彩月(ももいろづき) ※応募用作品です
この曲の作者様、makoto(ロカルツP)さんの歌詞応募用作品です。
https://piapro.jp/t/MLlh
※この作品のメッセージを見てください!
私は春というと、新しい環境に馴染めず、大変だというイメージがあります。
なので、そんな人を勇気づけれるような歌詞を書かせていただきました!
作詞は、初めてなので、至らない点も沢山あると思います…
コメント1
関連動画0
この曲の作者様、makoto(ロカルツP)さんの歌詞応募用作品です。
https://piapro.jp/t/MLlh
※この作品のメッセージを見てください!
私は春というと、新しい環境に馴染めず、大変だというイメージがあります。
なので、そんな人を勇気づけれるような歌詞を書かせていただきました!
作詞は、初めてなので、至らない点も沢山あると思います…
コメント1
関連動画0
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
海月
その他
なぜか説明文がすべて表記されないので書いときます!
まずは一番についてです。ここは、「桃彩月(月)」の気持ちを表現しました。
春がきて必死に咲こうとしている花を、月が後押ししようとしています。
自分の少しの光ででも、できることを。
花のために照らしていようという感じです!
次に二番です。ここは、花の気持ちを表現しました。
春が来るのを、待ち続けていた花。
嬉しい気持ちと不安な気持ちです。
自分に自信がなくて、なかなか咲くことができません。
それでも月が照らしてくれている。
だから、月のためにも咲こう!という感じです。
最後です。季節とは春夏秋冬と、移り変わるものですね。
春の儚い様子を表現しました!
来年も照らしていたい。(月)
来年も咲いていたい。(花)
「月と花はお互いがあってひとつ」という感じです。
物事にはいろんな見方があって面白いです。
私はお花見は昼間もいいけど、夜も魅力的だと思います。
そんな意味も含め、今回作詞をさせていただきました!
へっぽこだけど、見ていただけると嬉しいです!
2020/02/29 19:34:18