ジャケット

Instrumental Track

 学習理論に於ける学習Ⅳ。音楽というのはその次元に今近づいているんじゃないかと思うね。
 ピタゴラスの定めた音階法は、既に怪しく、拍子やリズムなんてものも、たまたま沖積世中の人類の鼓動に合っているだけであって……。
 個人個人が何らかの方法で音を規定することで、ピタゴラス音階が描き終えた25世紀余りの進歩を一瞬で再現できるような、そんな虚飾に身を費やしてみは、しないかね。

00:00 / 00:33

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • 作者の氏名を表示して下さい

20231107 Moment

2023年12月28日投稿作品

『実存者の音楽』として投稿した楽曲群の10曲目です。

この曲はインストゥルメンタル・トラックです。歌唱はありません。

歌詞テキストにはこの曲をイメージした詩文を載せております。

ニコニコ動画版 : https://www.nicovideo.jp/watch/sm43199952

YouTube版 : https://www.youtube.com/watch?v=MuXU5PEvBNU


『実存者の音楽』piaproページ一覧

01 https://piapro.jp/t/zHsa 20230709 習作
02 https://piapro.jp/t/MET_ 魚生きれない
03 https://piapro.jp/t/IpPU 20220824 Tote Tail
04 https://piapro.jp/t/DWwr からすになって
05 https://piapro.jp/t/iLde 20220106 恋は雪の中
06 https://piapro.jp/t/3A87 来世ちゃんの歌
07 https://piapro.jp/t/rdAI ウルホヒ
08 https://piapro.jp/t/U8LD 20230805 Black Caram
09 https://piapro.jp/t/8iiw 過去の生誕
10 https://piapro.jp/t/d33P 20231107 Moment
11 https://piapro.jp/t/PDDd たたま
12 https://piapro.jp/t/pe7A 20230918 YoNagaDuki
13 https://piapro.jp/t/W7eL 船の時代

閲覧数:80

投稿日:2023/12/31 00:00:58

長さ:00:33

ファイルサイズ:1.6MB

カテゴリ:音楽

クリップボードにコピーしました