その日、わたしはわたしの人生を終わりにしようと決めていた。
ちゃんと死ねる高さの建物の屋上で靴を脱ぎかけた時、先客がいる、と気付いた。
三つ編みの女の子。手すりの外側に立って、地面を見下ろしている。
思わず声をかけてしまった。
「ねえ、やめなよ」
口をついて出ただけで、ホントはどうでもよかった。
先を越されるのが、なんとなく癪に感じたから言っただけ。
三つ編みの子は語る。
どっかで聞いたようなこと。
どうしようもないくらい好きになった人に振り向いてもらえなくて、その人に愛されないなら生きてても仕方ないとしか思えないって。
「運命の人だったの。どうしても愛されたかったのに……」
泣きながら話すその子に相槌を打ちながら、慰めの言葉をかけながら、私は胸の中で激しく毒づいた。
ふざけんな!
そんなことくらいでわたしの先を越そうだなんて!
欲しいものが手に入らない?
奪われたことすらないくせに!
「話したらちょっと楽になった。ありがとう」と言って、三つ編みの子は消えていった。
なんだか死ぬ気が削がれてしまって、わたしもその日は飛び降りるのをやめて帰った。
日を改め、さぁ、今日こそはと靴を脱ぎかけたら、また先客。
背の低い女の子に私はまた声をかけてしまった。
「ねぇ、やめとけば?」
なんで引き止めてるんだろうなって、自分でもやってることおかしいなって。
そう思うけど、考える前に言っちゃったんだから仕方ない。
背の低い子は語った。クラスでの孤独を。「無視されて、奪われて、居場所がないんだ」って。
ふざけんな!そんなことくらいで!って思ったよ。言わなかったし、顔にも出さなかったけど。
「学校で居場所がないのは辛いよね。でも、うちでは愛されてるし、あたたかいごはんもあるんでしょ?」
「……」
「君の好きな食べ物はなに?」
「……ドーナツ」
「おなか、空いたなぁ」と呟いて、涙を拭った背の低い子は、「最後に食べたいもの食べてから死のうかな。とりあえず今日は飛ばないでおくよ」と言って消えてった。
わたしも「今日じゃないな……」って気分になったから、飛ぶのはやめて家に帰った。
そうやって、何人かに声をかけて。
追い返して。
わたし自身の痛みは誰にも言えないまま。
そして、初めて見つけた。見つけてしまった。
似たような悩みの子。
何人目かに会った黄色いカーディガンの子。
「うちに帰るたびに増え続ける痣が嫌だから、嫌いで嫌いで仕方ないから、消し去ってしまうためにここに来たの」と彼女は言った。
口をついて出ただけで、ホントはどうでもよかった。
思ってもいないこと。
でも、声をかけてしまった。
「ねぇ、やめてよ……」
ああ、どうしよう。
この子は止められない。
わたしには止める資格が無い。
だって分かっちゃうから。悲しくて空しくて、もう終わりにしたいその気持ちが。
それでも、ここからは消えてよ。
「おねがいだから」
彼女の瞳に映る、苦しそうに歪んだわたしの顔。
「そんな顔しないでよ……」
その子は私から顔を逸らした。目を伏せて「じゃあ、今日はやめておくよ」って消えてった。
今日こそは、誰もいない。
わたしひとりだけ。
誰にも邪魔されない。
邪魔してはくれない。
黄色いカーディガンを脱いで、三つ編みをほどいて、背の低いわたしは屋上の手すりを乗り越える。
ずっと探してた。
辛くたって悲しくたって空しくたって、それでも生きてられるような、まだ死ななくても大丈夫だって思えるような、わたしのRaison d'être【レゾンデートル(存在理由)】を。
でも、もう限界。
頑張ったんだよ? 必死に探したんだ。だけど見つけられなかった。
愛されず、奪われて、居場所なんてどこにもない。
だから、今から飛びます。
目を閉じて、重力に身を預けようとしたわたしの耳に、そのとき、誰かの声が届いた……気がした。
「ねえ、やめなよ」
【小説化】わたしのアール
和田たけあき(くらげP)様の楽曲『わたしのアール』を小説化しました。アールの意味は私個人の解釈です。
原曲様 → https://www.nicovideo.jp/watch/sm27056499
コメント0
関連動画1
オススメ作品
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
「また会いたい」と呟いた
ハリボテの街の終末実験は
昨日時点で予想通りグダグダ過ぎて
その時点でもう諦めた方が良いでしょう?
次の二人は 街の隙間で...コノハの世界事情 歌詞
じん
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
決して終らないあの頃の続き
今でもまだ追いかけているよ
何にも心配要らないくらいに
絶望すら糧にして生きていく
馬鹿な話だと笑われていても
全然構わぬ自分のままでいて
泣けど笑えど還らぬ日々すら
遠い日の掛け替えない思い出
傷だらけでボロボロになって
歳を取っては何度も思い直す...どうにかなるのさ
Staying
今日も眠れないから
羊でも数えようか
でも羊はなじみがないから
星でも数えてみようかな
多すぎてイメージわかないや
君への想いを数えよう
君の笑顔を
想像するたびに
溢れる微笑みを
数えてみよう...微笑み数え歌
普頭
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想