鏡音リン・レンは双子なのか?を検証する。(どうかかんべんして)
投稿日:2009/08/08 23:34:16 | 文字数:1,657文字 | 閲覧数:203 | カテゴリ:その他
・・・今更かよ!
(今更だよ!!)
いったい誰に宛てた誰向けの検証だよ、と。
もちろん、無知な自分に宛てた自分向けの検証ですね。
しかし先入観とは恐ろしいですね。
同じ顔で同じ声で同じ苗字で同じ年齢=同時に生まれた姉弟(キョウダイ)
だとなんの疑いもなく信じ込んでいました。
戒めの為にも前回のタイトルは消さないでおこうかな・・・
(消すとこの検証の存在意義がなくなるというのもある)
前回↓
http://piapro.jp/content/ofj7b40a7x0samvx
とりあえず検証も終わったので、次からはきっと本篇に入りたい。
(問題は山積みだ)
問題が発生しました。
前回の見切り発車的な妄言にタグで突っ込みを入れられて
モニター前でキョドリまくったワケですが、その突っ込みというのがこれ。
「双子設定自体が公式ではなかったような・・・・・・」
マ ジ で か
これがマジならどうしよう。
根本的に成り立たないんじゃね?
(まぁ、そこのところはねつ造でもおkだろうが・・・)
検証してみる必要はありそうです。
と、いうわけで今回は予定を変更してお送りします。
題して、
「鏡音リン・レンは双子なのか?を検証する」
まんまやーん・・・
というわけで早速、検証してみます。
●検証その1:公式サイトの鏡音リン・レン紹介文
こちら↓
バーチャル・シンガー『鏡音リン(女性)』と『鏡音レン(男性)』は、
声優「下田麻美」さんが一人二役で演じる若さ溢れる思春期のキャラクタ
ー・ボイスを元に作り上げられた、パワフルなボーカル・アンドロイド=
VOCALOID(ボーカロイド)です。
『鏡音リン&レン』の歌声は、声の通りが良く、明瞭でハッキリとした
サウンドを特徴とし、パワフルなロック系ポップス、エレクトロ系ダン
スポップス、ソウルフルなポップス、歌謡曲、また細やかなエディット
を加える事により、演歌のようなソウルフルな歌唱にも挑戦可能です。
また、ジェンダーファクター機能との相性は最高で、男性的な要素を加
える事により、声に太さが加えられたソウルシンガー風になり、逆に女
性的な要素を強く加える事により、エレクトリックな質感のチビ声ロボ
★ボイスに対応します。
たしかにどこにも双子だとは書いていません。
プロフィールも、共に14歳であることと、苗字が同じであること以外に
共通するものはありません。
(身長体重は個体差なのであてにはなりません)
一般民間人の感覚だと、苗字が同じ、年齢が同じという項目を見ると
二人は双子であると考えてしまいます。
しかし彼女らは一応芸能人かもしれないので、芸名ということもありえま す。
たしかにこのサイトの記述から、公式に双子だと断言することはできませ
ん。
●検証その2:他サイトの記述
参考に他のサイトも見てみました。
★ウィキペディアの記述
開発段階では双子の姉弟とする構想もあったが[7]、双子と設定しなけれ
ばユーザーが双子として扱うこともそうで無い使い方をすることも出来る
ということで双子とは設定されないこととなった[8]。
発表時には鏡に映ったもう1つの存在であるとアナウンスされているが
[9]、これも公式設定に記載されているわけではない。鏡音という苗字も
開発元はコードネームのようなものだとしている。
以上がキャラクターに関する記述になります。
ちなみに、ウィキペディアというサイトに情報を載せる場合には、公式に
発表されている情報源を記載するというルールがあり、この引用にもいく
つかの番号が振られています。サイトではこの番号がリンクになってお
り、クリックすることで参考文献に飛びます。このルールは比較的厳しく
守られているため、このサイトの情報は比較的信用できると言えます。
以上のことから、鏡音という苗字は芸名であり、双子は公式設定ではな
いと結論付けることができます。
つまりどういうことかというと、検証結果は
「鏡音リン・レンの公式設定は双子ではない、かつ、関係性が不明」
ということになると思うんですがこれであってるでしょうか?
(一体誰に向けて問うているんだ)
まあ、こんな結果が出たので、これも踏まえた(踏まえれるのか?)
モノづくりに邁進していきたいと思います。
以上、鏡音リン・レン公式設定に関する検証でした。
オススメ作品10/27
-
【曲募集】祝福は雪のブーケで【譜割り有】
A1
祝福の声が響き
温かな陽が射しこむ
雪化粧の頬紅が
柔らかく微笑んだ
【曲募集】祝福は雪のブーケで【譜割り有】
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
水中歌
A 聞き飽きたテンプレの言葉 ボクは今日も人波に呑まれる
『ほどほど』を覚えた体は対になるように『全力』を拒んだ
B 潮風を背に歌う 波の音とボクの声だけか響いていた
S 潜った海中 静寂に包まれていた
空っぽのココロは水を求めてる 息もできない程に…
水中歌
-
インビジブル_歌詞
インビジブル BPM=192
とんでもない現象 どうやら透明人間になりました
万々歳は飲み込んで
ああでもないこうでもない原因推測をぶちまけて
一つ覚えで悪かったね
インビジブル_歌詞
-
Desirability
Desirability
(Landrock Feat. 鏡音リン)
[Keep Your Future!]
学校で縛りつけられる 体験だけが全てで
知識の壁に封鎖されて アイデアは In The Shelter
Desirability
-
小説版 South North Story ①
小説版 South North Story
プロローグ
それは、表現しがたい感覚だった。
あの時、重く、そして深海よりも凍りついた金属が首筋に触れた記憶を最後に、僕はその記憶を失った。だが、暫くの後に、天空から魂の片割れの姿を見つめている自身の姿に気が付いたのである。彼女は信頼すべき魔術師と共にただひたすら西へと走り続けた。やがて、北風が強くなり、それは雲を呼び、そして初雪が深く暗い雲から零れ始めた。彼女の苦難を象徴するようにそれはいつしか吹雪となり、彼女の弱り切った心を容赦なく痛めつけた。体調を崩している。そう判断して彼女の元に駆けつけても、僕は彼女に触れることすら叶わない。桃色の髪を持つ魔術師は騎乗に夢中でまだ気付く様子も見えない。この吹雪の中、焦りを感じているのは誰もが同じか、と考えながら僕は無駄だと分かっていながら彼女の背中に触れようとした。触れても、僕の体温を彼女に伝えることは叶わないけれど。そう考えながら彼女の背中に僕の手を載せた時、彼女が一つ、咳をした。
『どうしたの?』
小説版 South North Story ①
-
ポッピンキャンディ☆フィーバー! 歌詞
ポッピンキャンディ☆フィーバー!
作詞・作曲 キノシタ
あの日忘れた夢色も 昨日謳った涙色も
有り体に言えないね だからとっておきの魔法をかけよう
キャラメル・キャンディ・チョコレート
ポッピンキャンディ☆フィーバー! 歌詞
-
東京テディベア【自己解釈】
私は何のために生きているんだろう?
父さんも母さんも私を愛してはくれない。
いつも兄さんや姉さんのことばっかり。私のことは邪魔者扱い。
きっと、二人目の娘になんか興味がないんだ。
私がもっと早く生まれてたら、姉さんみたいに愛してもらえたのかな。
東京テディベア【自己解釈】
-
ふぁっきん☆バレンタインデー! / phylis (サイリス) feat.鏡音レン
何そわそわしてんだ? 何を期待してんだ?
今日は2月14日 バレンタインデー
コミュ症の僕らには 関係ない行事さ
期待したら 期待しただけ 傷付くだけ
女子に本命チョコを渡されて 告白されるなんて
ふぁっきん☆バレンタインデー! / phylis (サイリス) feat.鏡音レン
-
鉄の処女と夢見がちなお姫さま【歌詞】
鉄の処女と夢見がちなお姫さま
--------------------------------
時は16世紀 舞台はルーマニアのニートテ地方
小高い丘にそびえる居城 惨劇の舞台 チェイテのお城のお姫さま
後世に伝わる記録で殺した娘は600から700人
鉄の処女と夢見がちなお姫さま【歌詞】
リン様かわいいよリン様!
どうせマスターになるならリン廃がいいなぁ。
(音楽スキルがないので当分予定なし)
「様」つけはデフォルト。
レン君に虐待される兄さんが私の理想です。
姉さんは女帝。これは永遠。
そしてレン君と姉さんにかしずくのが私の夢です。
恐れ多くて未だにメイコ姉さんが描けません。
ええ、描けませんとも!
変態カイトのストックだけはやたらあります。