~あらすじ~
21世紀初頭、世界に衝撃が走った。感情を持つロボットが開発されたというのだ。
そのロボットたちのことを、人は「アンドロイド」と呼んだ。感情を持つロボットなんてのは空想科学、ファンタジーの世界。このアンドロイドたちの誕生は、生物機械工学の世界の常識と不可能を超越し、革命を起こした。
そんなアンドロイドの存在は、いつしか人にとって当たり前になっていた。たまたますれ違って挨拶してくれた近所のお兄さんも、アンドロイドだったりという感じに。学校に行っても先生が、昼食に立ち寄ったレストランの店員さんが、そこで見ていたTVニュースのキャスターが。そして遂には、自分のお母さんでさえ、実は代理母アンドロイドだった。そんなこともあり得る時代。
そしてこの物語の舞台は、未来の日本・東京。この都市部の路地裏の一角に居を構える、1つのある組織があった。
アンドロイド支援組織・MART(Military-Android・Release・Team)。その拠点が路地裏と言うから、いかにも怪しそうな組織だが、国際連合・非政府組織の正式な組織である。
主な活動は、主人の都合や問題によって行き場を無くしたアンドロイドたちを受け入れて支援することであり、身体のケアや共にたくさんのメンバーと様々な活動に参加して、最後には新たな信頼できる主人に引き取ってもらうまでの社会復帰に力を入れている。
そんなMARTの総長・カイトを筆頭に、主なメンバーは鏡音レン、鏡音リン、桃音モモ、天音ルナ、メイコ。楽しくて、時には辛くて。6人のアンドロイドたちと、その仲間の大切なものを守りたい思いが全てを動かし、物語は始まる。
~登場人物紹介~
・カイト
清涼感溢れるお兄さんのアンドロイド。前述にも紹介したMARTの総長であり、青髪とマフラーがトレードマークである。
これまでたくさんのアンドロイド、またそれに限らず何人もの人間たちを救ってきた。そのため、多くの者たちから慕われ尊敬されている。反面、恋愛に関しては、かなり鈍感だったりする。
好きな食べ物はアイス、特にと言われればハーゲン○ッツ。MARTの食費は、これでかなり削られている始末である。
・鏡音レン
その容姿は正にショタコンホイホイ…じゃない、MARTのメンバーの中では最年少であり、総長のカイトをとても慕っている。性格は純粋。無垢な考えもあってか、まだ少し幼さを感じる。
過去に身を置いていた主人に追い出され、あてもなく彷徨っていたところをカイトに救われた。そんな過去もあってか、少なからずアンドロイドの裏社会に触れている。
14歳の思春期に相応しく、同じMARTメンバーの鏡音リンや昔から実姉のように思いを寄せていた雪歌ユフ、稲妻神社の雷歌イブキに恋心を揺さぶられている。
現在はMARTで活動しながら、行方不明になった姉の初音ミクを探している。
・鏡音リン
鏡音レンとそっくりな容姿を持つ14歳のアンドロイド。しかし血縁関係はない。MART本部を5人でカバーするのに少し無理が生じてきたため、その補助を担うためにMARTの北部支局からやってきた。
好奇心旺盛で活発。人懐っこくて何でも挑戦してみたくなる元気な子。キーボードなどの楽器演奏が得意。また、レンとの恋愛フラグを何度も立ててしまう、歪みねぇ娘でもある。好きな花はヒマワリ。
そして彼女の存在は、やがてMARTとレンを大きく変えていく存在となっていく。
・桃音モモ
一言で言うとドジっ娘。MARTの家事担当なのだが、どういうわけか目玉焼きを作るつもりが、いつの間にかスクランブルエッグになっている。逆にどうやったらそうなるのか。
また、来客の顔にコーヒーをぶっかけた回数は数知れず。最近はメイコの必殺クッキングシステムにより、料理の腕は否応なしに改善させられている。
それでも愛される存在として、MARTのみんなを笑顔にしている。心が広く寛大で許容的な彼女に、好感を抱く友達も多い。
不器用なのに、ピアノなどの楽器演奏は得意。どういうことなのか…最大の天敵は「G」ことゴキブリ。
・天音ルナ
「名家の令嬢ですの、オーッホッホッホ!」な性格がピッタリのアンドロイド。MARTの副総長であり、モモの失敗の後始末は彼女に回される。
総長も時として、事の手が負えなかったりミスをしたりもする。そんな時はいつでも補佐してくれる、頭脳明快な頼もしい女性である。器用さも兼ね備えていて、トランペットの演奏を得意とする。
そんな彼女も、かつてMARTと敵対していた過去を持つ。ルナはアンドロイド平和統括理事会と呼ばれる組織の所属にあった査察部隊・トリプルエーの元査察執行補佐長であり、権威を誇っていた。しかしカイトとの出会いで理事会の行動に疑問と不信感を抱き、身を挺して転身した。それからの彼女に「刺客」と恐れられた面影は残っていない。
トリプルエーの現役時代には、シルバーメタリックの大型拳銃・デザートイーグルを愛用していたが、過去の自分に嫌悪感を感じている彼女は自室の棚に閉まってからは、一切目に触れずにいる。再び使う日が来るのではないかと思い、捨てきれずに。
・メイコ
MARTのお母さん的存在。面倒見も良くしっかりしていて、周りのみんなからとても頼りにされている。ちょっとした会話や相談も、気軽に乗ってくれる。
MARTに来る以前は、とある酒場の歌手だったが、客からストーカーを受けてしまう。だが、たまたま店の常連だったカイトに助けられ、恋人まではいかなかったものの、一番親しい男友達になった。しかし彼女はまだ、正直な思いを伝えられずにいる。
家事・料理は異論の無いほどに超一流。桃音モモには毎日のように指導をしている。趣味や仕事で練習していたのもあって、サックスの演奏もできる。
・巡音ルカ
大人の女性の雰囲気を感じさせる、クールビューティなアンドロイド。カイトを古くから知る友人であり、MART北部支局の総長でもある。
彼女は外交用の通訳アンドロイドとして生まれ、それ故に多くの外国語に精通している。世界の同士たちの為にあらゆる国へ赴くが、その度に何人もの男性から口説かれる…という逸話がある。リンの容態を案じながら、北海道を拠点に活動を続ける。
・猫村いろは
MART北部支局でルカたちのサポートをする。家事全般何でも頼れる女の子で、北部支局が常に綺麗なのも、キレイ好きな彼女のおかげである。
神経質で柔軟性と瞬発力に優れており、まさに猫そのものである。カイトとルカには大きな信頼を寄せており、鏡音の2人をとても好いている。
ちまみに好物はネコマンマ。カイトが土産に買ってきてくれるのを、何よりの楽しみにしている。
・GUMI(めぐっぽいど)
かつて、ボカロミュージシャンのトップスターに輝いた活発で明るいアイドル。しかし人気ゆえのハードスケジュールで心が折れ、スランプに陥ってしまった。
この生活に嫌気をさした彼女は、自ら事務所と契約を解約し、その結果すべてを失う。途方に暮れていたところをカイトに拾われ、MARTの支援で再び芸能界に復帰を果たした。
カイトにはその時の恩もあって、仕事の合間にはMARTを訪れて組織に寄付をしている。現在ヒット曲を続々とリリースし、テレビやラジオの引っ張りだこになっている。ちなみに、グミヤという兄もいるようだ。
・神威がくぽ(がくっぽいど)
都市部から少し離れた山の近くにある楽武道場のアンドロイド師範。神威旋響流という剣術を用い、後継ぎがいなかった先代は、神威がくぽにその後継を託した。
日本武術を始め、格闘技だけではなく茶道・歌道も重んじる。師範代を務める弟子に和音マコがいるが、弟子は彼女一人だけ。そこで「師範より、諦めの悪い根性のある弟子をドーンと募集中です!」と入門者を促すも、がくぽの厳しさと剣術の体得に挫折した者が後を絶たなかった。
マコに対しては一段と厳しく指導するが、彼女を自身の最高の後継者にしようと考えている。MARTのカイトとは雷歌兄弟の紹介もあって、旧来からの親しい知り合いになっている。
・雷歌ヒビキ・イブキ
MARTの近くにある、稲妻神社の兄妹神主。ヒビキが兄、イブキが妹。リア充と間違えられてしまう危険もはらむほどに、とても仲が良い。
お賽銭箱の中はほどほど。最近の悩みはカラスのフンが多くて、掃除してもすぐに神社が汚れてしまうこと。
MARTとの交流もあり、桃音モモや和音マコとは仲が良い。そのため、モモが散歩がてらにイブキと立ち話をしている姿がよく見られ、また神威道場に赴いてマコへ差し入れを届けていたりもする。
・雪歌ユフ
警視庁人造人間捜査一課に所属する、ウィスパーボイスの刑事。元々はMARTのメンバーであり、カイトの言葉と彼女自身の思いによって、警察へ身を転じる。
面倒見が良く、落ち着きのある優しい女性。現場でも常に適切な対応を取り、指揮能力に優れていて同僚や部下からの評判も高い。
姉がいなくなってしまった鏡音レンにとって、ユフは本当の姉のような存在になっており、ユフ自身もレンのことを本当の弟のように思っている。たが仕事柄、迂闊に親しい人との接触は避けなければならないために、心を痛めている。
・重音テト
アンドロイド平和統括理事会の直属査察部隊・トリプルエーの元査察執行長。かつて天音ルナと共にカイトの暗殺命令を受け、MARTに乗り込む手はずでいたのだが、命令の実行前に別の作戦で消息が途絶える。
トレードマークは赤のツインドリルに、大型拳銃・デザートイーグル。常人ならコントロールできないピストルの反動を押さえ込み、片手で正確に相手を撃ち抜く。
消息が途絶えてから、テトを見たという人物がいくつかいたが、奇妙なことに、それら大半が死亡した状態で発見されていた。
・波音リツ
トリプルエーのナンバー2、そして査察副執行長の地位に位置するアンドロイド。テトが殉職扱いになってからは、次期執行長になる。だが程なくして、欲音ルコに譲る。
主に活動上では、執行長のサポートをメインとしている。他のメンバーに比べれば無口で冷静沈着な性格。だが、相手の命を狙うような作戦は好まないようだ。
一度は反理事会の雪歌ユフ一派によって逮捕、拘留されたものの、一日経たずして釈放された。
・欲音ルコ
トリプルエーの現査察執行長であり、天音ルナの離反後に採用されたアンドロイド。古参のリツが執行長の立場を辞退したために、新参でありながらリーダーとなった。
このルコだけが持つ能力として「ブレインサッカー」と呼ばれるものがある。あらゆるアンドロイドの脳内回路にハックし、侵食した相手を自分の思いのままに操る能力を持つ。容貌からして軽そうな感じだが、敵に対しては冷酷な言動・行動をとる。
・健音テイ
「ヤンデロイドなんて呼ばないで!」と本人は言うが、実際ヤンデレな性格の女性。査察執行議長の座に就き、ルコと同じくトリプルエーの新参。普段はマイペースで、のほほんとしていて優しそうな感じだが、いざ不満や怒りの感情を抱くと手がつけられなくなり、作戦中には人格が豹変する。
作戦時は銃器を好まず、ナイフのような刃物系統の武器を好む。それも相まって、残忍さではトリプルエーの中で一番と言われている。
彼女の髪は元々純白であったが、しばらく任務を続けているうちに赤みが混じったようになってきたのは、返り血によるものではないかと噂されている。
・初音ミク
鏡音レンの実姉として生まれたアンドロイド。緑髪に長いツインテールの美しい少女である。
レンの姉であるミクはオリジナルであり、色々な場所でミクに似たようなアンドロイドを見る度に、レン本人はまだ会えない寂しさを抱いている。
レンが最後に見たのは以前のマスターに追い出されてからであり、それ以来、行方がまったく分からなくなっている。
「VOCALOID HEARTS」~前書き~
皆さん初めまして!
ピアプロで初めての投稿になりましたが、自分はオセロットと言います。
次回から、第1話を投稿していきたいと思います。最後まで目を通して下さった皆さん、ありがとうございました!また良かったら見て下さい!
追伸:物語も進行してきたので新キャラ追加ver.に改変しました!以下は更新日を記述しています。
・8月15日、改変
・1月2日、改変
・1月22日、改変
・3月1日、改変
・3月3日、改変
・8月13日、改変
・8月15日、改変
コメント3
関連動画0
オススメ作品
光る青空
明るく照らされた 今日の産声は 鳥のうた
悲しみも消えて 笑う顔が窓に映りこむ
あなたから 語る色、鮮やか
渡る時がまた匂う また歩く【鏡音レン】おひさまねごと 歌詞
HaL
ジグソーパズル
-----------------------------------------
BPM=172
作詞作編曲:まふまふ
-----------------------------------------
損失 利得 体裁 気にするたびに
右も左も差し出していく
穴ボコ開いた ジグソ...ジグソーパズル
まふまふ
ハローディストピア
----------------------------
BPM=200→152→200
作詞作編曲:まふまふ
----------------------------
ぱっぱらぱーで唱えましょう どんな願いも叶えましょう
よい子はきっと皆勤賞 冤罪人の解体ショー
雲外蒼天ユート...ハローディストピア
まふまふ
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
4.すぅ スイ...【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
ayumin
【ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと】
恐らく私は殺される
なぜ?誰に?
それが分からない
ただあの世界(ネバーランド)から無事帰ることができた今、私が感じた「ある違和感」をここに書き記しておく
私に「もしも」のことが起こった時
この手記が誰かの目に届きますように
-----------...ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと【歌詞】
じょるじん
chocolate box
作詞:dezzy(一億円P)
作曲:dezzy(一億円P)
R
なんかいつも眠そうだし
なんかいつもつまんなそうだし
なんかいつもヤバそうだし
なんかいつもスマホいじってるし
ホントはテンション高いのに
アタシといると超低いし...【歌詞】chocolate box
dezzy(一億円P)
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
Rasto
ご意見・ご感想
おせにちは!
どうも、憂鬱極まりない鬱音ラストですw
フォロー感謝します(`・ω・´)
キャラ紹介でwktkが止まりません!
って事で、今から見させ貰いますね!!
さらばっ
2011/06/12 13:37:51
オレアリア
ラストさん今日は!
此方こそフォローして頂いて本当にありがとうごさいます!
といってもこの前書きはストーリーもキャラもまだほんの一部なんですけどねw
まだ6話までしか書いていませんが、ゆっくり見ていってね!!
2011/06/12 16:01:28
ミル
ご意見・ご感想
オセロットさんおせばんは!
ブログの方からピアプロへ駆けつけて来ましたww
ただでさえブログの更新が大変なのにピアプロの小説執筆もお疲れ様です…!
しかもここでの「VOCALOID HEARTS」はボカロオンリー版だと聞いて期待してます!
次回の記念すべき第一話の完成、頑張って下さい!
2011/05/01 22:34:35
オレアリア
おお!ミルさんおせばんは!
ピアプロへの参加、お待ちしていましたよ!
今回は前書きになりましたが、次回から始まっていく本編も良かったら見ていって下さいw
ブログも含め、ピアプロの更新も頑張ります!
2011/05/04 20:34:37
まんじゅう
ご意見・ご感想
楽しみです!!!!
テトは、テトはどうなるんですk((
すこってぃww『レンとは絶対に会わせてはならない』ww
2011/05/01 21:25:39
オレアリア
まんじゅうさん初めまして!初コメありがとうございます!
テトは影の悪役で暗躍していくつもりです。
登場は遅くなりそうですが、テトファン様の為にカッコ良くしますよ!
すこってぃと鏡音レンとは会わせてはならない…と言いながら会わせる気全開のうp主ですwww
2011/05/04 20:31:37