ラジオドラマ『続・ようこそ、木之子駅前商店街へ!』 第6話 訪れた分岐点
投稿日:2011/08/12 12:39:38 | タイム/サイズ:08:45/(8,203KB) | 閲覧数:283 | カテゴリ:その他
○ボカロを“トークロイド”として使用して作ったラジオドラマです。
○台本は私のオリジナル小説“ようこそ!、きのこ駅前商店街へ!”の最終話から先の時間軸を書きました。
☆前回に続き、小説として書かれた文章を切り取って台本を作り、それを元にしてラジオドラマを作りました。
○使用したボカロは、巡音ルカ、初音ミク、鏡音リンレンACT2、がくっぽいど、miki、氷山キヨテル、歌愛ユキで、使用したボイスロイドは、VOICEROID月読アイとVOICEROID+民安ともえ、です。また下記ソフトより、フリー効果音を使用させて頂きました。
○市販のフリー音源集”音満タン”を使用させて頂きました。
☆また、今回は以下の曲を、製作者のご配慮とピアプロライセンスと創作ツリーに登録する形で、BGMとして使わせていただきました。
<バックで流している曲>
曲名:『Morning Light』
製作者:snowkuouks 様
作品ページ:http://piapro.jp/t/cbQL
○ボカロの声はデフォルトのまま使ってます。
○ボカロのコントロールパラメーター関係は、ほぼベタ打ちです。
☆“ボイスロイド+民安ともえ“は、パラメータを変更することで、”弦巻マキ“と”ナレーションのともえ“の2キャラに声を当ててます。
○“小説”も投稿しておきました。台本とは違うので小説扱いで登録しました。
小説:続・ようこそ、木之子駅前商店街へ! 第6話 訪れた分岐点
http://piapro.jp/t/mBgn
○何となく、ボイスロイドvsボーカロイドみたいになっちゃいました♪
○楽しんでいただければ幸いです。
作品へのコメント1
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
ラジオドラマすごい! というわけで聞きましたよー
前話でも似たようなことを書いたかもしれませんが、ラジオドラマになると印象が変わりますね! いや、変わるというよりも、強まるといった感じかな? BGMが物語に躍動感を与えていますね。特にマキが登場する場面のマキの言葉「それが出来るんだよねえ」が、小説版の時よりもより衝撃的に感じました。
良かったです! 続き、頑張ってくださいね!2011/08/14 20:36:54 From 日枝学
-
メッセージのお返し
日枝学様、こんにちは!
> いや、変わるというよりも、強まるといった感じかな?
有り難うございます! 表現する手段として、効果音、BGM、声、など、コンテンツが増えるため、情景を想像しやすいからだと思います。
> BGMが物語に躍動感を与えていますね
本当にBGMに毎回助けられております。
> 小説版の時よりもより衝撃的に感じました。
これは実際に声があったほうがわかりやすい場面ですよね。今回、このセリフは、元の声データを少しゆっくり再生して張り付けてます。いかにも、不気味に登場、そういう感じが欲しかったんです。
> 良かったです! 続き、頑張ってくださいね!
毎回、お聞きいただき、本当に有り難うございます! 今は、新しい小説の設定とか考えてますが、頑張ろうと思います!
この度はまことに有り難うございました!2011/08/15 10:49:21
enarin
更新は相変わらずゆっくり目ですが、安定してきました。
基本、テキストでのボカロ小説で活動してます。今は、
『Dear My Friends! 2期』
(最近は"ディアフレ!"って略記することが多いです)
を連載投稿してます。
たまにイラストも投稿してます。
コンテンツの利用に関しましては、事前事後問わず、コメントにてお願いしますね。
投稿告知などは、twitterでやってます。