【歌詞】茶料理
投稿日:2014/03/12 20:32:58 | 文字数:408文字 | 閲覧数:163 | カテゴリ:歌詞 | 全3バージョン
野上弥生子の短編作品「茶料理」の世界観を表現したく、過去描いた曲です。
歌詞は彼女の作品とは別の舞台で、当然依田も登場しません。
「あの時こうしておけばよかった」という事は皆ひとそれぞれあると思います。
しかし【「あの時こうしておけばよかった」と将来の自分は思うだろうな】と理解した上で起こした行動は、新しい何かを生むこともあると思います。
後悔のエネルギーも凄まじいものとは思いますが…。
なーんて真面目っぽく語ってしまいました。
作編曲:Must@Ve-Racious
作 詞:Must@Ve-Racious
楽 曲:http://piapro.jp/t/sGVf
- ヨカン コイヲ オエリ -
遠い存在別世界
近づくことないその背中
明るい教室であなたは
離れた場所から照らしてくれた
嗚呼過ぎ行く季節
やがてあなたと違う道を歩み
嗚呼次会うときは
お互いの幸せを手に
好きだったあなたの笑顔
口にすれば壊れてしまいそうで
嬉しかったあなたと約束
胸にしまう初めての秘密を交わして
気付けば誰より近くにいた
気付けば心の灯灯っていた
明るい教室であなたに
気付かなければよかったのに
嗚呼時が経って
後悔する日が来ることを
知っているけれども
想いは歌に秘め
三度目の夏
いつもと違う風
胸に霞む
想いに目を背け
三度目の冬
交わした約束
胸に秘めた
想いを殺して
好きだったあなたの笑顔
口にすれば壊れてしまいそうで
茶料理の前語り合う未来(フタリ)
戻れない日々私はつぶやく
さようなら
(・・・さようなら)
オススメ作品10/26
-
デイバイデイズ
アタシ気づいちゃった
突いちゃったその背中を見つめた瞬間
惨状と感情の頑丈さに
アタシ気づいちゃった突いちゃった
気づいちゃったよ独りで生きていけると
デイバイデイズ
-
君影草
見飽きてしまった天井
陽射しが瞼を叩いて
小鳥も時計も騒いでる
また今日も懶な心情
また起きなくちゃいけないって
君影草
-
マイ ノスタルジア ラブ
マイ ノスタルジア ラブ
もっと前向きに 果てぬ夢見て
確りして本当の愛を生きて行く
どこかに消えないように手を繋ぎながら
2人でたった1つの道を歩んで行こうよ
マイ ノスタルジア ラブ
-
エイリアンエイリアン(歌詞)
ゆれる街灯 篠突く雨
振れる感情 感覚のテレパス
迷子のふたりはコンタクト
ココロは 恋を知りました
タイトロープ ツギハギの制服
エイリアンエイリアン(歌詞)
-
つながってる
つながってる
つながってたいよ わかってたいよ
ひとりぼっち
声が溶けるくらい ふれあってたい だめだよ
つながってる
-
Introduction
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me!!
Also I will try to make my own work :D
Link to my channel: https://www.youtube.com/c/alicephantomhive
Introduction
-
カゲロウデイズ 歌詞
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
カゲロウデイズ 歌詞
-
コノハの世界事情 歌詞
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
コノハの世界事情 歌詞
-
オズと恋するミュータント(前篇)
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓ 前のバージョンでページ送りです。
オズと恋するミュータント(前篇)
-
廃墟の国のアリス
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
廃墟の国のアリス
楽曲作ってます。
詩はなんとかがんばってますが難しいです。。。
最近は動画も少しかじりだしました。
絵は・・・気まぐれにスマホを撫でるくらいです。
以上をまとめると、音楽しかがんばってません(汗)
良きコラボとなりますよう、どうぞひとつ宜しくです♪