深夜のbus stop 飛び込むライト
機械仕掛けに唸る
月夜の街を 廻(まわ)りまわって
無機質に人を攫う
拐(かどわ)かして 私を 今すぐ此処から逃がして
誘(いざな)ってよ 私を キャンディ一つで付いていくわ
レモン色のバスは街を残し 残像を焼き付け走って行く
ネオンライトが何処までも 嘘みたいに鮮やかに咲いていました
このままnon stop! ヒカリの軌跡
機械仕掛けに走る
光の流れ 巡りめぐって
無機質に人を運ぶ
惑わしてよ 私を 今すぐ満足させてよ
誘(いざな)ってよ 私を チョコレートだけでいいんだから
レモン色のバスは迷いもせず 人の目を惹き付け走って行く
目が覚めたらきっと其処は 嘘みたいに鮮やかな新しい街
レモン色のバスは迷いもせず 人の目を惹き付け走って行く
目が覚めたらきっと其処は 嘘みたいに鮮やかで自由な街
レモン色のバスは街を残し 残像を焼き付け走って行く
夢の中へと旅する私を 真夜中のバスは運んでいく Ah ah ah ah...
Late-night incident...
ガブ様の曲に歌詞を書かせて頂きました。
格好良い、疾走感のあるロックです♪
タイトルが「真夜中の出来事」である様に、夜の物語(?)ですv
この街が嫌で嫌で飛び出した少女の詞、ですかね。
家出少女の小生意気な感じが出ていれば嬉しいのですが・・・。
「~咲いていました」の部分で、少ししおらしさが表れてたら本当に嬉しいですw
前のバージョンにひらがなver.があるので、必要であればそちらもご覧下さいv
文字数の過不足、その他思うことが御座いましたら、遠慮なく仰ってください。
修正させて頂きます♪
良曲有難う御座いました!
http://piapro.jp/content/tzghe7jazd3chi4p
コメント2
関連動画0
オススメ作品
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
(BPM:270~/和ハードコア)
はらり ゆらり揺らめく陰は
美しき蒼の古城
我を、崇め讃えよ
狂い咲く言の詩(しらべ)に
誓う 別れを
嗚呼…
(crash/shout)
雷や 雷や 雷や 雷や(×2)
降り注ぐ 雨の生命(いのち)よ...真・天上天下唯我独尊
デコラボ
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
ジョーカーなんて私望んでないよ
ただそこに居ただけで片棒を担いでしまうから
切り札に隠した嘘に騙されて
しまいそうで 不安ばかりだわ
1
いつだって 先に行く
視線を狙っている
そうだった気付くの
Keyloggerみたいな解答
空っぽな私を置いて...AM: ジョーカー
mikAijiyoshidayo
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
上空 海雨
ご意見・ご感想
ご覧頂いて有難うございます。
>キャンディやチョコレートで~
そーですねw
よっぽど嫌なことでもあったんでしょうか?
印象に残りましたか?
光栄です。
2008/12/20 09:27:30
ガブ
ご意見・ご感想
歌詞を応募していただきありがとうございます。
キャンディーやチョコレートでついて行っちゃうほど、この街がきらいなのでしょうね。
僕の中ではそこの一文が強く印象に残りました。
2008/12/20 00:33:40