女王陛下としての生活は、息苦しいという言葉だけでは終わらせることなど出来ないものだった。こんな生活を毎日続けていたなんて思うと、リンが表情を出さない理由が分かった気がした。
妹は"人形"になるしかなかったのだ。そうでもしなければ、この生活に耐えられず、自ら死を選んでしまっていたかもしれないから、だから、感情を押さえつけた。それなら僕は答えよう。リンが、僕に助けを求めてくれた。メイトが死んで不謹慎なのは分かってるけれど、それでも、嬉しかった。
初めて悲痛な表情を出したリンのために、僕は女王陛下として王座に座り続けた。
夕方頃に、小さく溜め息を吐くと廊下から聞こえる乱暴な声が耳に入る。
「どうゆうことよ!?」
メイトの妹のメイコさんだった。
ああ、きっとメイトの死を知らされたんだろう。怒りで瞳が紅く燃え上がっているのが分かる。メイトも、本気で怒った時は、瞳が血のように赤黒くなるから、そこを思い出すと兄妹だなぁ、とふと感じた。
「黙ってないで何か話しなさいよ!!」
「どうされました?」
そこへ姿を現したのは、カムイ大臣だった。
結ばれた紫髪を揺らしながら、彼は彼女に微笑みながら話を聞く。
「どうして狙ったように矢が心臓に刺さるのよ。おかしいんじゃない?」
「おかしい、と言われましても・・・」
「最初から女王陛下じゃなくてメイト自身を狙ってたって事はない?」
「・・・何が仰りたいのでしょうか?」
「あんた・・・それ知ってて、わざわざ外出させたんじゃないの?」
「そのような馬鹿馬鹿しい話はありませんよ、お嬢さん。衛兵、こちらのお客様がお帰りのようです。門まで送って差し上げて下さい」
メイコさんは衛兵に連れていかれてしまう。
しかし会話を聞いていた僕は思った。そうだ。カムイ大臣・・・彼は、メイトを嫌っていた。本質的な意味で、嫌っていたといえる。
表向きでは他の人への態度と変わらなかったが、雰囲気が違っていた事を僕は知っている。よく近くにいたから。言葉では言い表せられないが、メイトの前の彼は・・・憎しみや怒りのようなものが感じられた。
「女王陛下、お騒がせ致しました」
深々しく頭を下げると、彼は目を合わせて微笑み、『玉座の間』と呼ばれるこの部屋から出て行く。
だが、彼が出て行ってからも、この息苦しさは変わらない。
僕はカムイ大臣がいるから息苦しいのかと思った。だが違う。玉座、王位、王座・・・そうだ、この位置だ。『女王陛下』という位置にいるから、息苦しいんだ。辛いんだ。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
ジグソーパズル
-----------------------------------------
BPM=172
作詞作編曲:まふまふ
-----------------------------------------
損失 利得 体裁 気にするたびに
右も左も差し出していく
穴ボコ開いた ジグソ...ジグソーパズル
まふまふ
おはよう!モーニン!
全ての星が輝く夜が始まった!
ここは入り口 独りが集まる遊園地
朝まで遊ぼう ここでは皆が友達さ
さあ行こう! ネバーランドが終わるまで
案内人のオモチャの兵隊 トテチテ歩けば
音楽隊 灯りの上で奏でる星とオーロラのミュージック
大人も子供も皆が楽しめる
ほら、おばあさんもジェ...☆ ネバーランドが終わるまで
那薇
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
(Aメロ)
また今日も 気持ちウラハラ
帰りに 反省
その顔 前にしたなら
気持ちの逆 くちにしてる
なぜだろう? きみといるとね
素直に なれない
ホントは こんなんじゃない
ありのまんま 見せたいのに
(Bメロ)...「ありのまんまで恋したいッ」
裏方くろ子
chocolate box
作詞:dezzy(一億円P)
作曲:dezzy(一億円P)
R
なんかいつも眠そうだし
なんかいつもつまんなそうだし
なんかいつもヤバそうだし
なんかいつもスマホいじってるし
ホントはテンション高いのに
アタシといると超低いし...【歌詞】chocolate box
dezzy(一億円P)
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
4.すぅ スイ...【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
ayumin
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想