ラララララ ラララララ
ラララララ ラララララ

ラララララ ラララララ
ラララララ ラララララ


晴れた空 やっと梅雨も明けたねと 君が笑って言う
そうだねと 私は君と同じ顔を してうなずく

帰り道並んで歩く うっすらと汗がにじむ
気がつけば夏はすぐそこ 夏休み楽しみ!

君と過ごす 最初の夏休み
なにをしよう? どこへ遊びに行こう?
海や山 夏祭り プールも行きたいな
たくさんの思い出を 二人でつくりたい

だからね この夏のスケジュール
立てちゃおう! 立てちゃおう!
ハッピーなスケジュール
立てちゃおう! 立てちゃおう!


お買い物 水着売り場で 頭抱え 右往左往
手に取った 水着(ビキニ)を見て呟く 少し派手すぎかな?

指を折り数を数えた あと少し 嬉しくなる
夏服も浴衣もあるし 準備なら万全!

君と過ごす 初めての夏には
やりたいこと 溢れてとまらない
宿題や 面倒な自由研究でも
不思議だね 君となら楽しみになっちゃうの


もう少し あと少し 待ち遠しい夏休み
もう少し あと少し ドキドキしちゃう
今年は今までと 違うから
ほら君がいる 特別な 
そう君といる 幸せな 最初の夏なんだよ!


予定表に 書ききれないほどの
スケジュールで 忙しくなるけど

海や山 夏祭り プールにも行ってさ
たくさんの思い出を 二人でつくろうね

ライセンス

  • 非営利目的に限ります
  • この作品を改変しないで下さい

【採】ハッピーサマー☆スケジュール【友楽様】

友樂様のところへ応募用。
http://piapro.jp/content/muix38wu6ix14v82

歌詞はメロディー(曲のラララ)と同じ分け方になってます。(間違ってる可能性ありますが・・・)

イメージは『夏一歩手前』『夏休みの準備』です。
夏本番もいいけど、それまでの準備だとか、計画を立てたりするのも結構楽しいと思うんですよ。
で、そういう歌詞を書いたらまた面白いかなぁと。

内容的には『学生の女の子が、初めて恋人と過ごす夏休みに浮かれてる』って感じです。
なので、最初は浮かれている感じを出すためにあえて『ラララ』のままです。
宿題も自由研究も海も山もプールも夏祭りも一緒にやりたい、四六時中一緒にいたいお年頃。ていうか自分の願望です。叶わないけど。

タイトルはもうそのまんまの意味ですね。
夏休みって計画表とか予定表立てさせられますよね。もしくは自分で立てるとか。あれをイメージしてたのですが、あくまで『やるつもり』『やりたい』みたいな予定や願望に近いニュアンスなのでプランではなくスケジュールなのです。

※歌詞・言葉の変更可能です。

閲覧数:216

投稿日:2010/07/26 00:53:57

文字数:584文字

カテゴリ:歌詞

オススメ作品

クリップボードにコピーしました