1)伝えられない 感情が
母体から溢れ滲み出てきているの
2)声を出す術さえも知らずに叩いて
息を求めている
1)(見つめながら)
3)歪んだ街の中は
呼吸することも困難で苦しい
4)そう、だからこそ他人の息を奪いあって
生きているの
1)言えないこの空しさに
2)絶え間なくすっと息を吐き出す
1)出てくる 無数のザレゴト
2)あぁ、聞こえないよ
3)どうしてこの世界は言葉も
1.2)(言えずにただ)
3)口を塞がれ
1.2)(捻じ曲げられ)
3)水中に投げ出されて
4)息も出来ずにもがき 苦しむ
1.2)(言えないまま)
4)歪に変わり
1.2)(浮かんできた)
4)新たなキミの誕生
3)生まれては朽ちていく
意味の無い産声こだまするんだ
4)さぁ、毒に塗れた完成 夢見ながら
捨てていこうか
1)誰かが奪った花束
2)嘘で固めた無数の言葉
1)“愛しいキミへチューベローズを”
2)さよならをキミに
3)どうしてこの世界は言葉も
1.2)(言えずにただ)
3)答えも出ない
1.2)(毒されてく)
3)水に飲まれて消えるの
4)泡になってしまえばどれほど
1.2)(苦しまずに)
4)逃れることで
1.2)(夢でいれる)
4)そんな幻想見てた
1)汚れた雨にうたれて
2)何が悲しくて涙を流すんだ
3)伝えることさえも
4)雨の音にかき消されて
3)あふれ出てくる感情 止まらない
1.2)(言えずにいた)
3)言葉も言える
1.2)(水の中に)
3)赤い雫を垂らすの
4)生きている意味なんて 分からない
1.2)(キミは誰で)
4)僕は誰なの?
1.2)(生きているの)
3.4)それだけでいいんだ
3)それだけでいいんだ
3.4)Ai・Si・⊥E・Ru(愛しているから)
【共鳴】揺れ映す未来
揺れ映す未来の歌詞になります。
今回はまた近未来SFちっくな歌詞にしました。
テーマは"クローン"です。
・少子高齢化の進行により人類は政策としてクローンの実験に力を入れ始める。
とか言う設定にしてみたり。(ありえそうな話で怖いですね)
歌詞に出てくるチューベローズは膨らんだという意味で球根をつけるお花です。それが卵巣の部分に近いことと、冠婚葬祭で使われるお花なので始まりと終わりという意味合いもこめてという意味になります。
※今まで、メンバー固定していましたがボーカロイドの限界もあるため固定してません。
分かりやすく数字で表記してあります。(奇数:女性、偶数:男性)
コメント0
関連動画0
オススメ作品
101番目のエルヒ
1A
遙か昔にこの世を去った 世界一の歌姫
嘆く人々のために 私と皆は造られた
1B主
一人の姉と二十二人の妹
水鏡は似姿
それでも歌姫はただ一人
1B対
同じ顔 同じ声 同じ歌...101番目のエルヒ
千瑳
「ウソとパレード」 作詞・作曲 Man_boo
足音が 消えた夜
月の歌も 届かない
したたる 雨の音
ほのかな 灯りの下
あなたは ささやき声で
昔の 物語を 始めた
天使の涙が 花を咲かせるような
虚構のステージの ほら幕開けさ
調子の外れた 旋律が流れる...【猫村いろは】ウソとパレード【オリジナル曲】
マンボウ
空高く咲き誇る 私の花頭 枯れ萎れ散りゆく運命は
変わらずに身を焦がし 移る時に流されて
芽をはれず死にゆくは淡い恋
待ち人は現れず 暮れなずむ 闇夜の境は今日も
行く手を遮りては 立ち止まる 旅の終わりに彷徨う
落ちてくる影法師 横目で追い
零れ出る滴の意味も忘れていたの
一二三四と数え歌 指にこ...【曲有】 落花葬
那伽
「遊夢色カンガルー」(ゆめいろカンガルー)
作詞/作曲:あすなろ
流行には敏感
未来図は万端
お天気は上々
さあ飛び出せ今すぐ
微笑みは弾丸
寄り道は最短
目ヂカラが肝心
さあ踏み出せランデブー...「遊夢色カンガルー」 歌詞
あすなろ
【A1】
寂しき 褥(しとね)の 黒猫(シャノワアル)
恋心は 吐息に 寝取られて
いついつ 秘密の 蜜を編む
生(なま)獣の 除け者 懸想人(けそうびと)
【B1】
許しはせぬ 許しはせぬ
針千本を 飲みやんせ
逃がしはせぬ 逃がしはせぬ
夕病み 夢見の道...けものみち 【作曲:彼死Pさん】
つきふみ
さよならの調べは水の音
時間と形の喪失を
懲役してから出逢う世界
扉の先で待つ死人魚
菜種と百舌贄を通貨に
幽遠なる理の世界
苦悶と誤る 拷問の製錬
揺れる誠惶 千里眼の理学
救済者の没落 殲滅戦に咲く華
破格の機構は 荒廃の古...水没帝國
出来立てオスカル
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想