針降る都市のモノクロ少女 10後編 ※二次創作
投稿日:2019/11/20 21:40:16 | 文字数:4,548文字 | 閲覧数:66 | カテゴリ:小説
第十話後編
スパイク(spike)は直訳で五寸釘なのだそうです。
当初ネイル(nail・釘)にしようと思っていたのですが、ネイルズは冲方丁先生の「マルドゥック・ヴェロシティ」がどうしても頭にちらついてしまうので止めました。
10. 後編
「スパイカーズ、か。ニードルスピアにぴったりの名前じゃねーか。針よか釘の方がちっと太いけどな」
「彼らと現在敵対しているのが七番地区方面を拠点としているブルースカルズです。両者がこの都市の二大ギャングと言えるでしょう」
「さあて、どっちがオレの味方にふさわしいかねぇ。今んとこスパイカーズの方が都合がいいから接触するわけだが」
「簡単に首を縦には振らないでしょう。この都市のギャングの世界から見れば、ミセスは新参者です。我々は彼らのルール、仁義、プライドのなんたるかを知りません」
「そりゃそうだ……っと。あそこかな」
路地裏を何度も曲がり、八番地区の人間でさえ滅多に近づかない奥の奥。住宅地の中だというのに不自然に建物が消え、あからさまに怪しげな広場が現れる。
人の姿は見えないが、明らかに複数の視線を感じる。オレはさしずめ、スパイカーズとやらの本拠地になにも知らずに踏み入るネズミってワケだ。
オレはそんな中を平然と歩き、広場の中央で歩みを止める。
「スパイカーズ、エドワード・スパイク・ゴールドウィン。オレのことは知ってるな? 話をしに来たんだが」
取りあえずそう声を張り上げるが、雨音以外に返答はない。
「……ハァ。めんどくせーな」
オレは視線を落とす。
この辺りの地面はアスファルトもコンクリートもない。むき出しの赤土だ。この広場の赤土は濡れていてもずいぶんしっかりと踏み固められている。車が入ってこれる場所ではないから、それだけ多くの人間が普段から出入りしているってことだ。
ちらりと背後を見る。
狭い路地からここに出てきたわけだが、その路地近辺の壁は弾痕でズタボロだ。ここまで攻め込まれたとしても、ここで集中攻撃すれば最深部は守り通せる。こんな迎撃場所を作るために、建物の一つや二つは壊したのかもしれない。
こいつらをぶっ潰そうとするなら、確かに骨が折れるだろう。
「なあ。オレがここにつっ立ってても撃たれてないってこたぁ、初めっから会う気はあるってことだろ? じゃなきゃ、オレは路地からここに出てきた瞬間にあそこで殺されてる。こうやってバカみてーに喋んのもできねーハズだ。だろ? ほら、無駄な時間費やすのは止めて、建設的な話をしようぜ」
正面の通用口らしき扉が開き、二つの影が出てくる。
心底辟易している、という態度を隠しもしない、ドレッドヘアの女と、彼女に傘を差す付き人だ。ドレッドヘアの女はオレの倍くらいの歳だろうか。ずいぶん大きな釘打ち機を手にしている。オレじゃ両手でも持ち上げられるかわからないような重さの電動工具を、その女は片手で軽々と持ち上げ、オレに狙いをつけていた。
「……あんたは自分の立場ってもんを理解できていないらしい。ここはアタシらのテリトリーだ。縄張りを荒らすヤツは誰であろうと容赦しない。アタシが五寸釘であんたの頭を縫い付けないのは、単なる気分の問題さ。アタシの機嫌を損ねるようなら……どうなるかわかるね? ニードルスピア男爵?」
「男爵、ね。そこまでは……教えてなかったと思うがな」
オレが口角を上げて笑みを見せると、一切怯みもしないことに女は肩をすくめる。
「一番の武器は鉛弾や火薬なんかじゃない。情報だよ。生き残るにゃ、誰よりも早く、正確な情報を手に入れられるようにならなきゃならない」
「同感だ。……とはいえ、オレの方は情報不足だったな。エドワード・スパイク・ゴールドウィンがまさか女だったとはね」
「アタシも、そうそう姿を見せるわけにゃいかない身分でね」
「そりゃーラッキーだな」
「……?」
「一発で本人と対面できたオレはラッキーってことだろ?」
「まあ……そうだね」
女は渋々といった様子でオレの言葉を認め、釘打ち機を下ろす。
オレの気楽な態度に戦意を削がれたのだろう。
「で……男爵ともあろうお方が従者もたった一人でなんの用だい。内容次第じゃ五ブロック向こうの要塞みたいな住宅も更地にするよ」
「おお怖」
「あそこでなにやってる。あの二人組は堅気じゃないだろ」
「まあ確かに良からぬことじゃあるが……察しはついてるんじゃないのかい」
文字通りの意味でもあるが、暗に“まだ話す気はない”という意味も……女の眉間にシワが寄ったのを見ると、どうやら伝わったようだ。
「……」
「……」
少しの沈黙の後、女はため息をつく。
「……クソッ。仇討ちならよそでやっとくれ。うちの縄張りで面倒を起こされるのは御免だよ」
「カカカカカッ! エドワード・スパイク・ゴールドウィン。あんたは最高だな。あんたみたいに頭の回るヤツはそういねぇ。あんたみたいなヤツが欲しかったんだ!」
女はオレの奇行に少し怯えたように一歩下がると、釘打ち機の先端を少し上げる。
「止めとくれ。アタシゃスパイカーズから離れる気なんかない。どれだけ金を積まれたってね。ここはアタシが守らなきゃならない家だ。特に今は――」
「――ブルースカルズ、か」
「そうだよ。忌々しいったら無いね。ヤツらにゃ脳ミソが無いのさ。ちょっと数が揃ったくらいで、なにも考えずにちょっかいかけてきやがる。こっちが良好な関係を保とうとしたって無駄。ヤツらを潰してやりたいが……」
愚痴にハッとして、女が気まずそうに黙る。
「……調子狂うね」
「そりゃよかった」
「はぁ? なんだい、そりゃ」
「ケケケ」
オレの態度に――オレの狂気じみた“演技”に呑まれ、女は呆れる。
オレのペースに持ち込めたってことだ。
「エドワード・スパイク・ゴールドウィン。リン・ニードルスピアから貴殿とスパイカーズに、二つ要求がある」
口調が変わったオレに、女が身構える。
「……なんだい」
「オレは、あんたが欲しい」
「バカ言え。アタシゃ――」
「――エド、あんただけじゃない。スパイカーズもまとめて、オレは欲しい」
少し考えて、女はオレをにらむ。
「それで、アタシらになにをしろってんだい」
「スラム街の全てを手に入れろ。七番地区と八番地区の全てを管理下に置け」
「バカ――言うんじゃないよ。それができるんならとっくにしてる。アタシらにゃ人が足りないし、武器も足りない。ブルースカルズのヤツらと均衡を保つハメになってんのだって――」
「――オレの要求を受け入れる気があるなら、オレの会社から資金と武器を融通する。ただし、融通するからには絶対に成し遂げてもらう。ブルースカルズを壊滅させ、吸収し、運河の西側を勢力下に置け」
「……」
女が黙り込む。
彼女は今、真剣に計算している。
オレの要求に応えて闘争の道に進むのと、断って現状維持するのと、どちらがいいかを。
「断ったら、どうする」
「オレはあんたを気に入ったが……拒否するんなら仕様がねぇ。全く同じ話をブルースカルズに持っていく。今ちょっと聞いただけで、アンタの方が有能なのはわかったけどな」
「……今ここでアンタを消すって手もある」
「したけりゃそうしろ。アンタはずっとブルースカルズの影に怯えてりゃいい。さあ、やれよ」
オレは傘を放って両手を広げ、目をつぶるとエドワードに身を差し出す。
「なんでだ……死にたいのか」
「……ある意味じゃそうだ。アレックスの死から、オレの心ももう死んでる。誰かが殺してくれるんなら願ったりだ」
「そこまでして……アタシらにスラムを支配させることになんの意味がある」
「アレックスには商才があったが、人付き合いは苦手だった。市長と仲が良かったのは、他に友人がいなくて……ま、頭が良いってのも考えものだったわけだ。オレはアレックスの仕事を引き継いだが……結局のところ、会社はあってもこの都市を基盤とした後ろ楯がない。オレは、この都市に置ける基盤が欲しい。そして現状、都市の上層部の利権の影響を受けていない基盤として残っているのは……ここしかない」
「……」
本当はそれだけじゃない。最終的にこの都市の全てを混乱に叩き落とそうと思うなら、コントロールすべきはスラムであり、ギャングどもだからだ。
「……」
「……」
「……なんだ。やらねぇのか?」
オレは腕を下ろして、目を開ける。
女は改めて釘打ち機をオレに向けていたが……その顔にはありありと困惑が見てとれた。
「そんなに悪い条件じゃねーだろ? アンタは目的を達成でき……たまにオレの手助けをしてくれりゃいい。それだけと言えば、それだけの関係だよ」
「アンタが支払う対価からすれば、アタシらに望む“手助け”がその程度とは思えないけどね」
オレは肩をすくめると、傘を拾う。
「利害が一致してるってだけさ。スラムを支配している勢力がオレと敵対しないってだけで、オレにはずいぶんなメリットだよ。アンタにはそう思えないかもしれないけどな」
「……即答は、できないよ」
その返答は、最早オレの味方になると言っているようなものだ。
「だろうな。戻って部下と話し合いな。味方になるなら、縄張りでオレがなにをしてたかも教えるさ。同時に警護も頼むことになるがな」
「……ったく、大したタマだよ。ニードルスピア男爵」
笑う女に、オレも笑みを返す。
「お互い様だろ。……ディミトリ」
「はい。こちらに」
ディミトリから紙袋を受け取り、オレはそれをそのままエドワードに渡す。
「……?」
「取り敢えずの手付け金だ。オレの下に入るなら、その十倍をまず渡そう。武器はその後だ」
紙袋の中を覗き……しかし、エドワードは喜ぶどころか顔をこわばらせる。
そのリアクションこそ、エドワードが優秀な証拠だ。
「……余計に疑わしくなるようなことをするんだね。こっちがまだ何もしてないのに好意を振りまいてくるヤツは大抵ロクなもんじゃない」
「クククッ。そりゃーそうだ。……だからこそ意味がある」
「……この紙袋を拒否はできないみたいだね」
エドワードはため息をつく。
「ったく。まだアタシの半分くらいしか生きてない小娘のクセに、恐ろしい女じゃないか」
「お褒めに預かり光栄だね」
満面の笑みを浮かべてやる。エドワードは露骨に嫌そうな顔をした。
「……イヤミも通じやしない」
「あとこれは、お近づきの印ってヤツかな」
オレはポケットからロリポップを二つ取り出し、一つをエドワードに差し出す。
彼女は受け取るが、困惑気味の表情でオレを見返す。
「……。アタシはこんなの食べやしないよ」
「へへ。じゃ、また来るぜ。よろしくな、エドワード・スパイク・ゴールドウィン」
オレは自分の分のロリポップを口に含むと、エドワードに背中を向け、ひらひらと手を振って帰る。
「……」
無防備な背中を見せるオレに、エドワードは釘打ち機を向けるだろうか?
おそらくは……イエスだ。
だが、やはり打てないだろう。
そう“仕向けた”からだ。
オレはスパイカーズを手中に入れた。
彼らはすぐにブルースカルズを駆逐し、七番地区と八番地区、運河の西側のスラムを支配するだろう。
ああ……アレックス。
まだ時間はかかるけれど……貴方の仇は、絶対にとって見せるから。
オススメ作品10/29
-
楽曲募集、タイトル未定
「タイトル未定」
[イントロ]
始めまして 僕の青春
少し遅めな恋の話
[1番Aパート]
楽曲募集、タイトル未定
-
Introduction
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me!!
Also I will try to make my own work :D
Link to my channel: https://www.youtube.com/c/alicephantomhive
Introduction
-
【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
-
Jutenija
Jutenija
作詞・作曲: DATEKEN
vocal・chorus: 鏡音リン・レン
lel twa jomenti
al fo letimu...
Jutenija
-
走りだすいま、
走り出すいま、
走り出すいま、僕はこの世界で
君の待つあの場所まで
走り出すいま、僕のこの世界で
君の待つあの世界まで一直線
走りだすいま、
-
再石灰性ストロマトライト
「諦めました」「やめました」
「触りません」「足洗った」
人の気持ちはオンオフなの?
あなたの1は完全に0?
想う気持ちを止める必要はないの
再石灰性ストロマトライト
-
インビジブル_歌詞
インビジブル BPM=192
とんでもない現象 どうやら透明人間になりました
万々歳は飲み込んで
ああでもないこうでもない原因推測をぶちまけて
一つ覚えで悪かったね
インビジブル_歌詞
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
月夜物語
目が覚めた夜
星の輝き 月の光
こんな話があったっけ
噂の話 昔の昔
太陽と月のように
月夜物語
-
Spring Storm After Your Departure
Spring Storm After Your Departure
されど、僕の春めきを
Spring Storm After Your Departure
絵を描くことも
曲を作ることも
ずいぶん昔に諦めてしまった
だから、
絵を描ける人と
曲を作れる人が
すごくうらやましい
そう思いながら、
小説を書いたり
詩を書いたりしてあがいている
・・・・・・人に見せられるほどのものではないのが難点
○2次創作リスト
「ロミオとシンデレラ」全43話 原曲:doriko様 ジャンル:純愛もの 分量:約160ページ
※「on stage」全1話 原曲:なし ジャンル:初コンサートの初音ミク 分量:約20ページ弱
「ACUTE」全11話 原曲:黒うさ様 ジャンル:愛憎劇 分量:約50ページ
「Japanese Ninja No.1」全26話 原曲:デッドボールP様 ジャンル:変態どもが暴れ回るコメディ 分量:約250ページ
「ReAct」全14話 原曲:黒うさ様 ジャンル:愛憎劇(「ACUTE」の続編) 分量:約120ページ強
「神様なんていない僕らの」全3話 原曲:Polyphonic Branch様 ジャンル:青春を懐かしむ話(?) 分量:約30ページ
「茜コントラスト」全14話 原曲:doriko様 ジャンル:純愛もの 分量:約50ページ強
※「39」全1話 原曲:sasakure.UK×DECO*27様 ジャンル:「on stage」の焼き直し 分量:約20ページ弱
「焔姫」全48話 原曲:仕事してP様 ジャンル:都市国家のお姫様と吟遊詩人の物語 分量:約310ページ強
「Alone」全7話 原曲:doriko様 ジャンル:悲劇 分量:約40ページ強
※「焔姫2 プロット」全1話 原曲:仕事してP様? ジャンル:都市国家のその後(プロットのみ) 分量:約50ページ弱
「メモリエラ」全10話 原曲:yuukiss様 ジャンル:悲劇 分量:約100ページ
「Sol-2413」全6話(全3回) 原曲:ゆうゆ様 ジャンル:SF 分量:約30ページ
「ゴーストルール」全9話(全5回) 原曲:DECO*27様 ジャンル:不思議な女の子と出会うやさぐれ少年(?) 分量:約60ページ
「私とジュリエット」全13話 原曲:doriko様 ジャンル:「ロミオとシンデレラ」の続編 分量:90ページ弱
「水箱」全8話 原曲:Polyphonic Branch様 ジャンル:とある女性の過酷な日常 分量:約70ページ
「イチオシ独立戦争」全10話 原曲:ゆうゆ様 ジャンル:戦争もの(子ども兵) 分量:約60ページ
「アイマイ独立宣言」全19話 原曲:ゆうゆ様 ジャンル:「イチオシ独立戦争」の続編 分量:約160ページ強
「針降る都市のモノクロ少女」全17話(全20回) 原曲:TaKU.k様 ジャンル:復讐譚 分量:約170ページ
※「※」は番外になります。
※分量はそれぞれおまけを除いた上での文庫本換算です。作品によってかなり文章密度やおまけの分量にばらつきがあるため、ページ数のわりに長い・短い等があります。
ご用のある方は下記のアドレスまで。
普段PCメールは使ってないので、返事は遅くなるかもしれません。
around_thunder@hotmail.co.jp